書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(299ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28836 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
299ページ目(8235件中 5961~5980件目)
刑事訴訟法理論の探究
実務に批判的な学者の方々の論文集です。 「法律時報」誌の連載をもとに、新たな立法・判例の動きを踏まえた最新の理論書です。 日本国憲法下の刑事訴訟法理論の過去と現在、そして未来を描く。
2015-09-04
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
DRAGON BALL 完全版 19
2003年9月刊行の完全版19巻です。表紙はギニュー特戦隊のきめポーズ(スーパーファイティングポース)です。裏表紙はデンデ。
2015-09-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
おもいで停留所
鉄道マンガ「カレチ」や「シャーロッキアン」で知られる池田邦彦先生の2015年2月刊行のバスガールが主人公のマンガです。昭和25年12月からはじまります。
2015-09-02
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
紅の密使―グイン・サーガ(12)
肥満体が椅子に腰掛けている表紙です。1982年11月刊行のグイン・サーガ12巻「紅の密使」です。 アンダヌスということですが、戦士らしさはないですね。前の巻でつよいひとの列挙のなかにいたのですが。
2015-09-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
DRAGON BALL 完全版 18
2003年8月刊行の完全版18巻です。表紙はナメック星人最長老とドラゴンボールをかかげるクリリン。裏表紙はドドリアさん(フリーザ式呼び方)です。
2015-09-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
植物はすごい 七不思議篇
田中先生の植物談義、各植物について7項目にわけて解説されています。7つの身近な植物に秘められた「すごさ」から学ぶ、生き方の工夫です。
2015-08-31
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
田んぼが電池になる!
東京大学のハシモト教授の研究を小学生向けに解説した本ですが、かなりできる小学生向けになっています。高校生でも難しいかもしれません。
2015-08-31
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
機能性インキ技術
2002年当時の機能性インキ技術の解説です。2007年に増刷されていますが、内容はかわっていません。
2015-08-31
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
あさひなぐ 16
小学館漫画賞受賞作の世界唯一の女子高生長刀マンガも16巻です。主人公のあさひは高校2年の1学期です。団体戦選手選出と試合結果に不満な1年が部員総当たり戦をもうしでます。さて、やす子先生は?
2015-08-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日本切手カタログ〈2016〉
いわゆる組合カタログの2016年版です。2015年7月にでました。切手商協同組合のものでさくらカタログとくらべて値段が高めになっている傾向があります。
2015-08-30
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2015年 09月号
対談…波戸康広氏(横浜F・マリノス、、アンバサダー)×渡辺明棋王……12ページにわたっています。2015年8月5日発売の9月号。スポーツ・芸能関連のページがけっこうあります。
2015-08-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
DRAGON BALL 完全版 17
2003年8月刊行の完全版17巻です。其の二四〇から二五四を収録しています。表紙は乗り物にのるフリーザと孫悟空。裏表紙はブルマのおとうさんです。
2015-08-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
Kiss(キス) 2015年 10 月号 [雑誌]
2015年8月25日発売の10月号です。表紙は二ノ宮知子 「七つ屋 志のぶの宝石匣」 主人公ふたりです。
2015-08-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
実務に効く 国際ビジネス判例精選 (ジュリスト増刊)
国際私法各論財産法分野と国際取引法の判例精選です。 渉外弁護士のほか商社の審査部などにも有益です。
2015-08-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
王妃の離婚
1999年の直木賞受賞作。ちゃんとした書評が別にありますので、未読のかたはそちらをごらんください。ストーリーの根幹に関するネタバレがあります。
2015-08-27
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ゲッサン 2015年 08 月号 [雑誌]
月刊少年サンデー略してゲッサン、ではなくて、2009年創刊で「ゲッサン」が正式名称なんですね。 あだち充「MIX」と島本和彦「アオイホノオ」を読んでいます。「信長協奏曲」もあります。
2015-08-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
DRAGON BALL 完全版 16
2003年7月刊行の完全版16巻です。表紙はベジータのアップとうしろに主人公孫悟空。 裏表紙に溶解人間ベムの戦闘態勢みたいな絵がでてきますが、この段階でだしては正体がわからないのでは。
2015-08-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(36)
2015年8月刊行の36巻です。表紙はタクマの後頭部とフォアハンドでボールを打ち返すわれたがエーちゃんです。裏表紙は池とナツです。
2015-08-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ダ・ヴィンチ 2015年9月号 05987‐09
特集は本と旅する一泊二日です。旅のおともに文庫本というのは定番ですが、アラフィフで老眼がはじまっているとしんどくなったりします。米澤穂積先生の新作にあわせた辻村深月先生との対談があります。
2015-08-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
週 刊 朝 日 2015年 8/21 号 [雑誌]
男性の表紙はずいぶんひさしぶりではないでしょうか。 吉永小百合さんについてはアラフィフのわたしだと、とくになんの関心もないのですが、タモリさんくらいの年齢向け雜誌になっているということでしょうか。
2015-08-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
次の20件
最後のページ
8235件中 5961~5980件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位