書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(278ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8237 件
得票数:28837 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8237)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
278ページ目(8237件中 5541~5560件目)
「家族」難民: 生涯未婚率25%社会の衝撃
2014年の単行本です。2016年に文庫化されています。文庫のほうが入手容易と思われます。
2016-05-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
母がおカネをかくします。: 介護110番 (実用単行本)
介護のなやみについて会議方式で解決方法をさぐっていきます。正解のない即刻の判断が求められるものですので、いろいろなやりかたがあること、なやんでいるひとがほかにいることを知るだけでもいいでしょう。
2016-05-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミックオリジナル 2016年 5/20 号 [雑誌]
能條純一先生の「月をさすゆび」が最終回です。 「フルーツ宅配便」好調です。美人をださないのはマンガのリアリティのためでしょうか。
2016-05-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
国際私法年報 第17号(2015)
国際私法学会の年報です。 渉外弁護士・学者あるいはそれらを目指すひとむけです。司法試験受験生の選択科目の参考にはなります。
2016-05-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
風の大地 (1)
ゴルフの坂田信弘の自伝的マンガというふれこみではじまっていました。 1991年3月発行の1巻です。栃木県鹿沼カントリーの研修生時代です。 2016年現在もビッグコミックオリジナルで連載中です。
2016-05-05
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
テレビが見世物だったころ: 初期テレビジョンの考古学
「おわりに」で地方都市のメディア実験として、評者の住む岡山市の事例が紹介されています。328ページにも戦後地方最初のテレビ公開実験の岡山のものがふれられています。
2016-05-04
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
舞姫(テレプシコーラ) 9
2006年7月発行の9巻です。「ダ・ヴィンチ」2005年8月号から2006年2月号までの連載分です。
2016-05-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
舞姫(テレプシコーラ) 10
2007年の単行本です。2006年連載分ですから、2016年現在では、あの衝撃の展開からもう10年になるんですね。
2016-05-04
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
納めてしまった相続税が驚くほど戻ってくる本
相続税の減額ノウハウ本です。相続開始から5年10カ月のタイムリミットがあります。 土地の値段の高い地域向けです。
2016-05-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2016年 5/6-5/13合併号 [雑誌]
表紙は大野くんですが、アマゾンだと画像がシルエットになっています。 ジャニーズ事務所所属のためでしょうか。 「ヘルプマン!!」でおむつフィッターという仕事があるのは目からうろこでした。
2016-04-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
図書 2016年 05 月号 [雑誌]
変化する「昔と今」は世代によって昔がどれくらい違っているのか、のエッセイです。自分が若いときにどう感じていたかを年と取ると忘れてしまいます。
2016-04-29
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
世界の切手コレクション(83) 2016年 4/20 号 [雑誌]
世界の国々はスリランカの2回目です。内乱があった国なのでカバー類はだいぶなくなっていることでしょう。
2016-04-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
人生の大切なことはおおむね、マンガがおしえてくれた
大和和紀「はいからさんが通る」では伊集院少尉の かの女は夢を見てそれを現実にかえることのできる人だよ ただ夢を見ているだけのぼくとはちがうんだ」から凛々しさがあいされる世界を語っています。
2016-04-27
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
子の無い人生 (角川書店単行本)
30代、独身、子なしが負け犬女性という「負け犬の遠吠え」がベストセラーになってから、もう12年です。既婚と未婚の差異よりも子供がいるかどうかのほうが人生において大きくないか。
2016-04-27
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
カイゼン型病院経営 ―待ち時間ゼロへの挑戦
理髪店や美容院で待ち時間がながいと都会では淘汰されてしまいます。 病院では予約した場合でも待ち時間があることが評者の経験でもけっこうあります。 大学病院などだと数時間の例も。
2016-04-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
カビ・キノコが語る地球の歴史: 菌類・植物と生態系の進化
カビ・キノコがいかに進化してきたか。それは地球のいかなる環境変動と関連していたのか。 2013年段階の到達点を解説しています。専門書を引用しながらですので必ずしもわかりやすくありません。
2016-04-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2016年 4/29 号 [雑誌]
アマゾンの画像がシルエットなのはジャニーズ・タブーでしょうか。
2016-04-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
日本サブカルチャーを読む: 銀河鉄道の夜からAKB48まで
学術論文集ですので、論文をよみなれていないひとにはしんどいかもしれません。 編著者は評者よりも年齢がやや下なので、つっこみをいれたいところはありました。
2016-04-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
情報覇権と帝国日本I: 海底ケーブルと通信社の誕生
海底ケーブルと通信社によって帝国日本の情報覇権はどのような影響をうけていたのか。 イギリス外貨にやりたい放題やっていたかもわかります。
2016-04-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
パワーエレクトロニクス (EE Text)
日進月歩のパワーエレクトロニクスですが、法律家としては2010年段階の通説的見解の資料として用いています。
2016-04-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
次の20件
最後のページ
8237件中 5541~5560件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位