書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(342ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
342ページ目(8235件中 6821~6840件目)
藤子・F・不二雄 まんがゼミナール/恐竜ゼミナール 〔F全集〕別巻: 藤子・F・不二雄大…
1990年にでたものが大全集にはいりました。
2014-08-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
音楽を愛でるサル - なぜヒトだけが愉しめるのか
九九は算数ではない、歌唱だ、という指摘は腑に落ちました。 サル学と音楽論の融合です。
2014-08-12
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
日経エンタテインメント! 2014年9月号
木村拓哉 主演作「HERO」が夏ドラマで唯一気を吐く これはそのとおりになりました。
2014-08-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
こまった人
2005年にでた新書です。2009年に中公文庫になっています。
2014-08-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
岡山あるある
岡山人なら納得! ! 共感&爆笑間違いなし珠玉の1冊がここに! 地味だと思ってあなどられな、実はぼっけえ“大都会岡山"(笑) 他県民もこれを読めば岡山の魅力がわかるんじゃ!
2014-08-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
4
)
ピアノのムシ 1
評者の知るかぎりでは世界初のピアノ調律師が主人公のマンガです。実際は修復までおこないます。 ピアノの真贋や修復のできふできをめぐるはなしです。
2014-08-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
あなたの脳にはクセがある―「都市主義」の限界
2004年に出版されれました。 連載エッセイをまとめたのので、いつもの養老節です。 もう10年になるのですね。 医療について最近考えているので「現代社会と医療」を読み返すために書庫からとりだしました。
2014-08-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
世界動物切手図鑑 9 追録
1990年に発行された世界動物切手図鑑の追録です。 動物が図案の主題となっている純動物切手を国別にとりあげ、動物を学名レベルで特定しています。 1988年からの1989年くらいまでが扱われています。
2014-08-10
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
WEDGE (ウェッジ) 2014年7月号『 TOKYO アジアNo.1都市へ 東京は…
WEDGE_SPECIAL_REPORT 激しい都市間競争を勝ち抜け 「TOKYO」アジアNo.1都市へ ・外国人が語る東京の魅力と課題
2014-08-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
地方型消費行動とプロモーション「30の成功法則」
地方の広告会社の成功法則をまとめたもの。中央のものとはかなり異なります。 芸能人の値打ちが地方はたかいんですねえ。
2014-08-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
倒産・事業再編の法律相談 (新・青林法律相談)
2010年にでたくわしい本です。2014年になってすこし古くなってきています。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
COMIC FLAPPER (コミックフラッパー) 2014年 09月号 [雑誌]
「高杉さん家のおべんとう」が2話掲載されています。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
全日本プロレス超人伝説
岩波新書にプロレス本がはいったときはおどろきました。 文春新書からプロレス本がでてもあたりまえの時代になりました。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
週刊アスキー 2014年 8/19-26合併号 [雑誌]
NEWSROOM 妖怪ウォッチはポストポケモンか 一過性のブームか
2014-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2014年 09月号 [雑誌]
表紙は木村八段。 「3月のライオン」のナショナルブランドのかつらメーカーがCM依頼をされる一流棋士のモデルではないかと言われています。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
SAPIO (サピオ) 2014年 09月号 [雑誌]
特集は 中国が日本でしている嫌らしいこと です。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
AERA (アエラ) 2014年 7/28号 [雑誌]
【大特集】損しない年収 [家計]実録!夫婦のサイフ よそさんのことはわからないものです。けっこう参考になりました。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊アスキー 2014年 8/12号 [雑誌]
NEWSROOM 低価格+αが成功の鍵 ワイモバイルのヤフースマホ発進
2014-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おひとりさまが知っておきたい「お金」と「老後」のこと
2009年発行のものです。2014年現在は将来の年金はへることが予想されるのでさらにシビアな軽価格が必要になっています。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
女医のお仕事
著者が研修医時代をふりかえったのもです。2014年現在制度がかなりかわっているので、研修医の直接の参考にはならないかもしれません。医者と患者の関係、ムンテラの重要性などは普遍性がありそうです。
2014-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
次の20件
最後のページ
8235件中 6821~6840件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位