書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(267ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8237 件
得票数:28837 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8237)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
267ページ目(8237件中 5321~5340件目)
小橋健太、熱狂の四天王プロレス
1990年代の全日本プロレスの四天王プロレスをささえた小橋建太のガン闘病以前までの自伝です。 小橋の負けるところばっかり生観戦していたなあ。
2016-08-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
新装版 アリアドネの弾丸
2010年の単行本が2012年に上下巻で文庫化され2016年に新装版の1巻の文庫になりました。 全作品人物表つき。ただ、これでネタばれになるひともけっこうあります。使い方には注意が必要です。
2016-08-24
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
さよならフットボール(1) (KCデラックス)
2009年の連載分4回をまとめています。2010年発行なので、2016年からみれば日本の女子サッカーのドン底時代です。 2016年もオリンピックにでることができなかったのだからドン底かもしれませんが。
2016-08-23
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
宇宙からみた生命史
宇宙生物学をわかりやすく解説した新書です。 グールドのエッセイとか著作を読みなれたひとには、新しい説でグールドがどう批判されたかもわかります。
2016-08-22
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ナイチンゲールの沈黙(下)
amazonでは2034年発行となっていますが2008年発行です。 2016年段階では、医療や法律ともかわっていますので、若い人がこの本から知識をえると 無駄知識だめ知識になる部分があります。
2016-08-22
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ナイチンゲールの沈黙(上)
ネタバレがあります。ミステリーではなくライトノベルとしていい出来だと思います。 医学知識法律知識としては2016年段階ではどうかなあと思っています。 解説でこのへんを補充した新版が必要でしょう。
2016-08-22
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
コールドゲーム
かなり重要な部分のネタバレがあります。 平成14年の単行本が平成17年に文庫化されました。 単行本が講談社で文庫品が新潮社なのは、なにか大人の事情があったのでしょうか。
2016-08-21
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ベイビーステップ(41)
2016年8月刊行の41巻です。エーちゃんが表紙になるのはなんだかひさしぶりです。 さて、エーちゃんはどこにいるのでしょう? 裏表紙は三頭身キャラクター2名です。
2016-08-20
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ルポ 看護の質――患者の命は守られるのか
2016年7月刊行の日本の看護の実態報告です。 比較的めぐまれた階層のものしかみない評者にとってはかなりみえてないところがありました。
2016-08-18
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
週刊ビッグコミックスピリッツ 2016年37・38合併号(2016年8月8日発売) [雑…
聖子ちゃんカットの島崎遥香が表紙です。聖子ちゃんカットがわかるのは現在45歳以上くらいでしょうか。
2016-08-15
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
バクマン。 17
2012年3月発行の17巻です。作中では2016年10月になっています。 2012年段階ではNHKEテレビでアニメ第二期が放映されていました。
2016-08-15
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
プロレスの教科書 “人間風車
打撃なしでの「蛇の穴」のレスリングの教科書です。プロレスの時は表紙のビル・ロビンソンもひじ打ちを多用していました。
2016-08-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
うちのご近所さん
群ようこ先生の2016年発行の短編連作小説です。表紙が登場人物一覧になっています。
2016-08-10
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
スズメバチの生活―生態に光をあてて (大日本ジュニア・ノンフィクション)
26年前の本です。図書館で夏休みフェアのときに展示されていました。 いまなら昆虫食のはなし(柳原望「高杉さん家のおべんとう」では岐阜県のヘボ食がでてきます) が加わるのでしょうか。
2016-08-10
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
介護施設運営・管理ハンドブック
2016年現在最新の介護施設運営・管理の参考書です。 弁護士にも巻末資料が役立ちました。
2016-08-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
主張する植物
環境主役としての植物の主張を理解するものです。著者が多神教だから独自の意思があって、統一主体による制御ということにはならないのかと思いました。
2016-08-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
タイ 混迷からの脱出 ―繰り返すクーデター・迫る中進国の罠
2016年8月7日に新憲法草案に関する国民投票がおこなわれ賛成多数となり、ようやく混迷脱出の機がみえてきました。2015年9月段階でのタイの政治の概説です。
2016-08-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
小説検定
小説に関する検定用問題集という設定です。 「トリビアの泉」全盛なら「小説トリビア」になっていたかもしれません。
2016-08-09
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
世界の切手コレクション(99) 2016年 8/10 号 [雑誌]
週刊百科方式で切手コレクションもつくる世界の切手コレクションも99号となりました。 切手収集家はオリンピックにでてくる国はだいたいわかるようになっていきます。
2016-08-09
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
中国の歴史認識はどう作られたのか
中国系文化人の中国に関する歴史認識を為政者がどうつくっていったかの認識。内藤陽介の中国関連本とあわせて読むとより楽しむことができます。
2016-08-08
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
次の20件
最後のページ
8237件中 5321~5340件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位