書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(273ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8237 件
得票数:28837 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8237)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
273ページ目(8237件中 5441~5460件目)
週刊朝日 2016年 6/24 号 [雑誌]
表紙は橋本環奈。「ヘルプマン!!」はのっていません。
2016-06-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
世界の切手コレクション(90) 2016年 6/8 号 [雑誌]
世界の国々はいよいよアメリカとなりました。
2016-06-16
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
中央公論 2016年 07 月号 [雑誌]
特集はシルバー民主主義に耐えられるか、です。
2016-06-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
力道山対木村政彦戦はなぜ喧嘩試合になったのか
柔道からみた「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」に対して、プロレスファンからみた力道山対木村政彦戦の意義を解説したものです。
2016-06-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
イランの野望 浮上する「シーア派大国」
イランは日本語短波放送・インターネット放送をしています。ホームページには日本語でイランの主張が解説されています。それでもわからにことはままあります。 イランの現在を解説するてごろな新書です。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
夜を乗り越える
「火花」を読んだ後に読むとよい深くわかります。「火花」と太宰治のあの作品のあそこが関連していたとは。両方よんでいたのに評者は本書の指摘までわかっていませんでした。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2016年 6/17 号 [雑誌]
表紙は綾瀬はるか。この角度だとちがったひとにみえました。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
本物の教育 偏差値30からの京大現役合格
勉強する態度の定着という点で教育の実践書としてなかなかいいものとして読みました。 「ビリギャル」だと目の前の試験の対処を科目を絞って教えるだけです。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
家飲みを極める
「男のパスタ道」「男のハンバーグ道」でおなじみ、科学実験的に料理をきわめる土屋先生が家での酒のつまみつくりについての本をだしました。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
世界を変えた10人の女性 お茶の水女子大学特別講義
著者のお茶の水女子大学での講義をまとめたものです。10人の女性の人生をみてみなさんはどう感じることでしょうか。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
介護はつらいよ
表紙は「男はつらいよ」フーテンの寅さんふうのかっこうをした作者の似顔絵となっています。南伸画伯の絵と装丁となっています。 両親の介護経験をもと雑誌編集者の著者が報告しています。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
格差社会論はウソである
2009年の増田節です。2016年になってみるとあたっているところもけっこうあります。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
女性の権利―ハンドブック女性差別撤廃条約
1999年にだたものが2005年に改訂されました。2016年現在では2005年のものが最新となっています。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 5
週刊少年ジャンプ連載のなか唯一の競技ダンスマンガも連載1年をこえて5巻となりました。 なんだか主人公カップルのかげがうすくなっています。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
郵趣 2016年 06月号 [雑誌]
本屋で買える唯一の切手収集専門誌です。 現代史はリトアニア再独立の道です。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミックオリジナル 2016年 6/5 号 [雑誌]
「三丁目の夕日」は隔号掲載で、この号には掲載されていません。 刑事ゆがみはおなじ漫画家の「弁護士の九頭(くず)」のコメディタッチではなく、サスペンスになっています。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
EKiss 2016年7月号[2016年5月25日発売] [雑誌]
発達障害をカミングアウトしている沖田☓華(ばっか)先生の「透明なゆりかご」が好調です。 「海月姫」は休載です。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ばらの坂道(下) (ジョージ秋山捨てがたき選集第8巻)
週刊少年ジャンプに1971年から1972年に連載されていました。成年雑誌がビッグコミックくらいしかない時代ですから青年向けマンガが「少年」ジャンプに掲載されていました。
2016-06-14
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ばらの坂道 上 (ジョージ秋山捨てがたき選集 第 7)
1971年から1972年にかけて週刊少年ジャンプに連載されたものです。 2011年に復刊されました。
2016-06-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
世界の切手コレクション(91) 2016年 6/15 号 [雑誌]
6月12日に到着しました。2016年6月15日号です。
2016-06-13
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
次の20件
最後のページ
8237件中 5441~5460件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位