書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(353ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
353ページ目(8235件中 7041~7060件目)
ベイビーステップ(11)
表紙の手前3人は左から蒼井コーチ、諭吉、エーちゃん。 2010年2月に出版された11巻です。 短期留学からの帰国後江川との一戦でエーちゃんは自分の欠点に気づきます。 蒼井コーチの故障予防はなかなかいい。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(12)
2010年4月にでた12巻です。 表紙はエーちゃんと宮川です。髪の毛のたったほうがエーちゃんです。 プロを目指す双方にとって負けられない戦いがはじまります。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(10)
2009年11月にでた第10巻です。表紙はヒロインのなっちゃん。そんなに出番がないのに表紙です。 アメリカ短期留学中のエーちゃんとアレックスとの試合の決着、帰国後の努力が描かれます。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
マサコの戦争
2004年に出版された1934年生まれの大脇雅子先生の17歳までの記録です。 戦争の現実を若い人につたえたい動機から書かれています。弁護士や代議士となってからの先生の活躍は描かれていません。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
我妻さんは俺のヨメ(11)
2014年6月に11巻がでました。表紙はシルヴィア。この巻にはあまりでてこないのですが。 我妻さんにふられたあとの青島の苦悩となぜかバレーボール部のキャプテンに選ばれてからの苦闘を描きます。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
イカロスの流星
テレビ放送黎明期の昭和30年代から平成にかけての敏腕プロデューサーを描く。単行本では「世界は俺が回してる」となっていたのが文庫化にあたり改題されました。 解説 三田完
2014-06-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
公式ファンブック ベイビーステップ オールAノート (KCデラックス)
2014年6月出版の「ベイビーステップ」公式ファンブックです。 エーちゃんのノートとり属性にあわせてオールAノートというタイトルになっています。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(9)
2009年9月にでた9巻です。 表紙はエーちゃんとアメリカでの仲間。20巻ほどさきでまたでてきます。 エーちゃんのアメリカでのテニス短期留学が始まった! 常識破りな“欧米テニス”に衝撃を受ける!!
2014-06-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
RiN(6) (KCデラックス)
6巻がでました。あいかわらずつよいひきでおわってますから10巻くらいでてからまとめて読んだほうが精神衛生上はいいかもしれません。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
オヤジの細道
山科けいすけのイラストつきで夕刊フジに連載されていたエッセイをまとめたものです。 酒井順子さんとの対談もおさめられています。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
東西ミステリーベスト100
1985年以来の東西ミステリーベスト100。相変わらず「獄門島」が東の1位です。 岡山県在住者としては誇りに思っていいのでしょうか。西洋のほうは1位がまさかの転落。若島正先生の書評の影響のようです。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
半藤一利と宮崎駿の 腰ぬけ愛国談義
「風立ちぬ」公開後の半藤宮崎対談。宮崎先生の夏目漱石好きというのはマドンナ登場の構図とかから見当はついていました。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
のはなしし
1000字のエッセイをあいうえお順にならべたものの第4弾。こんなならべかたをするから「る」と「ん」で苦労をすることに。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
頭の悪い日本語
日本語の誤用の指摘と豆知識。校正の係員が別にいる原稿を書くひとの誤用の指摘なので、校正係をつかえない原稿を書くひとへの実用性はあまりないかもしれません。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
仕事と子育て 男たちのワークライフバランス
男性の仕事と育児について2010年にだされたものです。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
HOPE(4)
2014年6月に4巻がでました。 女子どうしのどろどろした関係を描かせたら天下一品のすえのぶ先生の最新刊です。 少女マンガの王道的主人公の勘違いもあり、少女のこころ鷲掴みではないでしょうか。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
戦下のレシピ―太平洋戦争下の食を知る
2002年にでたものでだ二次世界大戦のもと食糧難におけるレシピを記録しています。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです 村上春樹インタビュー集1997-2011
2012年発行の文庫版。ローランド・ケイツのインタビューはすばらしい。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(8)
表紙は主人公エーちゃんです。右ききですが左手でラケットをもっていますね。 難波江戦への決着、フロリダの短期テニス留学が描かれます。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
「先送り」は生物学的に正しい 究極の生き残る技術
虫の「死んだふり」戦略は正しいのかを実験と統計によって立証、批判に対する回答、と知的格闘技たる生物学のおもしろさが描かれています。 カッコウのところは「3月のライオン」の零くんに読ませてあげたい。
2014-06-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
次の20件
最後のページ
8235件中 7041~7060件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位