書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(38ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 38ページ目(2191件中 741~760件目)
バイオレンス・ジャック(3) (マガジンKC)
1974年刊行の3巻です。 画像がありませんが、表紙はバイオレンスジャックとナイフです。 筋肉はゴリラ!牙は狼!燃える瞳は原始の炎!2m20の全身に闘争のエネルギーが満ちていた!!
2018-08-05
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
バイオレンス・ジャック(2) (マガジンKC)
1974年刊行の2巻です。画像データがありませんがかっこいいバイオレンスジャックが描かれて言います。 筋肉はゴリラ!牙は狼!燃える瞳は原始の炎!2m20の全身に闘争のエネルギーが満ちていた!!
2018-08-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
バイオレンス・ジャック(1) (マガジンKC)
1974年4月発行の1巻です。週刊少年マガジン連載で『デビルマン』連載終了後です。
2018-08-04
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
天使かもしれない
1998年の文庫完結版です。よく売れたようでアマゾンでは紙の中古が1円で流通しています。
2018-08-02
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
完本 1976年のアントニオ猪木
2009年の文春文庫版。単行本ではなかったアントニオ猪木に対するインタビューが収録されています。 いまでも大きな新刊書店で入手可能です。
2018-07-30
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
民明書房大全
2004年刊行の「魁!男塾」によくでてきちた架空の出版社民明書房の創設者及び書籍ついでに類似業者を解説したもの。アマゾンではえらいプレミアムがついています。
2018-07-27
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第41巻)
1998年12月刊行の41巻。前の巻から5年あいだがあきました。でたときはけっこう大きなニュースになっていました。 表紙は速水真澄と月影千草。
2018-07-19
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第40巻)
1993年9月刊行の40巻。表紙は主人公北島マヤ。
2018-07-19
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第39巻)
1992年10月刊行の39巻です。 表紙は主人公北島マヤとライバル姫川亜弓。この巻くらいからは亜弓さんのほうを応援する読者が増えてくると思われます。
2018-07-18
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第38巻)
1992年3月刊行の38巻です。月影先生のおいたちが描かれる巻です。
2018-07-18
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2018年6月号
羽生竜王が名人戦で1勝した段階です。「りゅうおうのおしごと!」のアニメには鬼畜メガネというあだなの似たひとがでていました。2018年7月17日に棋聖戦5番勝負で敗れて100タイトルはなりませんでした。
2018-07-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第37巻)
1990年10月刊行の37巻です。1年1冊ペースになりました。 表紙は姫川亜弓と北島マヤ。1巻とくらべるとずいぶんおとなになった印象を受けます。
2018-07-14
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第36巻)
1989年9月刊行の36巻です。表紙は北島マヤと姫川亜弓。
2018-07-12
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第35巻)
1988年8月刊行の35巻です。9カ月あいだがあきました。 表紙は桜小路くん。初表紙です。
2018-07-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第34巻)
1987年11月刊行の34巻です。表紙は梅の精を演じる主人公北島マヤ。
2018-07-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ゴルゴ13はいつ終わるのか? 竹熊漫談
1993年ごろに書かれたもの2005年にだしたものです。おどろくべきことに2018年にいたっても「ゴルゴ13」「ガラスの仮面」「美味しんぼ」とも完結していません。いやはや。
2018-07-11
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第33巻)
1987年3月刊行の33巻。表紙は速水真澄。はじめのころはコンスタントに3カ月ごとの刊行だったのが半年ででればはやいほうになってきます。
2018-07-11
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 32
1986年6月刊行の32巻です。31巻とはずいぶんあいだがあきました。連載のものと単行本の内容がちがってきています。表紙は主人公北島マヤ。
2018-07-11
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第31巻)
1985年8月刊行の31巻です。だんだん刊行間隔があいてきます。表紙は主人公北島マヤ。相変わらず目のおおきい少女マンガ顔なのでおとなになっているのかどうかよくわかりません。
2018-07-11
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 (第30巻)
1985年2月刊行の30巻です。表紙は主人公北島マヤと速水真澄。身長差は20センチから30センチくらいでしょうか。
2018-07-11
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
2191件中 741~760件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位