書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(243ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8240 件
得票数:28841 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8240)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
243ページ目(8240件中 4841~4860件目)
「食」の研究―これからの重要課題
キヤノンはレンズやプリンターでおなじみですが、財団の研究は直接関係のないものも扱います。 2014年からは食に関するものでした。
2017-11-24
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
キノコとカビの生態学: 枯れ木の中は戦国時代 (共立スマートセレクション)
木材腐朽菌のはなしですが初心者向けの解説もついています。 「もやしもん」をよんだあとにどうぞ。「拮抗「は「もやしもん」にもでてきます。
2017-11-22
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
日本のメイドカルチャー史(上)
「メイド」はいかにして日本社会に受け入れられたのか? アニメ、ゲーム、コスプレ等あらゆる角度から日本のメイドブームを紐解く。
2017-11-20
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
解説 民法(債権法)改正のポイント
民法全体をある程度勉強したあとに改正内容を理解するのにいい本です。実務家向けです。 第3章・第4章はおもしろい。
2017-11-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
トットチャンネル
1987年の新潮文庫版が絶版になってひさしかったのですが、2016年に新装版で復活しました。
2017-11-19
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ヤングアニマル 2017年 11/24 号 [雑誌]
2017年11月10日発売の11月24日号です。 「3月のライオン」は掲載されていません。
2017-11-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
神の雫(9) (モーニングKC (1569))
ブルゴーニュと岡山の関連がでてきます。11月14日にイベントがあったので書庫からとりだしました。 2006年刊行なので、情報は古くなってしまっています。
2017-11-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
小形アンテナハンドブック
アマチュアのアンテナ工作としてはシミュレータを活用しながらカットアンドトライしかありません。シミュレータの原理とか具体的応用例とかは参考になります。
2017-11-14
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
侵略する豚
食糧安保・食糧自給率そのものに疑問がある評者にとっては日本の養豚農家の盛衰も、売ってくれるひとがどこいるかだけの問題になってしまいます。食肉に関しては禁輸されたって全然平気なんではなかろうか。
2017-11-13
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
口述労働組合法入門
使用者側の観点からの労働組合法入門書です。
2017-11-09
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
性風俗と法秩序
2017年刊行の研究書です。憲法・行政法・刑法・刑事政策(刑事学)・法制史・法社会学・政治学などさまざまな分野の研究者の論稿が集められています。
2017-11-08
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
プレップ租税法 第3版
ライトノベル調のわかりやすい租税法入門書。3版は2015年刊行ですが2017年段階でも最新です。 学部レベルならこれと先輩に過去問と模範解答もらえば対策は万全でしょう。
2017-11-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
コミックフラッパー 2017年12月号
水あさと先生の「デンキ街の本屋さん」最終回掲載号です。表紙に主要キャラせいぞろいなので、いちおう最終回らしいものになっています。
2017-11-07
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ホットドッグの歴史 (「食」の図書館)
「ホットドッグは飲み物でした。」by 荒川弘「銀の匙 SilberSpoon」小学館・2014年・142頁より
2017-11-02
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
おしり愛-診察中- 2
肛門科マンガも5冊めです。2010年5月発行の2巻です。 ラブコメディとしての展開も安定してきています。
2017-11-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
おしり愛~診察中~(3)
「コウノドリ」より早く野良妊婦問題(出産まで産婦人科医の診察を受けていない妊婦、医師や看護師の医療関係者にとっても患者にとっても危険)を扱っていますね。2011年9月発行の3巻です。
2017-11-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
おしり愛~診察中~(4)
2012年9月発行の4巻です。 肛門科の医者が主人公ですぅが、表紙のヒーローのもっている器具の意味がわかるひとは全人口の1割くらいでしょうか。
2017-11-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ふたりはおしり愛(3)
2008年10月刊行の3巻です。文庫本では2巻までになっています。 肛門科マンガのいったん完結です。最終回の最後から4ページ前のコマをよくよんだうえで続編を読みましょう。
2017-11-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ふたりはおしり愛 2
2008年8月発行の2巻です。2017年現在では2014年発行の文庫本のほうが入手容易でしょう。よく売れたのかアマゾンの古書価格はえらく安くなっています。
2017-11-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
おしり愛~診察中~(1)
「ふたりはおしり愛」の続編です。あのときの婚姻届はここではああなってしまうんですね。 2009年発行の1巻です。2017年現在では文庫のほうが入手容易でしょう。
2017-11-01
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
次の20件
最後のページ
8240件中 4841~4860件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位