書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(402ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8234)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
402ページ目(8234件中 8021~8040件目)
医学的根拠とは何か
医学的根拠とは何か 岩波新書(新赤版)1458 2013年11月20日第1刷発行 著者 津田敏秀 医学の三つの根拠──直感派・メカニズム派・数量化派のなかで数量化派からみたもの。
2013-12-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
JIN―仁― 1
2013年段階では発売日データがおかしくなっています。 2001年初刷で2010年33刷です。現在は修正されています。 2期にわたってドラマ化されました。
2013-12-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
ホワイト企業 女性が本当に安心して働ける会社
高校の後輩が社長をしているモーハウスもとりあげられていました。 女性からみたホワイト企業です。
2013-12-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
怒りは正しく晴らすと疲れるけれど
2009年8月刊行。WiLLの連載をまとめたもの。巻末の渡部昇一先生の書庫をみながらの対談がいい。 読書家蔵書家の参考になります。電子化されていたと思います。
2013-12-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
事例に学ぶ法医学・医事法
2013年12月段階では3版がでています。 実務的には旧法の扱いを知る必要があるので旧版を捨てるわけにはいきません。 アマゾンでは古書が流通しています。
2013-12-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
タイガーマスク(1)
梶原一騎原作・辻なをき画「タイガーマスク」は初期は小学校中低学年向き雑誌に連載され、その後移動したため1巻と最終回ではかなり絵柄とかセリフの大人っぽさがちがっています。 アニメとは結末も違います。
2013-12-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
ジャイアント台風―ジャイアント馬場物語 (6)
週刊大衆連載柳澤健「1964年のジャイアント馬場」とあわせて読むとより楽しめます。 馬場夫人元子さんの解説つき。
2013-12-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
弁護士の誕生―その歴史から何を学ぶか
明治期を中心とした弁護士制度の法制史です。
2013-12-11
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日本人へ 危機からの脱出篇
文藝春秋好評連載の最新単行本 「悪賢さのすすめ」が個人的にはおすすめ。サッカーのマリーシアですね。
2013-12-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
週刊 ダイヤモンド 2013年 11/16号 [雑誌]
サムソンの二番手商法の限界がこの号の特集です。
2013-12-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
PRESIDENT (プレジデント) 2013年 12/2号 [雑誌]
12月2日号の特集はビジュアル資料のつくりかた
2013-12-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊アスキー 2013年 11/26号 [雑誌]
電脳なをさん以外あまり熱心にみなくなってしまいました。
2013-12-09
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
本の窓 2013年 12月号 [雑誌]
柴門ふみ先生酒井順子先生亀和田たけし先生の連載が楽しみです。
2013-12-09
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
AERA (アエラ) 2013年 11/18号 [雑誌]
表紙は将棋の森内名人。 将棋女子の記事もあります。
2013-12-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
サバイバル英語のすすめ
1995年発行。将来英語で学会発表をするひとにむけたものです。
2013-12-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビジネス法務 2014年 01月号 [雑誌]
1月号は契約書作成のノウハウが特集です。
2013-12-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
WiLL (ウィル) 2014年 01月号 [雑誌]
1月の特集は韓国に白黒つけろ!です。
2013-12-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
行政判例百選1 第6版
司法試験受験・予備試験受験のときは全部読んでおいたほうが無難です。
2013-12-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
アメリカ法判例百選
以前は英米百選だったのが2012年にアメリカが独立した扱いになりました。
2013-12-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
地方自治判例百選 第4版
2013年にでた4版が最新です。 地方公務員である程度出世が予想されるひとと行政訴訟を担当する実務化向き。
2013-12-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
次の20件
最後のページ
8234件中 8021~8040件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位