書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(240ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8240 件
得票数:28837 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8240)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
240ページ目(8240件中 4781~4800件目)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8 (電撃文庫 ふ)
2011年5月刊行の8巻。表紙はヒロイン桐乃と主人公京介。実際は桐乃のかげはうすいはなしになっています。よく売れたようでアマゾンでは中古が1円で流通しています。
2018-01-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫))
2010年11月発行の7巻です。表紙は腕をくむ主人公京介とヒロイン桐乃。 良く売れたようで、アマゾンでは中古が1円で流通しています。
2018-01-10
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 6
2010年5月刊行の6巻。視点を変えた短編が4つ。よく売れていたようで、アマゾンでは中古が1円で流通しています。
2018-01-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈5〉
2010年1月発行の5巻です。表紙はヒロイン桐乃と主人公京介。桐乃はほとんどこの巻には登場しないのですが表紙をかざっています。良く売れたようで、アマゾンでは中古価格1円ででまわっています。
2018-01-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈4〉
2009年8月発行の4巻です。表紙はヒロイン桐乃。よく売れたようでアマゾンでは中古価格1円ででまわっています。
2018-01-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈3〉 (電撃文庫)
2009年4月発行の3巻です。2018年現在ではケータイ小説ってきかなくなりましたねえ。 表紙はヒロイン桐乃。よく売れたようで、アマゾンでは中古本が1円からでまわっています。
2018-01-10
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11)
2012年9月発行の11巻です。表紙の中学生と小学生はだれでしょう?
2018-01-09
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(9)
2011年9月発行のものが2013年2月にキンドルにはいりました。 表紙は主人公京介とヒロイン桐乃。ガーターベルトがみえていますから、衣装の本来の着こなしではないことはわかりますね。
2018-01-09
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10 (電撃文庫)
2012年4月発行の10巻です。よく売れたみたいでアマゾンでは中古価格が1円から200件以上の出品となっていました。岡山県立図書館では閉架にはいっていました。
2018-01-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉
2008年発行の2巻です。岡山県立図書館だと閉架にはいっていました。 コミックはさすがにはいっていませんでした。
2018-01-09
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
「僕は時代とは寝ない」 色あせない山下達郎 (朝日新聞デジタルSELECT)
16ページのうすい本(電子版だけですが)です。
2018-01-08
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
租税法と市場
ビジネス・ローの一環を担う租税法という観点から租税法研究の展開を描き出す。租税法の本質にかかわる基本的課題から,実体経済を踏まえた最先端の論点まで,わが国租税法学が直面する問題を検討するものです。
2018-01-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
租税法の基本問題
2007年発行の論文集です。第4章 消費税で指摘された論点は2018年でも有効です。
2018-01-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
租税法の発展
2007年の「租税法の基本問題」につづく2010年の論文集です。 弘中聡浩「租税証拠法の発展――証明責任に関する問題を中心にしてーー」は問題を整理するのに有益でした。
2018-01-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
債権総論 (下) (現代法学全集 (18‐2))
アマゾンでは中古品が635円ででていました。 平成4年に改訂が別も会社からでていますし、コレクターでなければ2018年現在では私蔵する意味はないでしょう。
2018-01-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
憲法
「憲法学」のスタンダードです。けっして政府の公定解釈でもいまいきている憲法のすがたをあらわしているわけでもあります。1993年初版でその後改訂もなされています。
2018-01-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
現代法律学講座〈5〉憲法 (1981年)
佐藤幸治先生は執筆当時45歳の京大法学部の憲法講座の教授でした。同姓同名の哲学の京大教授もおられるのでちょっとややこしい。2018年現在では21世紀初頭の司法改革を先導したひととしてしられます。
2018-01-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
不法行為法 現代法律学講座 14 民法6-2
アマゾンで18000円で出品されていておどろきました。
2018-01-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
事務管理・不当利得 (1957年) (法律学全集〈第22〉)
昭和32年発行の法律学全集の初版です。実務的には歴史的使命をおわっています。
2018-01-04
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
響~小説家になる方法~ 8 (BIG COMIC SUPERIOR)
2017年年末にでた8巻です。アマゾンでは帯がうつっていませんが、帯には実写映画化決定 2018年公開とあります。
2018-01-04
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
次の20件
最後のページ
8240件中 4781~4800件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位