書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(359ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
359ページ目(8235件中 7161~7180件目)
離婚で壊れる子どもたち 心理臨床家からの警告
2010年の光文社新書。心理臨床家からみた親の離婚に対するこどもの反応です。 離婚事件等を扱う弁護士にも知識としてあったほうがいいと思われます。
2014-05-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
悪あがきのすすめ
2007年の岩波新書です。反米ということで岩波からでたんでしょうか。
2014-05-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ラジオライフ 2014年 07月号 [雑誌]
【第1特集】絶対損しないための ライバル製品・サービス辛口採点簿 【第2特集】サイト別ツールで根こそぎ落とす! 合法ダウンロード術
2014-05-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ひろう・もらう・つくる お金をかけない起業法
2001年の本ですが、いまでもついかえそうなノウハウがあります。 13年たって木更津そごう跡地のアクア木更津は成功しているといえるのかなかなか微妙なところでありますが。
2014-05-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゼロからはじめる社会起業
2012年のおわりごろにでた社会起業に関する本です。 市町村の支援策もここ数年で充実してきました。
2014-05-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
渡辺淳一作品集〈1〉花埋み
日本初の女医荻野吟子の伝記と私小説的短編2編。川辺為三先生の解説がついた文藝春秋の全集版。 昭和40年代には無名だった荻野吟子の名を全国レベルにした小説です。テレビ化や舞台化されました。
2014-05-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
「赤毛のアン」ノート
もともとは1990年代にでたものを2012年に文庫化されました。 村岡花子訳準拠なので「花子とアン」のファンにもいいでしょう。 アニメのほうにはまったく触れられていません。
2014-05-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
めざせ!日本酒の達人: 新時代の味と出会う
第5章では獺祭・春霞しかのんだことのある銘柄がありませんでした。 まじめに日本酒を味わうひとのためにカバンかハンドバッグに一冊。新書サイズがありがたい。
2014-05-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
サムライと愚か者 暗闘オリンパス事件
2012年3月発行です。内視鏡に関して世界に誇る企業だったのですが。 最近、会社法の経営判断原則の適用なき事例として調べていて書庫からとりだしました。
2014-05-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。(10) (イブニングKC)
2014年4月にでた最新10巻です。 夏バテ回復料理と海幸山幸対決まで完結し、地元の抗争ものが途中まではいっています。
2014-05-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
文書史料が語る近世末期タイ─ラタナコーシン朝前期の行政文書と政治
19世紀に王が権力をとった、あるいは取り戻した立憲君主国で政権交代あり、ということでタイと日本はある程度似ている国家である。官僚機構・意思決定過程はにていたのだろうか。
2014-05-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
ジェイン・オースティンの手紙
19世紀イギリスの女流作家ジェイン・オースティンの書簡集。文学史以外にも当時の社会をしることができる。
2014-05-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
自伝と書簡
15世紀から16世紀にかけて優れた業績をのこした画家デューラーの自伝と書簡をおさめる。父親がのこした家譜も収録。
2014-05-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ちゃんと描いてますからっ! 3
あこがれの先輩に父親のマンガのペン入れを実はあゆみがやっていることがばれてしまった! 2人の関係はこれからどうなる?
2014-05-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
超バカの壁
靖国問題は2006年から中国・韓国はほっておくといわれています。 壁シリーズ第三弾。
2014-05-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
信長協奏曲 10
はじめは2014年3月発売予定だったのが1月遅れて4月にでました。 長篠の戦いの前後を描きます。 長篠の戦いはほんとはどこであったのかを知っているとより楽しめます。
2014-05-26
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
砂の栄冠(16)
春の選抜高校野球大会がベスト4でおわり、七島のいる樫野高校は夏の大会の予選前練習と遠征試合をおこなっていた。バカ監督と不協和音だらけのチームはどうなっていくのか。
2014-05-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
りんごの木・人生の小春日和
2014年5月25日放送の小川洋子のメロディアスライブラリーでとりあげられていました。 ノーベル賞作家の1930年代の短編です。 ほかに角川文庫と新潮文庫があるようです。
2014-05-25
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
週刊 ダイヤモンド 2014年 5/24号 [雑誌]
特集は 新・中国バブル 最貧省・貴州で見た「4兆元投資」の歪み スケールのおおきははなしが続いています。
2014-05-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
実験マニア
発行後1年たってプラス動画の期限はすぎています。 動画なしでも再現は可能と思われます。
2014-05-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
次の20件
最後のページ
8235件中 7161~7180件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位