書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(40ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 40ページ目(2191件中 781~800件目)
ガラスの仮面 (第9巻)
1978年9月刊行の9巻。表紙はライバル姫川亜弓と主人公北島マヤ。 この眼球の大きさだと眼窩はどうなっているんでしょうか。
2018-07-05
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第8巻)
1978年6月刊行の8巻です。表紙は主人公北島マヤのアップとエチュードをやっている姿です。
2018-07-04
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第7巻)
1978年2月20日発行の7巻です。表紙は「嵐ガ丘」でのヒースクリフとキャサリンの少年少女時代を演じる北島マヤと脇役です。
2018-07-03
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第6巻)
1977年10月刊行の6巻です。表紙は主人公北島マヤ。よく売れたようで、アマゾンでは紙の中古が1円で流通しています。
2018-07-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
盤上の向日葵
発刊後約1年となりましたのでネタバレ感想です。将棋のオールドファンからするとモデルまるわかりで楽しめるものでした。映画「砂の器」をみてからよみましょう。
2018-07-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
ガラスの仮面 (第5巻)
1977年8月刊行の5巻です。表紙は主人公北島マヤ。梅ノ木の精である紅天女を演じている背景になっているようです。
2018-07-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ラブホな関係
2004年刊行の単行本で少女コミック連載がまとまったものです。
2018-06-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
月刊flowers(フラワーズ) 2018年 08 月号 [雑誌]
2018年6月28日発行の8月号。岡山市には29日に届きました。 「海路diary」最終回。12年の連載終了です。
2018-06-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第4巻)
1977年5月刊行の4巻です。表紙は主人公北島マヤ。アマゾンでは1円で中古が流通しています。
2018-06-29
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第3巻)
1977年2月発行の3巻です。アマゾンでは中古が1円で流通しています。 表紙はたけくらべの美登里の姿の主人公北島マヤと信如の姿の桜小路くん。
2018-06-26
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第2巻)
1976年7月刊行の2巻。表紙は主人公北島マヤとライバル姫川亜弓。 アマゾンでは中古は200円以下で流通しています。さすがに42年たつと1円にはならないか。
2018-06-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 1
1976年4月発行の第1巻。連載は1年くらい前からだったかと記憶しています。 表紙は主人公北島マヤ。中学生という設定です。
2018-06-25
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
エロマンガ先生(7)
2018年6月刊行のコミカライズ7巻です。原作本では4巻の前半にあたります。 表紙はエロマンガグレートとエロマンガ先生です。
2018-06-11
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
弱キャラ友崎くん-COMIC-(1)
2018年5月発行のコミカライズ1巻です。原作小説6巻と同時発売です。 表紙はヒロイン日南(ひなみ)葵(あおい)。原作1巻より脚が細めになっています。
2018-06-10
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2018年 5/25 号【表紙:坂口健太郎】 [雑誌]
2018年5月25日号。6月の段階でアマゾンでは中古が140円で流通しています。 特集は年金です。高齢者雑誌になっています。
2018-06-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
のうりん(2)
2012年12月刊行のコミカライズ2巻です。原作は5巻がでているころです。表紙は農(みのり)。
2018-05-29
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
のうりん 1巻
2012年8月刊行のコミカライズの1巻です。表紙はヒロイン木下林檎(りんご)です。よく売れたようでアマゾンでは古本が1円で流通しています。本州唯一(?)の農業高校の学園マンガです。
2018-05-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
初恋の世界 4
2018年5月刊行の4巻です。表紙左は黒岩富子。右は主人公小松薫。富子は薫の高校時代の友人です。40歳。
2018-05-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
女子プロレスラー小畑千代――闘う女の戦後史
岩波書店からプロレス関係の本が出たしたのは20年くらい前からでしょうか。社会学の普及とともにプロレスも学究的にも扱われるようになったといえましょうか。
2018-05-18
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議 (2) (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
2015年9月刊行のコミックエッセイ第2弾です。よく売れたようで、アマゾンでは中古が1円で流通しています。
2018-05-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
2191件中 781~800件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位