書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(237ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8240 件
得票数:28837 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8240)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
237ページ目(8240件中 4721~4740件目)
のうりん 5
2012年12月刊行の5巻です。表紙は良田胡蝶。よく売れたようでアマゾンでは中古の紙の本が1円で流通しています。
2018-02-10
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
将棋図巧
1755年発行の和本をキンドルで復元しています。
2018-02-10
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
1
)
ジュリスト 2018年 01 月号 [雑誌]
2017年12月25日発売の2018年1月号です。特集はスポーツビジネスと知的財産。 オリンピックの壮行会がクローストになりがちな理由のひとつですね。
2018-02-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
傘寿まり子(1)
傘寿とは80歳のこと。史上最高年齢のヒロインの登場です。絵柄的には男性にも読みやすいのではないでしょうか。
2018-02-06
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
りゅうおうのおしごと!(2)
2016年5月発行のコミカライズ2巻です。表紙はヒロインあいがしゃがんで将棋盤の前にいる姿です。なぜ、こんなかっこうをしているのか、カバーをとればわかります。
2018-02-05
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
オール・イン ~実録・奨励会三段リーグ
オール・インとはカジノ用語で有り金すべてを賭けること。将棋に青春を賭けてやぶれ、ステージ4のガンに28歳でおかされた著者が人生をふりかえります。著者は2015年に30歳でなくなりました。
2018-02-05
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
のうりん2
2011年11月刊行の2巻です。表紙は主人公のおさななじみで同級生の中沢農(みのり)。 よくうれたようでアマゾンでは紙の中古が1円で流通しています。
2018-02-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
犯罪をどう防ぐか
2017年刊行のシリーズ 刑事司法を考える 6巻です。 2000年代の厳罰化についてポピュリズムにのっかってしまったエビデンスなき政策と実証的な批判がなされています。
2018-02-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
民法 2 債権法 第3版
2009年が最新ですので、2018年段階では学習用としては古くなってしまいました。
2018-02-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
民法〈5〉契約総論 (有斐閣双書)
4版ですが、アマゾンの表示ではそれがよくわかりません。2018年段階では学習用の意義はなくなっています。
2018-02-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
民法総則 (1972年) (法律学講座双書)
四宮先生の民法総則の初版です。1972年のもので2018年段階では学習用としても意味はありません。
2018-02-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
事務管理・不当利得 (現代法律学全集 (10-1))
1981年に発行された事務管理・不当利得に関する論文集のような教科書です。 アマゾンではえらいプレミアがついていますね。
2018-02-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
日本のネット選挙: 黎明期から18歳選挙権時代まで
政治過程の専門書です。著者と評論者は名前が似ていますが血縁はありません。
2018-02-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
のうりん
2011年8月発行の1巻です。コミカライズもあり、アニメ化もされました。 売れていたようでアマゾンでは文庫は1円で流通しています。 表紙はヒロイン木下林檎。
2018-02-01
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ジュリスト 2018年 02 月号 [雑誌]
2018年1月25日発売の2月号です。 特集は機関投資家とコーポレート・ガバマンス。公益資本主義の観点はあまりはいっていないように思われました。
2018-01-30
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
EKiss 2018年3月号[2018年1月25日発売] [雑誌]
伊東理佐先生の講談社漫画賞受賞作品「おいピータン!!」の連載300回&最終回です。
2018-01-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
りゅうおうのおしごと!(1)
2016年発行のコミカライズの1巻です。原作1巻の3分の1くらいのストーリー展開です。 おまけの竜王インタビューがついています。
2018-01-29
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
りゅうおうのおしごと!7
2018年1月発行の7巻です。ライトノベル中心の大型店舗では大々的にあつかわれていました。 表紙にりゅうおうが復活しました。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
プライド
1997年のヒクソン対高田の裏側を20年たってからふりかえるものです。総合格闘技の技術は進歩し、また、ルールの変更もあり、現在では再現できないものになっています。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
日本の女が好きである。
2008年の単行本です。タイトルを変えて加筆された別の本が後年でていますので、現在の段階では購入するならそちらでしょう。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
次の20件
最後のページ
8240件中 4721~4740件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位