書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(364ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
364ページ目(8235件中 7261~7280件目)
木材、石炭、シェールガス 文明史が語るエネルギーの未来
グリーンエネルギー幻想を論破し、現実的なエネルギー政策を検討するものです。
2014-05-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
えっ!まだ終わってなかったの!?長期人気連載マンガ50本ここまでのあらすじ
2007年当時の超長編マンガの解説本。最終回予想つき。 2014年5月現在おわっていないもののほうがおおいですね。
2014-05-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
大英帝国という経験 (興亡の世界史)
奴隷貿易および女性立場からみた大英帝国史として新鮮でした。
2014-05-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ファミレス
2014年5月現在文庫にはなっていません。 アラフィフの3人の人生が複雑にからんでいきます。
2014-05-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
メンタルヘルスの法律問題―企業対応の実務
メンタルヘルス関連だけで1冊できています。
2014-05-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
幼なじみは女の子になぁれ(1)
「イヴニング」連載の性転換ドタバタコメディの1巻です。2014年発行。
2014-05-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
任意後見実務マニュアル―Q&Aと契約条項例
2014年4月現在版はあらたまっていません。
2014-05-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
条解 民事再生法
2013年に第3版がでています。 立法時の議論や取り扱いを知るためには有益です。
2014-05-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
相続の承認・放棄の実務
2013年に新版がでています。 昔の扱いをしりたいときに有益です。
2014-05-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
株式会社・有限会社法
2001年の初版です。その後毎年のように改訂されています。 有限会社法の20世紀の扱いについてはこの版が参考になります。
2014-05-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊 モーニング 2014年 5/15号 [雑誌]
表紙は「グラゼニ」です。なんだかおもわぬ展開になっていますねえ。
2014-05-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
こんなときどうする?在宅医療と介護―ケースで学ぶ倫理と法 (静岡大学人文社会科学部研究叢…
しょっちゅう法律も制度もかわる領域なので、新しい本がでるとたすかります。 訪問看護師のAさんがガンの疼痛に苦しむ患者をみました。在宅医はあたらな疼痛緩和は必要ないといいます。在宅医不信の場合どうする?
2014-05-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
破産管財手続の運用と書式―新破産法対応
2009年に新版がでています。2004年当時の大阪の実務の歴史的資料になっています。
2014-05-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~ 18
帯にて描きおろし新妻イラストプレゼント、竹中の新妻イラストは必見!!と宣伝文句にありますがアマゾンの写真には帯は写っていません。
2014-05-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
「ストーカー」は何を考えているか
ストーカー対策をする側の弁護士としても参考になりました。特に女性ストーカーの心理などはうかがいしれないものがありました。
2014-05-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
利息制限法潜脱克服の実務 (クレサラ叢書 実務編)
2010年に第二版がでています。 2008年当時の論議をしるときにつかえます。
2014-05-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
WiLL (ウィル) 2014年 06月号 [雑誌]
【総力特集 四大亡国論】 除染亡国論 櫻井よしこ 移民亡国論 三橋貴明 防潮堤亡国論 片山さつき 対中ODA亡国論 武藤貴也
2014-05-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
藤子・F・不二雄大全集 名犬ラッシー
全集完結です。こういう名作リライトもかかれていたのですね。 小学4年男子によませてもよくよんでいました。56年たっても通用しています。
2014-05-02
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
帝国日本の拡張と崩壊: 「大東亜共栄圏」への歴史的展開
日下公人の指摘のとおりインド独立運動との連帯が昭和17年までないし、アメリカ・アフリカの黒人と連帯があまりないですね。このへんほ大構想が戦前の人にあったならと思います。
2014-05-01
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ぼくらは妻を愛してる(1)
下着メーカーにつとめる男性社員5名が招集された。 事前アンケートで妻を愛してる、と答えた者がピックアップされたのだ。 既婚女性向け下着の作成おプレオジェクト。マネージャーは不機嫌な、ななみ。
2014-05-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
次の20件
最後のページ
8235件中 7261~7280件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位