書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(352ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
352ページ目(8235件中 7021~7040件目)
コミンカビヨリ(3)
アラサーのイラストレーター萌が、田舎の古民家を購入して老後にそなえたところ、古民家オタクのイケメン建築家がやってきて家にぞっこんになります。同棲を申し込まれますが、主人公はどうこたえるのか。
2014-07-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
週刊 なぞ!?とき 2014年 6/29号 [分冊百科]
小学生向けの週刊百科。 10号の特集は野生動物のなぞに迫れ!
2014-07-01
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊 なぞ!?とき2014年4/27号[分冊百科]
小学生向けの週刊百科です。1号は、食べ物がうんちになる過程、ごはんを食べると元気になる理由が特集です。高校生物だと同化異化の基礎部分ですね。
2014-07-01
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
重点講義民事訴訟法(上) 第2版補訂版
民事訴訟法の研究者をめざすひとには学説の到達点を示す点で有益。 とくに現行実務に異議を出す気のない、民訴は司法試験・2回試験で合格点に達しさえすればいいというひとには必要ありません。
2014-07-01
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ラジオライフ 2014年 08月号
特集はソニー製品非公式マニュアルです。 改造は自己責任でおこなってください。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
誤読日記
文庫版になって著者のあとがきてきなものと解説がつきました。 「桃尻語訳百人一首」をよんだあとだと「ちはやふる」がちょっと読み辛くなりますね。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~ 19
いつもながらの鋭い機転で大事故の患者を救った最上義明!だが、義明が活躍すればするほど、総長・足利との対立は深まっていく・・・
2014-06-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ヤングアニマル 2014年 6/27号 [雑誌]
「3月のライオン」は掲載されていません。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
BE LOVE (ビーラブ) 2014年 7/1号 [雑誌]
表紙は「ちはやふる」の主人公千早。 連載が再開しました。意外な展開です。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
女流棋士
2002年にでた高橋和女流棋士(当時)の自伝です。幼児期の交通事故のリハビリ、棋士としての成功などがえがかれています。 2005年に文庫になっていますので字がちいさいのが苦にならないひとはそちらを。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
女の法廷
著者は1940年生まれの女性弁護士です。主として1970年代までの平凡な市民のうえにくりひろげられる女性のかかわる事件について語っています。 66頁の事件だと、平成の感覚だと錯誤無効になりそうです。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
女弁護士の事件簿
「天使じゃないけど 女弁護士の事件簿」毎日新聞社 1978年が改題されれ文庫にはいりました。 まだ、女性弁護士が珍しかった時代です。男女比が9対1くらいだったでしょうか。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビジネス法務 2014年 08月号 [雑誌]
ある程度の大会社向けの雜誌です。会社法改正に対応したグループ管理みなおしが特集です。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ビジネス法務 2014年 07月号 [雑誌]
特集は労働法改正。派遣制度の転換等派遣社員がいる会社だと有益です。
2014-06-30
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(17)
2011年6月にでた17巻です。 表紙はサーブをする主人公エーちゃんです。 井出戦につつき、高木戦が描かれます。いやみな小ワザを連発する相手にエーちゃんは平常心をたもてるのか。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(16)
2011年4月にでた16巻です。井出戦のつづきです。 表紙はエーちゃんと井出選手とそれぞれを応援する人々です。エーちゃんより井出選手のほうが大きく描かれています。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
家族の悪知恵 (身もフタもないけど役に立つ49のヒント)
2014年5月にでた「生きる悪知恵」に続く文春新書です。 母子座談会が付録についています。「毎日かあさん」ファンにも楽しめます。
2014-06-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(15)
2011年1月に出版された15巻。表紙はヒロインのなっちゃんです。 全国大会に遠征するSTCメンバーたち。 1回戦前のできごと、1回戦、2回戦とつづきます。
2014-06-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(14)
2010年10月にでた14巻です。表紙はエーちゃんと荒谷選手。 荒谷選手の顔のほうがだいぶ大きく描かれています。 エーちゃん対荒谷戦のつづきです。この巻では決着はつきません。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(13)
表紙はエーちゃんとなっちゃん。目が1巻より大きくなって、より顔面のしたのほうにつくようになっていて、幼くなっている印象を与えます。 表紙はめくったあとに続いています。
2014-06-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
次の20件
最後のページ
8235件中 7021~7040件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位