書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(248ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8240 件
得票数:28841 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8240)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
248ページ目(8240件中 4941~4960件目)
サザンオールスターズ 1978-1985
議論をよびそうな本です。アマゾンでは7月27日段階で9件のレビューがついています。 日本語ロックを完成さえた系譜をどう考えるべきか。 サザンは過少評価されているのではないか。
2017-07-27
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
ベイビーステップ(45)
2017年6月刊行の45巻です。表紙はわれらがエーちゃんのサーブ姿です。1巻からするとたくましく精悍になりました。
2017-07-25
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ちはやふる(33) (BE LOVE KC)
表紙は新(あらた)です。でも、この巻のほんとの主役はだれでしょうか。
2017-07-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2016年7月号 [雑誌]
2017年3月から7月に藤井聡太4段の29連勝でフィーバー状態になりました。 藤井が注目されだしたのは2016年6月発行の7月号です。岡崎将棋まつりで30連勝を阻まれた佐々木勇気5段との棋譜掲載号。
2017-07-20
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
釣りキチ三平(1) アユ釣り編 (KC スペシャル)
この版には初出がかかれていないのですが1973年「水のプリンセス」から1980年の「少年の夏」まであゆ関連のものがおさめられています。1985年に67巻がでたおりに特別編としてまとめだしたものです。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ちはやふる(16) (BE LOVE KC)
2012年3月発行の16巻です。表紙は千早とクイーンです。クイーンやせました。 裏表紙は太一と新です。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
国際私法の争点
1980年発行のものです。評者が1984年の溜池ゼミにいたころはこれをつかっていました。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
国際私法の争点
1980年の初版が1996年に平成元年の法改正を受けて発行されたものです。 発行から21年たったので研究者及び当時の議論を参考にしたい実務家向けです。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
旧中国切手カタログ―1878‐1949 水原明窗没後20周年記念
1949年の中華人民共和国成立以前の中国切手のカタログです。 中国の富裕層が切手を買いあさるのでバブル的な値段になっています。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
放射線安全基準の最新科学: 福島の避難区域と食品安全基準
2016年11月にでた放射線の正しい知識を普及する会によるものです。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
(084)チンパンジーは365日ベッドを作る
布団をしいてねるのだって、ベッドメイキングをしてからねるのだって、せいぜいここ数100年のあたらしいことです。20万円前の祖先たちはどうやってねていたのでしょうか。 現在のチンパンジーの眠り方の観察。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
虫のすみか―生きざまは巣にあらわれる (BERET SCIENCE)
昆虫じゃないムシもふくめてさまざまなムシのすみかの解説です。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ダンス・ダンス・ダンスール 6
2017年7月刊行の6巻です。表紙は生川夏姫。初登場のときよりすこしおとなびています。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
バーナム効果であるあるがある
「バーナム効果であるあるある」ではなくて「バーナム効果であるあるがある」です。アマゾンの画像では帯がうつっていませんが~があるシリーズ第3弾、川原泉6年振りの新刊!!とあります。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
刑法の理論と体系 (佐伯千仭著作選集第1巻)
刑法における京都学派の行為無価値の先駆者であった佐伯千仭先生の著作集です。16200円という値段は学術書ではしょうがないでしょう。アマゾンでは古本にプレミアがついています。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
おいピータン!!(13) (ワイドKC Kiss)
2012年11月発行の13巻です。表紙はいつもの渡辺さんと大森さんのフィギュアです。 アマゾンの画像では帯が省略されていますが、帯には1005日ぶりの最新刊!!とありました。
2017-07-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
カノジョは嘘を愛しすぎてる 19
2016年4月発行の19巻。表紙はアコースティックギターをかかえる主人公理子。天才型でいってしまっている理子とまわりの葛藤。アマゾンだと主人公に感情移入できなくて、低評価なコメントがおおい。
2017-07-16
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
レナード現象には理由がある
2006年発行のシリーズもの第1巻です。短編が4つはいっています。 ダ・ヴィンチ2017年8月号には川原泉特集があります。
2017-07-15
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
カノジョは嘘を愛しすぎてる 1
2009年4月発行の1巻です。アマゾンの書評だと低い評価がならんでいます。エモーショナルなものだったのかもしれません。2013年映画化、2014年小学館漫画賞受賞、2017年22巻で完結しました。
2017-07-14
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
男は天兵 (11)
1984年11月刊行の11巻です。完結しました。 絵のすごさに島本和彦が感嘆した作品ですがストーリーは荒唐無稽です。
2017-07-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
次の20件
最後のページ
8240件中 4941~4960件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位