書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(344ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
344ページ目(8235件中 6861~6880件目)
PRESIDENT (プレジデント) 2014年 8/18号 [雑誌]
この雜誌の読者で年収300万円の層ってそんなにいるのでしょうか。特集記事にちょっと違和感。
2014-08-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
PRESIDENT (プレジデント) 2014年 8/4号 [雑誌]
恩人、同志、宿敵、参謀、現役幹部…… 関係者が証言「超一流の人たらし」名ゼリフ●岡村繁雄
2014-08-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊 なぞ!?とき 2014年 8/10号 [分冊百科]
王様と国旗のはなしはわかりやすくていいですね。
2014-08-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヤングアニマル 2014年 7/25号 [雑誌]
「3月のライオン」は掲載されていません。
2014-08-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
阿川佐和子のこの人に会いたい
1990年代前半の対談です。イチローのメジャー移籍前、ジャイアント馬場が尊名で、竹中直人は大河ドラマ以前です。
2014-08-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
聖ロザリンド (わたなべまさこ名作集)
佐世保の高校1年の少女が級友を殺害した事件で、この作品を連想してしまいました。 1970年代の少女フレンド連載(レディースコミックが分離されるまえでかなりなホラーもありました).
2014-08-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
ナッちゃん 9
2003年にでた9巻です。大阪編は全21巻で完結しています。 町工場の経営者で年頃の女の子のナッちゃんが難題を解決していきます。 作者がナッちゃんのキャラクター設定に逡巡するあとがきがあります。
2014-08-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
Jurist (ジュリスト) 2014年 08月号 (雑誌)
特集 Special Feature 上場企業のエクイティ・ ファイナンスに関する課題 労働法の判例評釈が興味ふかいものでした。
2014-08-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
スターリン - 「非道の独裁者」の実像
スターリンの一生とその死後の展開をコンパクトにまとめた新書です。
2014-08-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
民事司法の現在 (実務民事訴訟講座[第3期] 第1巻)
2014年4月にでたものです。第6章第7章が興味深いものでした。
2014-08-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
過労自殺 第二版
初版の内容を基調にしつつ、最近の事例や労災補償の有り様の変化、歴史の検証などを新たに盛り込み、過労死等防止法制定後に求められる防止策と善後策を具体的に示す。
2014-08-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
医療の選択
現在直面する問題について、医療費、国民皆保険制度、超高齢社会、治療法など、さまざまな角度から論点を示し、その選択の道を考える。国民ひとり一人が未来の指針を得るための一冊。
2014-08-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
パイは小さな秘密を運ぶ
目次のあとに犯人・犯行動機・トリックなどのネタバレ書評をしていますので、未読のかたはほかの書評を参考にしてください。
2014-08-05
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
実務に効く 公正取引審決判例精選 (ジュリスト増刊)
評者より年上の執筆者があまりいなくなってしまいました。 百選より実務的なので、企業法務をするひとにはかかせなくなることでしょう。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
ラジオライフ2014年9月号
少女探偵フラーヴィアもいまの少女なら第二特集をよろこぶことでしょう。 第2特集】2014年度新課程非準拠 アリエナイ理科ノ教科書 ファイナルデッド夏期講習
2014-08-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
東弁協叢書 弁護士の失敗学冷や汗が成功への鍵
事務所の勉強会の教材につかっています。 弁護士が読むと精神衛生に悪いので気力体力のあるとき、あるいは成功に慢心しそうなときに読みましょう。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
なんたって豚の角煮
豚の角煮だけで1冊うまってしまっています。 スパゲッティ・ペペロンチーノだけで1冊書かれた本を2014年に購入したさいに、この本もでていることをしり、買いました。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊 アスキー 2014年 8/5号 [雑誌]
表紙は石原さとみ。 Chromebookを企業と教育優先で投資する理由 が興味深い。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
SPA! (スパ) 2014年 7/22・29合併号
坪内福田対談と鴻上さんのエッセイをよんでいます。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
裁判・立法・実務
もと最高裁判事・田原睦夫先生の回顧録。 評者の京都大学谷口ゼミの先輩にあたります。 岡山県立中央図書館にもはいりました。
2014-08-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
次の20件
最後のページ
8235件中 6861~6880件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位