書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(390ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8234)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
390ページ目(8234件中 7781~7800件目)
必携!生活者と中小企業の活動Q&A
貧困・ブラック企業・消費者被害・経営難の中小事業者にやくにたつ。 最新ノウハウなので、相談を受ける側のひとがもっているほうがいい本です。
2014-01-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ワカコ酒 2
村崎ワカコ26歳、きょうも女ひとり酒。 おいしく酒とおつまみを飲む話です。
2014-01-23
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
農業問題: TPP後、農政はこう変わる
日本農業の現状を批判し今後を展望する
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日本が誤解される理由
20年間韓国と日本のあいだにたってきた著者の日本観察
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
知の格闘: 掟破りの政治学講義
オーラルヒストリーという学問的方法を提唱して御厨先生が学者人生をすこし振り返ったもの。 個人的には1970年代にできた最高裁のたてものが各判事を孤立化させているという指摘がおもしろかった。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
驚きの英国史
大学入試にはまずでない事項ばかりの英国史です。受験勉強には意味がなくても人生を豊かにする知識と思います。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み
鳥取のこころみとか町おこしの一環としても興味深いものでした。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
反社会的勢力排除の法務と実務
暴力団排除条例の活用以前のものですが、2014年現在でも実務の参考になります。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
季刊刑事弁護 no.77(spring 20―刑事弁護の羅針盤 特集:弁論は自由に
刑事弁護専門誌です。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
どうらく息子 4
2012年4月にでています。 前座の苦闘はつづきます。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
2
)
アメリカ南部の法と連邦最高裁 (大阪市立大学法学叢書)
おもに黒人差別をめぐる南部と連邦最高裁の対立と妥協の歴史
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
図解 それでも、日本経済が世界最強という真実
日本経済の2012年段階での分析。 元気がでます。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
変貌する銀行の法的責任―判例の展開と実務の動向
バブル経済崩壊後かわってしまった銀行の法的責任を判例を中心に解説
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
くちびるに歌を
文庫化されました。映画化決定。 有名作家の別名だったんですね。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
コーチが教える!「すぐやる」技術 (フォレスト2545新書)
2012年段階ではよく売れていました。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ニセコイ 10
10巻が2014年1月にでました。アニメも放送開始。 あいかわらず目次からはなんのことかわかりにくい。 購入したひとはカバーをとってみるとより楽しむことができます。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
Q&A家事事件と銀行実務―成年後見・高齢者・相続・遺言・離婚・未成年
金融機関の法務担当者の日々提起する問題の答えています。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
JIN―仁― 2
書誌データとして評者の書庫にはいっている紙の本のデータを記載しておきます。 主としてコレラとの仁の戦いの巻です。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
週刊文春 2013年 12/19号 [雑誌]
特集は 韓国マスコミが突いた【日本人は知らない】 朴槿恵(大統領)の「急所」
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊 ダイヤモンド 2014年 1/4号 [雑誌]
2014年総予測が特集です。 「専門家の予測はサルにも劣る」とあわせてよみましょう。
2014-01-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
次の20件
最後のページ
8234件中 7781~7800件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位