書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(356ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
356ページ目(8235件中 7101~7120件目)
子供の科学 2014年 07月号 [雑誌]
特集のサッカー観戦術はニワカにサッカー通をきどりたいおとなにもおすすめです。
2014-06-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
殴られる妻たち―証言・ドメスティック・バイオレンス
2000年に出版されたドメスティック・バイオレンスの被害者3名についての報告です。 第一部第三部は弁護士にもおすすめ。2014年段階では被害者救済の方法も充実してきましたので対処はかわってきます。
2014-06-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(2)
2008年2月(奥付は3月ですが)にでた2巻です。 わりと重要な脇役の影山と大林・荒谷・宮川が初登場です。 初の公式試合、それをふまえての練習方法がでてきます。
2014-06-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(1)
2014年4月6日からNHK Eテレで毎週日曜午後5時30分からアニメが放映されています。 連載7年からのアニメ化です。 主人公の丸尾栄一郎は尾田栄一郎からでしょうか?
2014-06-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
DV(ドメスティック・バイオレンス)--殴らずにはいられない男たち
2001年に出版された本です。その後法律分野ではかなり進展がありました。
2014-06-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
上野千鶴子が文学を社会学する
2003年に文庫がでていますのでいまから買うひとはそちらのほうがいいかと思われます。 2000年2001年にはかなり新聞書評にとりあげられました。
2014-06-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
私立はかない学園(2)
変態漫画を描く紺野あずれ先生の最新刊です。 奥さんがエッセイ漫画「恋愛三次元デビュー」と2巻にある応募券とあわせると、おふたりの結婚披露宴で配られた本の全員プレゼントがあります。
2014-06-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
恋愛3次元デビュー ~30歳オタク漫画家、結婚への道。~
変態漫画を描く紺野あずれ先生の奥さんが自らのこしかたと結婚までをえがいたエッセイ漫画です。 「私立はかない学園」2巻にある応募券とあわせると、結婚披露宴で配られた本の全員プレゼントがあります。
2014-06-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
インドにおける代理出産の文化論──出産の商品化のゆくえ
インドにおける代理出産の実情報告。 インドについての報告は評者のとって初見であり、たいへん興味深いものであった。 民法・国際私法・生命倫理を深く勉強したい学生にもおすすめしたい。
2014-06-13
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
文藝春秋 2014年 07月号 [雑誌]
渾身の追及レポート】 自民党と厚労省の「十年の罪業」【五年ぶりの「財政検証」も大嘘】 隠蔽された年金破綻 年金受給者がパンデミック等で減少する可能性って言及しませんね。
2014-06-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
シブすぎ技術に男泣き!
元エンジニアのマンガ家の技術紹介マンガ。 2010年発行で続編もでています。週刊ポストに連載をもつようになりました。 4年たって第1章第3話波動スピーカの紹介には科学的でないとの批判が定着しています。
2014-06-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ヨメさんは萌え漫画家
萌え漫画家とエリート自衛官が結婚式をあげるまでのエッセイマンガです。 制服萌えなので、新郎側の制服と通常の花嫁衣裳の新婦とでは新郎がめだってしまうことが心配です。そこで新譜はどうしたか。
2014-06-11
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
まんが道 1
まんが家を目指す多くの少年少女に決定的な影響を与えた著者の代表作を豊富なカラーページまで再現した決定版です。『まんが道 あすなろ編』は1970年~72年にかけ『週刊少年チャンピオン』に連載されたもの。
2014-06-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
知って得する法令用語
法学部で勉強していれば自然と身につくのですが、勉強しているひとはあまりいない細かい用語の違いをまとめたものです。
2014-06-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
室井滋のオシゴト探検 - 玄人ですもの
女優・エッセイストの室井滋が各界の第一人者と対談したもの。 室井の引き出しが豊富なせいか、相手もよくはなしてくれている。
2014-06-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
こうして女性は強くなった。 - 家庭面の100年
読売新聞家庭面の100年からトピックをひろったもの。 1980年くらいにひとりあたりの豊かさがアメリカを上回っているので、それ以前の貧乏さは若いひとには別世界なのではなかろうか。
2014-06-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
岡山移住組 美味しいもので人とつながる暮らし
2013年年末に発売された岡山に移住したひとたちへの密着レポートです。 大地震や津波被害の予想される地域のかたは別宅別荘をひとつ岡山地域にいかがでしょうか。
2014-06-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
【販売店限定】書店向け限定POP付 暴れん坊本屋さん・完全版 平台の巻&棚の巻セット
2012年発売当時の限定版です。 ポップたついて上下2冊セットです。
2014-06-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
いとへん
読めば、縫いたくなる! 1巻で完結しています。仕立職人とその弟子(主人公の女子大生)のはなしです。
2014-06-08
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2014年 07月号 [雑誌]
名人戦は第3局の解説です。 電王戦を勝又教授が解説されていて、中終盤の重要性が再確認されています。
2014-06-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
次の20件
最後のページ
8235件中 7101~7120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位