書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(289ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28836 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
289ページ目(8235件中 5761~5780件目)
キングダム 8
2007年12月発行の8巻です。てもとにある2015年7月だと36刷です。 表紙の美女はなにものでしょうか。
2016-01-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
キングダム 7
2007年10月発行の7巻です。表紙は王騎将軍の甲冑姿です。裏表紙は主人公信です。
2016-01-01
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
EKiss 2016年2月号[2015年12月25日発売] [雑誌]
東村アキ子「海月姫」は掲載されていません。「東京タラレバ娘」は女の友情のはなしになっています。 「コミンカビヨリ」はくっついたあとだらだらする少女マンガ展開になってしまいました。
2015-12-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
キングダム 6
2007年7月発行の6巻です。手元にある2015年10月41刷となっています。 表紙は羌瘣(きょうかい)です。アメトーク!では小島瑠璃子がコスチュームプレイをしていました。
2015-12-31
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
キングダム 5
2007年5月発行の5巻です。表紙は政と信。裏表紙はこの巻から登場する羌瘣(きょうかい)です。 アマゾンの表記ではなぜか1970年の発行になっています。
2015-12-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
キングダム 4
2007年2月発行の4巻です。表紙は河了貂です。フクロウのきぐるみにはいっているようにみえますね。裏表紙は王弟成蟜、いやな顔をしています。 おまけマンガがついています。
2015-12-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
キングダム 3
表紙の甲冑、2刀流姿の金髪美女はなにものでしょうか。 2006年11月発行の3巻です。「アメトーク!」の「キングダム芸人」の会ではケンドー小林がこの巻まで読むとハマルと言っていました。
2015-12-30
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
キングダム 2
2006年8月発行の2巻です。てもとにあるのは2015年7月の40刷です。表紙は贏世(えいせい)、のちの始皇帝の帯刀姿です。りりしくかっこいいですね。 裏表紙は貂(てん)、昌文君、・主人公信です。
2015-12-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
BE-LOVE(ビーラブ) 2016年 1/1 号 [雑誌]
表紙は振袖姿の千早です。なんだかおとなっぽくなっていますね。 盲導犬マンガ「ハッピー!ハッピー!」は連載21年めに突入です。
2015-12-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
図解入門よくわかる最新ベイズ統計の基本と仕組み
2010年発行のベイズ統計の参考書です。
2015-12-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
コンピュータ時代の入試数学―崩壊から再生へ
入試数学がその後の進路での数学学習のさまたげになっているのではないか。日本の大学入試の数学問題はアメリカのそれよりどの程度むずかしいのか。
2015-12-23
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
正論2016年1月号
特集は 南シナ海・人民元―中国の野望、日本と世界の岐路 です。 ベトナムの声放送ではよくニュースになっています。
2015-12-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
21世紀の自由論―「優しいリアリズム」の時代へ
ヨーロッパの普遍主義の終わりを指摘したうえでの自由論の構築をはかっています。 週刊アスキーでおなじみだった著者で評者とは同世代ですので同感するところが多々 ありました。
2015-12-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
郵趣 2015年 11月号 [雑誌]
イギリス通常切手をあつめるときはこれをやるかやらないか、けっこう健康に悪い場合があります。 “ブラックライトで広がる 新たな切手の世界”[北岡隆司]
2015-12-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
郵趣 2015年 12月号 [雑誌]
書店で購入可能な唯一の郵趣雑誌です。1月号になっていろいろと新規格がはじまりました。
2015-12-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
受験新報 2016年 01 月号 [雑誌]
司法試験・予備試験対策のための雑誌です。予備試験のA答案と司法試験のA答案は異質なところがありますから、予備試験合格者も司法試験対策は必要です。
2015-12-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
BE・LOVE 2016年1号1月1日号 [2015年12月15日発売] [雑誌]
表紙は振袖姿の千早です。「ちはやふる」は団体戦が続いています。
2015-12-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
AERA 2015年 12/7 号 [雑誌]
【大特集】は50歳、たそがれている場合じゃないです。 20年くらい前は30代女性のための雑誌だったのですが読者の平均年齢もあがってきているようです。
2015-12-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ブラック・アテナ―古代ギリシア文明のアフロ・アジア的ルーツ〈1〉古代ギリシアの捏造178…
「黒いアテネ」と「ブラック・アテネ」とあって、ややこしいのですが白人中心の歴史記述のバイアス修正という点で当時としては画期的でした。白人が白人の白人中心バイアスを指摘したものです。
2015-12-23
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
SAPIO(サピオ) 2016年 01 月号 [雑誌]
日本をテロがおそう日が特集となっています。 自然災害のほうがよほどおそろしいとおもうのですが心理的にはやられてしまいますね。
2015-12-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
次の20件
最後のページ
8235件中 5761~5780件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位