書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(378ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
378ページ目(8235件中 7541~7560件目)
警察法 [新版] 法律学全集12-I
1983年にでた新版でこれが最終形態です。 2004年にオンデマンド版もありますが古本で入手可能なものを高く買うこともないでしょう。
2014-03-15
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
民法〈7〉事務管理・不当利得・不法行為 (有斐閣双書)
旧司法試験の民法の基本的教科書となっていました。わたしが1988年に試験にとおったときもこの本の旧版をつかっていました。 現在は司法試験対策には別の本をつかったほうがよくなっています。
2014-03-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
民法〈8〉親族 (有斐閣双書)
旧司法試験の民法の基本的教科書となっていました。わたしが1988年に試験にとおったときもこの本の旧版をつかっていました。 改訂後10年たっており、現在ではほこの本が無難です。
2014-03-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
民法基本判例集
ダットサンとよばれる3冊本とセットになる判例集です。事案がない分、コンパクトになっています。
2014-03-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
遥かなるシムシティ (スーパーゲーム・フォーラム)
大陸書房の倒産によりけっこう幻となっていた本です。 著者が数年前なくなってしまいました。アマゾンが古本流通を促進したおかげで書評もかけるようになりました。
2014-03-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(18) (イブニングKC)
「ヘルプマン!」18巻19巻20巻は成年後見編です。親族間に利害対立がある場合に成年後見人をつけるべきか。18巻はマイホームをたてたばかりで疲れ気味の税理士が徘徊気味のおとなりの老婆になつかれて
2014-03-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
インフラの呪縛: 公共事業はなぜ迷走するのか
2014年現在の公共事業の問題点について理解しやすい。 ここ10年でかなりかわっています。
2014-03-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日本漁業の真実
こどものころにならったものとはさまがわりしてういます。 ここ数年の変化もおおきい。 10代20代のひとにも有益です。
2014-03-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
文藝春秋 2014年 04月号 [雑誌]
【大特集】第二の敗戦 団塊こそ戦犯だ 団塊の世代より1まわりしたでも目新しいものがありましたから若いひとにはもっと有益でしょう。
2014-03-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
中央公論 2014年 04月号 [雑誌]
【特集】は 生殖医療は人類の福音か?
2014-03-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
金融商品取引法〔第3版〕
第三版が2014年3月にでました。平成25年改正がフォローされている本はこれともう1冊しかないので、実務家はどちらもそろえるしかありません。
2014-03-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
親族法 (1961年) (法律学全集〈第23〉)
1961年にでてから改訂はありません。 法律の改正と判例の蓄積もあり、社会状況もおおいにかわりました。 旧法資料と学説史探索の研究者向けです。
2014-03-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
刑法各論 新版追補 (法律学全集 41)
1994年が最後の改訂です。法律もかわってしまったので現在では旧法資料及び学説史のための研究者向けになっています。
2014-03-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
刑法総論 [増補版] 法律学全集40
1978年の改訂版ですが、1982年くらいでも古くなっていました。
2014-03-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
フラワー少年
1993年から1997年に連載されたものを2002年に加筆修正して出版されました。 花屋勤務のかたわらフラワーアレンジメントの講師をつとめる理加子24歳が生徒の岩崎君17歳に告白されてはじまります。
2014-03-13
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
今やる人になる40の習慣
書評がすでに4件もあがっています。 評者としてはコンビニに関するコラムがおもしろかった。
2014-03-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
契約法 法律学全集 (21)
昭和49年の発行です。タイトルは契約法ですが、契約法総則部分がなく、各則だけです。 教科書としては詳しすぎるきらいがあり、昭和58年当時でもあまりつかわれていなかったように記憶しています。
2014-03-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
債権総論 新版 法律学全集 (20)
昭和47年の改訂版です。昭和58年の段階では奥田昌道先生の「債権総論」が上巻しかでていないので京都学派でやるとなると林・石田・高木かこの本が必要でした。
2014-03-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(17) (イブニングKC)
ヘルプマン!17巻はセカンドライフ編の完結編です。 80頁をすぎてから主人公百太郎と神崎が登場します。 舞台「ヘルプマン!」のおしらせがついています。
2014-03-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヘルプマン!(16) (イブニングKC)
ヘルプマン!16巻17巻はセカンドライフ編です。60代独身女性が脳出血で倒れた。そのとき友人はなにができるのか。
2014-03-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
次の20件
最後のページ
8235件中 7541~7560件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2025年5月発行の文庫かきおろし。
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位