書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(35ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 35ページ目(2191件中 681~700件目)
エロマンガ先生(3)
『エロマンガ先生』のコミカライズのキンドル版です。2016年1月刊行です。現在7巻まででています。コミックス3巻は原作の2巻のはじまりにあたります。
2018-10-17
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミックオリジナル 2018年17号(2018年8月20日発売) [雑誌]
デジタル版には紙版のほかに中川いさみ先生のマンガがついています。
2018-10-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
響~小説家になる方法~ (10) (BIG COMIC SUPERIOR)
2018年8月刊行の10巻です。 連載中に読者に衝撃を与えたエピソードで10巻は閉めるか、とおもっていましたが、もう1話つけくわえて終わっていました。短編でも入れてここで終わらせてもいいのに。
2018-10-12
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミックオリジナル 2018年 10/20 号 [雑誌]
2018年10月5日刊行の10月20日号です。『黄昏流星群』が巻頭カラーです。
2018-10-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
マンガハウス!
2017年10月刊行のものです。2018年段階で続刊はでていないので、ここで完結のようです。
2018-10-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
魔法科高校の劣等生(7) 横浜騒乱編
2012年9月刊行の7巻です。テレビアニメ化されたのはこの巻までです。
2018-10-07
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
コンビにまりあ 1
1998年10月刊行の1巻です。 表紙は主人公のまりあ。ホームコメディですが、まりあの家庭環境とかはけっこうハードな設定です。
2018-10-07
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
オリンピア・キュクロス 1
キュクロスは英語でいえばcycleなので題名を訳すとオリンピアあれこれといったところでしょうか。ギリシアの古代オリンピックは競技者が裸だったという知識は日本人にはどの程度普及しているのでしょうか。
2018-10-04
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
サイクル野郎 コミック 33巻
2018年の夏をさわがせた富田林警察署から逃走した班員の逃走が本書のストーリーに似ているとネットで話題になっていました。
2018-10-03
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
かりん歩 4
伊勢湾台風以来の高潮位の危険と9月30日午前中のNHKニュースで報道されて、本書をおもいだしました。名古屋市を散歩する姉妹ですが、伊勢湾台風の傷跡をみる回があります。
2018-09-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
おしゃべり階段
1996年の文庫版です。アマゾンではえらいプレミアがついていますね。 電子書籍なら1巻・2巻で定価で800円です。
2018-09-28
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
おしゃべり階段 2
1979年9月刊行の2巻です。アマゾンではえらいプレミアがついていますが電子書籍なら割引が全くなくても400円です。
2018-09-28
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
おしゃべり階段 1
1979年8月刊行のくらもちふさこ先生の最初の長編作品の1巻です。パーマをかけてはだめ、髪をそめてはだめ、という時代でした。男子は丸刈りの中学がまだまだありました。
2018-09-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
変態王子と笑わない猫。 (7)
コミカライズの7巻です。 原作では3巻のまんなかからあとにあたります。 電子書籍もあります。
2018-09-24
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
時男~愛は時空を越えて~ 1
報道によりますと、国友やすゆき先生は、2018年9月20日に死去されました。65歳でした。 2912年発行の1巻。重松清先生のよく似た名前のものとは関係ありません。
2018-09-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
男一匹ガキ大将 第3巻
2012年の復刊です。1970年代のまだまるい感じの絵が表紙です。
2018-09-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
男一匹ガキ大将 第2巻
1969年の連載分が1970年にコミックされました。2012年復刊の電子版です。
2018-09-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
男一匹ガキ大将 第1巻
2012年のキンドル版です。1969年から週刊少年ジャンプに連載され、1970年後半にアニメ化されました。映画化もされました。
2018-09-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
文藝春秋 2018年 10 月号
2018年9月10日発行の10月号です。サザンオールスターズが文藝春秋で特集される時代がくるとは40年前はまったく予想もつきませんでした。 山下達郎のバックのひとのエッセイもあります。
2018-09-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ヤングアニマル 2018年 9/28 号 [雑誌]
表紙からは羽海野チカ『3月のライオン』が掲載されているのか、いないのか、ちょっとわかりにくい2018年9月14日発行の9月28日号です。
2018-09-16
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
2191件中 681~700件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位