書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(307ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
307ページ目(8235件中 6121~6140件目)
のだめカンタービレ(21)
2008年8月発行の21巻です。表紙は歌をうたう主人公野田恵(のだめ)。裏表紙はパンをかかえてパリを歩く千秋真一です。のだめのライバル(?)Ruiが真一と共演するのでのだめは穏やかではいられない。
2015-06-07
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
あさひなぐ 15
2015年6月発行の15巻です。表紙は主人公旭(あさひ)のライバル一堂寧々。なんだか険しい顔をしていますね。裏表紙は旭です。初対決がはじまります。
2015-06-07
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
のだめカンタービレ (18)
2007年にでた18巻です。amazonでは2036年2月7日発売となっていますが2007年6月13日と奥付にはでています。表紙はトライアングルをたたく主人公野田恵(のだめ)。
2015-06-05
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
わたしのことどう思ってる? ― 西炯子短編集
最近何かとツイてない専門学校生、篠宮らむね。失恋して切った髪は全然似合わず、部屋を掃除しては壁に巨大な穴を発見する始末。 そして出会ったお隣さんは感じの悪いちょっとイイ男。表題作ほか2篇を収録。
2015-06-03
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
のだめカンタービレ(22)
2009年8月発行の22巻です。表紙はシンバルをもつ野田恵(のだめ)。 22巻は怒涛の展開となっています。
2015-06-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ハルロック(4) (モーニング KC)
2015年4月にでた4巻です。表紙はハルと六くん。進路にまよいつつ起業をやってみようと決心したハル。仲間の協力をえつう、うまくいくのでしょうか。
2015-06-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
廃墟の零年1945
2015年5月16日の朝日新聞朝刊・天声人語で引用されていました。進歩的文化人に分類されるひとということなのでしょう。1945年を復活の零年として、その後日独になにがおきたかを描いていきます。
2015-05-31
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
戦争の記憶―日本人とドイツ人
1994年の単行本が2003年に文庫化されました。戦後生まれのオランダ人がドイツと日本の戦後史を比較しながら述べていきます。日本の南京大虐殺はあったことになっています。
2015-05-31
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
田渕由美子 作品集★1 フランス窓便り
子供っぽい杏、気の強い苗子、美人で物静かな詮子。3人が暮らすのは白いペンキ塗りのフランス窓のある、小さな家。そこで繰り広げられる3人の恋の行方は…。表題作「フランス窓便り」他、6編を収録。
2015-05-26
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
1
)
めがねうさぎ (絵本のひろば 9)
1975年発行ですので、今年(2015年)で40周年ということになります。はじめのころよんでいたひとがおじいちゃんおばあちゃんになっていることでしょう。
2015-05-24
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(35)
5月15日発売の35巻です。表紙はサーブをするわれらがえーちゃんです。日本ランク8位でクラブの先輩である江川琢磨との戦いがつづきます。
2015-05-20
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
3
)
四月は君の嘘(11)
2015年5月15日発売の最終11巻です。表紙は黒猫を抱くヒロイン宮園かをり。たつことができて学校に制服でいくことのできる元気だったころの姿で描かれています。
2015-05-17
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
昭和二十年夏、女たちの戦争
2012年の文庫版です。単行本は2010年にでています。青春期が戦争とかさなった5名の女性たちのききがきです。
2015-05-15
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
どうらく息子 12
2015年4月30日発売の12巻です。表紙はアップが主人公銅ら治、右が銅ら美、後ろが銅楽師匠です。あいかわず、銅ら治の現在の恋人あや音は表紙に登場しません。
2015-05-14
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
だめんず・うぉ~か~(3)
2002年2月発行の単行本です。2004年に文庫化されています。file.049からfile.073まで収録されています。あまけに交遊録がついています。西原理恵子先生にめちゃぶりをされています。
2015-05-10
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
だめんず・うぉ~か~ (2)
2001年12月にでた単行本です。2004年に文庫化されています。file.25からfile.48まで収録されています。おまけマンガがあるのですが、これが、また、なんとも、というものです。
2015-05-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
天才の時間
2008年に出版されたものです。数学エンタテイメントのテレビ番組が評価された時期で13 北野武が参考になりました。
2015-05-09
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
COMICフラッパー 2015年 6月号
公式発売は5月2日ですが、岡山市には5月6日に届きました。ちょっと驚きの表紙ですが、5月8日現在では、まだリンクはされていないようです。
2015-05-08
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
もう少女まんがなんて
2012年7月発行のマンガ家マンガの学園ラブコメディです。
2015-05-07
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
演習ノート 破産法
2010年発行の第5版です。2015年4月現在ではさらなる改訂はないようです。 1982年の初版当時は学部試験・司法試験対策用につかわれていました。
2015-05-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
次の20件
最後のページ
8235件中 6121~6140件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位