書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(331ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
331ページ目(8235件中 6601~6620件目)
週刊新潮 2014年 10/23号 [雑誌]
吉田類さんがわたしの週間食卓日記に登場しています。 表紙は「ランドセル」と題する絵ですがなんだかシュールですね。 小渕優子のデタラメすぎる政治資金の大特集があります。
2014-10-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
鋼の錬金術師 19
2008年4月にでた単行本です。完全版と単行本では巻数は違っています。 カバーをめくると表表紙と裏表紙におまけマンガがついています。 裏表紙のほうは右と左は逆じゃなかろうかと思いますが。
2014-10-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
FRIDAY (フライデー) 2014年 11/7号 [雑誌]
ヤクザ関連の記事めあてで買いました。 民事介入暴力対策の資料となります。」 もちろん、ほかの記事も読みますが。 好みもありましょうが、袋とじは期待はずれ。とくに紗綾目当てのひとは買ってはいけません
2014-10-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
黄昏流星群セレクション 家星婦の三木 (My First Big SPECIAL)
コンビニやキオスクで手にとることのできる「黄昏流星群」のいわばペーパーバック版です。 20年続いているので、いろいろなエピソードがあります。 ミステリー・ファンタジー・恋愛ものがおさめられています。
2014-10-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
週刊 なぞ!?とき 2014年 10/26号 [分冊百科]
小学生向けの学習雑誌ですが、おとなのほうがよんで楽しむことができます。 10年くらい、あるいはン10年前のこども時代に比べて、内容がかなりかわっていることがわかるかと思います。
2014-10-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
リンボウ先生から「おんなたちへ!」
「イギリスはおいしい」で1990年代にブレイクした林望先生。2000年に小学館から発行された「恋せよ妻たち リンボウ先生本音で女を叱り励ます」の改題・加筆・修正版です。解説は三浦しをん先生です。
2014-10-25
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
セクシィ・ギャルの大研究―女の読み方・読まれ方・読ませ方
1982年のカッパビジネスでわりと軽い印象の本でしたが、岩波現代文庫に2009年にはいりました。自著解題がつきました。商業広告の女性像をもとに女らしさ男らしさの実態を大胆にユーモアを交えて描く。
2014-10-25
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
私は美人
美人を目指さずにはおれない女性たちの行動・心理を独特の観察眼でもたユーモア随筆。2005年に単行本で出版されたものが2007年に文庫化されました。 文庫版解説は鹿島茂先生です。
2014-10-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
赤ちゃんが来た
もともとは朝日新聞連載です。1993年に単行本になっていたものが、1996年に文庫化されました。文庫本発売時点で単行本は50万部突破。マンガ領域ならよくある数字なんですが。
2014-10-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ましろのおと(12)
世界唯一の津軽三味線マンガもついに12巻。伴奏で日本一を歌手にとらせたとはいえ、主人公雪(せつ)は独奏ではスランプにおちいってしまう。雪は九州の公演に伴奏でついていくが、そこでなつかしいひとに出会う。
2014-10-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
ハルロック(1) (モーニング KC)
週刊モーニング連載中のおそらく世界唯一の女子大生電子工作マンガ。電子工作の内容はいまどきふうのICとソフトウェアを駆使するものがおおくて、かなり高度なものです。 付録まんががついています。
2014-10-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
平成女子図鑑―格差時代の変容
「『かまやつ女の時代』ーー女性格差社会の到来」2005年3月牧野出版刊行を文庫化にあたり改題したものです。解説は小倉千加子先生です。
2014-10-22
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
秘すれば花成り! (DaitoComics389/BLシリーズ)
棋士が主人公のひとりのマンガですが、なんで「将棋世界」とかで紹介されていないのかなあ、とおもいながらよんでみたらボーイズラブでした。
2014-10-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
3月のライオン 3
1巻から5巻までを対象としたファンブックと10巻に相当する連載部分を読んだうえでのネタバレが、あります。 3巻の表紙は川本三姉妹の長女あかりさんと三女ももちゃんです。裏表紙は主人公。影が薄くなっていく。
2014-10-21
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
週刊ポスト 2014年 10/24号 [雑誌]
表紙は米倉涼子さん。misonoの袋とじは期待はずれでした。 16ページ大特集の「ヘンな間取り」は単なる図面作成ミスまでいれてはいかんだろう。
2014-10-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミック オリジナル 2014年 11/5号 [雑誌]
2014年10月20日発売の11月5日号です。 弘兼憲史先生の画業40周年記念の巻頭カラー「黄昏流星群」です。
2014-10-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
よみがえれ里山・里地・里海
藻谷「里山資本主義」より3年前にでていた里山・里地・里海に関する本です。 国際的連携をとおしての保全活動の取り組みや市民参加による保全活動の実践事例を数おおく紹介しています。
2014-10-19
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
海洋生物学の冒険
世界最深7703メートルの超深海で、生きた魚類の撮影とサンプルの取得に成功した海洋生物学者の著者が、満を持して贈る、自分と先駆者たちの冒険譚です。
2014-10-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
3月のライオン 2
表紙は川本家の3姉妹の次女ひなちゃん。裏表紙の主人公桐山の右隣で仁王立ちしている女性は誰でしょうか。
2014-10-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
読んで楽しむ身の回りの化学―有機化学― (KS化学専門書)
好奇心を刺戟する、化学からの手紙第2弾です。お酒や石油、ポリ容器など身の回りに溢れる物質をテーマに、有機化学のおもしろさを追求しています。吉田朋子さんのたのしいイラストいり。
2014-10-19
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
次の20件
最後のページ
8235件中 6601~6620件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位