書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(238ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8240 件
得票数:28837 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8240)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
238ページ目(8240件中 4741~4760件目)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(1)
コミカライズ版です。原作のかんざきひろ先生のイラストとはかなり違った絵柄のマンガ家さんが描かれています。読者のうけはいまいちだったようですね。 よく売れたようでアマゾンでは中古が1円で流通しています。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
りゅうおうのおしごと!6
2017年7月刊行の6巻です。竜王が防衛できて、はなしがまだつづくことになりました。 表紙からりゅうおうが消えています。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
りゅうおうのおしごと!5
2017年2月刊行の5巻です。オールドファンは10年ちょっとまえの渡辺対羽生の竜王戦を知っているとはおもいますが、本来の読者はそれを知らないひとでしょう。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
2
)
りゅうおうのおしごと!4
2016年9月刊行の4巻です。表紙からりゅうおうが消えています。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
りゅうおうのおしごと!3
2016年3月刊行の3巻です。「3月のライオン」の主人公零はオールラウンダーですが、こちらの主人公は2巻までは居飛車党の設定です。
2018-01-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
2
)
行政法総論 法律学全集 (6)
1957年刊行の法律学全集。当時では箱入り革装丁は相当豪華でした。
2018-01-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
行政法 (上巻) (法律学講座双書)
アマゾンの画像だとだいぶあとの版がのっています。縦書き、箱入りの時代です。2018年となっては古い概念になってしまったものが多々あります。 が
2018-01-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
実務に学ぶ民事訴訟の論点 (論点・裁判実務series)
2012年平成24年発行の論点解説本です。用語索引がないのが不便だとアマゾンの書評では指摘されています。
2018-01-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
現代法律学講座 28 刑事訴訟法
1980年の初版です。1993年に改訂されています。 2018年段階では学説史が必要な研究者以外には意味がなくなっています。
2018-01-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
目からウロコの教育を考えるヒント
1999年から2000年のいまはなき「現代」の連載にかきおろしをくわえたものです。2001年刊行、2004年に文庫化されました。
2018-01-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
目からウロコの教育を考えるヒント
「現代」の1999年から2000年のかけての連載に描き下ろしをくわえたものです。2001年単行本、2004年に文庫化されました。よく売れたようで、アマゾンでは単行本も文庫も中古が1円で流通しています。
2018-01-24
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ケースブック租税法〈第3版〉
2011年発行の第3版です。
2018-01-24
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ケースブック租税法 第2版
2007年発行の第2版です。当時でも司法試験合格をめざすのならオーバースペックだったと思われます。
2018-01-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ケースブック租税法
2004年の初版です。法科大学院の黎明期で、ものすごくできるひとがはいってくると期待されていた時期で、かなり高度なことが満載状態の本です。
2018-01-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ケースブック租税法 第5版
2018年1月段階の最新版です。2017年10月刊行なので、この本で合格した司法試験受験生はまだいません。4版より判例が50ふえています。
2018-01-24
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ケースブック租税法 第4版
2017年10月に第5版がでたので旧版になってしまいました。 司法試験用としてはオーバースペックです。修士論文を書こうという人のヒントになります。 中古価格もあまり安くないようです。
2018-01-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
りゅうおうのおしごと!2
1巻で予告されたふたり目の「あい」の登場する巻です。2016年1月刊行です。2018年1月にアニメ化されました。
2018-01-23
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
ノブナガ先生の幼な妻 : 1
紺野あずれ先生の2年ぶりの新刊です。アマゾンの画像には帯が描かれていませんが帯には28歳×14歳とあります。カバーをとるとあそびがあります。
2018-01-23
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
図説・戦前記念切手: 皇室・戦争・郵便・国家事業。切手に刻まれた激動の近代史!
戦前に発行された記念切手100種について、豊富なビジュアル資料を配し、百科全書的に詳述した1冊。切手が語る激動の近代史。
2018-01-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
りゅうおうのおしごと!
2018年1月からアニメ放映中。とはいってもみえない県のほうがおおいようです。 主として関西将棋会館近辺が舞台となる1巻です。
2018-01-23
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
4
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
次の20件
最後のページ
8240件中 4741~4760件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位