書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(31ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (2191)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 31ページ目(2191件中 601~620件目)
ミステリと言う勿れ 2
2018年5月刊行の2巻です。アフロヘアの男性主人公って青年マンガだと高校アフロ田中シリーズがありますが、少女マンガやレディースではありましたっけ?
2019-05-14
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
氷風のクルッカ―雪の妖精と白い死神
1940年代のソ連対フィンランドの冬戦争をモデルにした戦争でのスナイパーどうしの抗争を描きます。2012年の単行本です。2013年に文庫化されています。
2019-05-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
氷風のクルッカ―雪の妖精と白い死神
単行本は2012年でしたが2013年にやはくも文庫化されました。 フィンランド対ソ連の1940年代の冬戦争をモデルとした戦争でのスナイパー同士の抗争を描きます。
2019-05-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
コブラツイストに愛をこめて 実況アナが見たプロレスの不思議な世界 (立東舎)
プロレスの実況にもいろいろあり、主としてDVDで流通される試合の実況をしている清野アナウンサーによるプロレスに関するエッセイと対談です。
2019-05-10
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ミステリと言う勿れ(1)
2018年1月刊行の1巻です。表紙は主人公久能 整(くのう ととのう)です。
2019-05-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
始皇帝 中華統一の思想 『キングダム』で解く中国大陸の謎
中国戦国時代の秦の統一過程を描く劇画『キングダム』は2019年4月現在コミックス54巻、アニメ化、実写映画化と好調です。本書は歴史家が、いまに続く中国史の基礎を解説します。
2019-05-07
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
将棋世界2019年6月号
2019年5月2日発売の2019年6月号。詰将棋解答選手権の報道があります。
2019-05-07
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
微生物のサバイバル 2
2017年5月翻訳の微生物のサバイバルシリーズ2巻です。いちおうこれで微生物のサバイバルは完結しています。
2019-04-30
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
微生物のサバイバル 1
2017年3月翻訳発行の『微生物のサバイバル1』です。 『もやしもん』よりは小学生向きです。発酵の重要な要素であるアルコールを少年向けでは扱いにくいところがでてきますが。
2019-04-30
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
中央公論 2018年 09 月号 [雑誌]
2018年8月発行の9月号。特集は日本軍兵士の真実。紙の中古はすこし休めで流通しています、。 電子版はアマゾンでは扱ってないようです。
2019-04-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゲート 13―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
2018年6月刊行のコミックス13巻。12月に14巻がでています。この画風では量産はきびしいかもしれません。
2019-04-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
拳奴死闘伝セスタス 8
2018年9月発行の8巻。1年1冊ペースになってきました。古代ローマ時代の格闘技のトーナメントがつづいています。
2019-04-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
数字であそぼ。 (1)
2018年12月刊行の1巻。モデルがもろわかりの吉田大学理学部の主として数学の単位をとろうとして苦闘する学生のはなしです。
2019-04-28
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
1
)
婦人公論 2019年 1/22 号 [雑誌]
ヤマザキマリ先生の新連載がはじまった2019年1月22日号です。4月からは毎週木曜日伊集院光らじおとのアシスタントに出演されています。
2019-04-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
『弱キャラ友崎くん Lv.7』イラスト集付き特装版
岡山市には4月22日に届きました。4月18日発売のイラスト集つき特装版です。 キンドル版にも特装版があります。
2019-04-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
2
)
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり1
20××年、夏――白昼の東京・銀座に突如、「異世界への門」が現れた。中から出てきたのは軍勢と怪異達。陸上自衛隊はこれを撃退し、門の向こう側である「特地」へと踏み込んだ――
2019-04-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
昭和疾風録 興行と芸能
興行師というよりはプロモーターというほうが平成ではわかりやすいことでしょう。昭和20年代から20年くらいのはなしです。暴力団と興業のつながりが密接な時代でした。
2019-04-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
婦人公論 2019年 2/12 号 [雑誌]
2019年1月22日発売の2月12日号。表紙は美輪明宏さん。『パタリロ!』『翔んで埼玉』で知られる魔夜峰央先生の親娘対談が掲載されています。腐った女子に育ったのですね。
2019-04-21
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
婦人公論 2019年 2/26 号 [雑誌]
2019年2月12日発売の2月26日号です。表紙は松坂慶子さん。当時NHK朝の連続ドラマ『まんぷく』にでていました。清水ミチコさん・酒井順子さん・矢部太郎の鼎談があります。
2019-04-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
婦人公論 2019年 3/26 号 [雑誌]
2019年3月12日発売の3月26日号。特集は『亡くした哀しみをひきずらないために』。表紙のかたはまだまだアイキャッチの力があるんですね。杉田かおる・小林幸子インタビューが興味深いものでした。
2019-04-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
2191件中 601~620件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位