書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(275ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8237 件
得票数:28837 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8237)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
275ページ目(8237件中 5481~5500件目)
介護職のための法律基礎講座: 介護弁護士・外岡流/介護の「法」が分かる、業務の「質」が上…
初心者向けの法律書です。
2016-06-03
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
させよエロイカ 4
2016年5月発行4巻です。完結しました。オマケマンガがついています。 表紙は花嫁姿のヒロイン八ツ木さん。しかしウエディングドレス着用のときにはメガネはずさないかなあ。よる寝るときもはずさないのですが。
2016-06-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
させよエロイカ 3
表紙は正義の隠密変態Zメンです。蚊が媒介するウイルスによって女性が極度に発情する感染症が発生しました。感染症を予防するために日々戦います。
2016-06-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
させよエロイカ 2
2015年12月発行の2巻です。表紙はウィッグをかぶった主人公です。ネクタイの色にも注目してみましょう。ビッグコミックスピリッツ連載でした。
2016-06-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
VOICE(ヴォイス) 2016年 06 月号 [雑誌]
組体操についてはもう議論が鎮静化したような。月刊誌なのでアウトオブデートになりがちなのはしかたありませんが。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
苦痛を科学する―ひとの苦しみを理解する話
千葉大学名誉教授西野卓先生の苦痛一般に関する本です。拷問の歴史に関して「鉄の処女」非実在説とか、興味深い説もありました。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
換価権としての抵当権
古積先生のモノグラフィです。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
青春と読書 2015年 06 月号 [雑誌]
集英社のPR雜誌「青春と読書」です。2015年5月20日発行の6月号。評者は乃南麻先生の「美麗四馬紀行」読みたさに定期購読しています。佐藤賢一先生の巻頭エッセイは「小説フランス革命」愛読者必読です。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
100の事例に学ぶ調剤過誤防止 ヒューマンエラーの7分類
100の例全部はおぼえきれないでしょう。レセプト段階でなにかチェックできるプログラムをつくっておくのが実用的かと。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ラジオライフ2016年7月号
7月号の特集ハセキュリティの穴とウィンドウズ7をつかいこなす、です。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
メディカルスタッフのための カテーテルアブレーション必須知識
内視鏡手術のひとつ、カテーテルアブレーションをおこなうメディカルスタッフのための解説本です。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
新・心臓病診療プラクティス〈13〉不整脈を診る・治す―非薬物療法のすべて
2009年の不整脈の非薬物療法の解説です。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし (NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大…
帯に「トトねえちゃん」ネタ本として大型書店に平積みになっていました。2010年の単行本が2016年にポケット版になりました。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
保険医の指導・監査問題とその解決―解決に向けた具体的提案
医療現場からみた厚労省の指導・監査(人権侵害がなされ、不当な認定で診療報酬返還や資格取消がなされる)問題のとその対策です。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
本の窓 2016年 06 月号 [雑誌]
柴門ふみ先生の連載はおわってしまいましたが、まだ定期購読しています。日本プロ野球史ってかなりのオールドファンでないと楽しめないのでは?
2016-05-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
中国メディア戦争―ネット・中産階級・巨大企業
ふるまいよしこ先生の地にあしのついている現場主義の中国レポートです。 表現の自由は中華人民共和国ではどうなっているのか。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
週刊SPA!(スパ) 2016年 5/24 号 [雑誌] 週刊SPA! (デジタル雑誌)
サイバラ電車できるかなの第4回が掲載されています。最終回です。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
サンデー毎日 2016年05月29日号 [雑誌]
表紙はウルトラセブン。カラーと記事でウルトラセブンの特集があります。 60歳くらいが読者層とおもっていましたが、すこし下をねらったようです。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
エイズ治療薬を発見した男 満屋裕明
1999年の単行本が2015年に文春文庫になりました。新薬を発見し続ける満屋教授はどのような研究態度をとっているのでしょうか。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
介護トラブル相談ハンドブック―契約からみた114の事例
2003年初版が2006年に改訂されています。2016年現在では古くなってしまったところもあります。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
次の20件
最後のページ
8237件中 5481~5500件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位