書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(345ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
345ページ目(8235件中 6881~6900件目)
人形遣いと絞首台
切手収集との関連は第一作とくらべて薄れています。 少女が探偵というのは人間関係の深いところがわからない、ということで、それをうまくつかっています。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
インド商標実務の解説
日本の出願人がインドで商標をとるときの疑問にこたえるもの。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
続 お笑いラジオの時間
ハガキ職人出身の構成作家、ラジオ好きのテレビ関係者も取り上げ、 様々な視点から「お笑いラジオ」の魅力に迫る。TBSの深夜ラジオ・ジャンクのリスナーなら楽しむことができます。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
泣きながら恋をして
柴門ふみ先生の初期短編集。1980年代前半の若い女性のホンネが描かれています。 男女雇用機会均等法以前で会社での出世見込みがなく、結婚が永久就職といわれていた時代でした。
2014-08-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
世界動物切手図鑑 (10)
純動物切手(図案の主題が動物の切手)の図鑑で1992年に10巻で完結したものです。 古書でしか入手できません。 目白の切手の博物館の図書室で閲覧可能です。
2014-08-02
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
認知症と長寿社会 笑顔のままで (講談社現代新書)
信濃毎日新聞の2010年に連載されたルポルタージュをまとめたもの。 2014年現在高齢化はますますすすんでおり、認知症患者もますます増えています。 命の尊厳を失わずに最後まで生きる方法を模索する。
2014-08-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ま、いっか。
2009年にでた単行本です。2012年に集英社文庫にはいっています。 「16歳の原稿」というのは著者の文学少年時代がうかがわれて興味深いものでした.
2014-08-01
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
あなたみたいな明治の女(ひと)
1999年にでた単行本です。2002年に朝日文庫にはいっています。
2014-08-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
親と子の愛情と戦略
予防心理学から親と子の関係を戦略的に考える。 著者は1932年生まれの東京女子大名誉教授。
2014-07-31
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
NHK 将棋講座 2014年 08月号 [雑誌]
振り飛車穴熊の連載も4回目です。
2014-07-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
上野先生、勝手に死なれちゃ困ります 僕らの介護不安に答えてください
50代の評者からするとすこし上の上野先生で25歳くらいしたの古市氏の老後及び介護に関する対談です。
2014-07-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
週刊 なぞ!?とき 2014年 8/3号 [分冊百科]
細菌のふしぎを探れ! 【なぞとき029】おなかの中には どんな細菌がいるの? 【なぞとき030】細菌が人間を攻撃するのはどんなとき? マンガ・甘夏柑子
2014-07-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
宙飛ぶ教室
小倉千加子先生の2007年に出版されたエッセイです。教え子との交流や時事などが描かれています。 2014年7月現在文庫化されていません。
2014-07-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
新国際法律英語
老眼だとこの活字のおおきさでもしんどいです。大辞典でたりないときに使うものですが、電子辞書の拡大でみているほうがラクなので。す。
2014-07-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミック スペリオール 2014年 7/25号 [雑誌]
最新号ではないので、買おうとするとバックナンバーのある書店かアマゾンをつかうかになります。 高橋留美子先生の読み切りがのっています。「人生画力対決」がわりと泣けるはなしになっています。
2014-07-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2014年 8/1号 [雑誌]
◆安倍首相イバラ道 9月解散も浮上 失言、集団的自衛権、自民の驕り? 滋賀県知事選で自民候補落選 福島・沖縄と続く鬼門
2014-07-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
マグネシウムは宇宙の旅人
新エネルギーシステム、マグネシウム循環社会を提唱する田中靖三先生が2012年にだされた本です。 高校生以上向き。
2014-07-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
科学の地理学: 場所が問題になるとき
科学的客観性について地理学からのアプローチです。 湯川理論は湯川先生の漢籍の知識がないとうまれなかったことをしっている日本人にとってはわりと常識的なことかもしれません。
2014-07-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
テッカ場
「テッカ場」といっても博打の開帳されている現場のことではなく、オークション会場のことです。商取引法上の問屋(といや)営業の現場を見学したレポートです。
2014-07-25
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
CQ ham radio 2014年8月号
【特集】 アマチュア無線機【購入ガイド】 ●ジャンル別価格マップで特徴や傾向を探る 最新アマチュア無線機 けっこうお金のかかる趣味だということがわかります。
2014-07-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
次の20件
最後のページ
8235件中 6881~6900件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位