書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(236ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8240 件
得票数:28837 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8240)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
236ページ目(8240件中 4701~4720件目)
知識人の裏切り ─どこまで続く、平成日本の漂流
先ごろ亡くなられた西部邁先生と波頭亮氏との1992年の対談に2009年の検証をくわえた文庫オリジナルです。
2018-02-22
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミックオリジナル 2018年 3/5 号 [雑誌]
浦沢直樹先生の「夢印」が完結しました。42頁の巻頭カラーで掲載されています。 「フルーツ宅配便」が巻中カラーです。
2018-02-21
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
(泌)のナース!!
2010年の単行本で2013年に文庫化されています。
2018-02-21
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
日本人が知らない世界と日本の見方 本当の国際政治学とは
2008年前期の京都大学1・2年生向けの現代政治学の講義をまとめたものです。大学生レベルの教養があることは前提になっています。
2018-02-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
からかい上手の(元)高木さん 1
「からかい上手の高木さん」は2018年にアニメ化されましたが、そのスピンオフ作品です。
2018-02-20
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
名指導書で読む 筑摩書房 なつかしの高校国語
直木賞「蜜蜂と遠雷」2017年後期の芥川賞・直木賞が宮澤賢治に関係する2作があったので、そういえば、永訣の朝について解説した本があったなと思いとりだしました。
2018-02-20
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
日専 日本切手専門カタログ〈Vol.1〉戦前編2009‐10
2008年10月発行の日本切手専門カタログ戦前編2009~2010年版です。このあと2011年にも刊行されました。
2018-02-19
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
そこをなんとか 14
2018年1月刊行の14巻です。13巻で赤星くんとのなかが進展したかの思われた楽子でしたが、はたしてどうなるのか。表紙は主人公改世楽子です。裏表紙は東海林弁護士。
2018-02-18
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
のうりん13
2016年10月刊行の13巻です。ライトノベル恒例のバレンタインデーのおおさわぎです。学園闘争ものになってしまいます。表紙は継と胡蝶。
2018-02-17
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
将棋めし 1
将棋の対局でプロのものだと持ち時間が各6時間とかのながいものがあり、昼食休憩・夕食休憩があります。そこでなにを食べるかも番外作戦として有効な場合もあります。
2018-02-17
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
1
)
天才 藤井聡太
29連勝フィーバーの2017年9月刊行で、8月末ぐらいまでの内容になっています。2018年2月17日段階では順位戦昇級をきめて5段にあがっており、18日に6段になるかもしれません。
2018-02-17
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
ちはやふる(37)
2018年2月刊行の37巻です。表紙は和装の綿谷新。36巻に続いて東日本大会です。
2018-02-14
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
裁判官! 当職そこが知りたかったのです。 -民事訴訟がはかどる本-
若手弁護士向けに書かれていますが、ベテランでも参考になります。
2018-02-14
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
新資料解読 ウルトラセブン撮影日誌
業務日誌を出版したものですのでウルトラセブンを十分みていて、内容が頭にはいったうえで細部に興味がある、といった特別な人向けのものです。
2018-02-13
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
2
)
なぜ、身のたけ起業で幸せになれるのか? (一億総スマイル社会の実現に向けて)
2017年の総選挙では東京10区で若狭勝の刺客として落選させ、比例区復活もさせなかった鈴木隼人衆議院議員の2017年8月刊行の単行本です。よく売れたようでアマゾンでは中古が1円で流通しています。
2018-02-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
「お手本の国」のウソ
2011年2月の新書です。2018年現在ではよその国を手本にして考える姿勢はあまりなくなっているように感じます。それぞれ背景があって政策があることがわかってきたのでしょうか。
2018-02-12
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
著作権研究 第43号
著作権法学会の学会誌です。43号は2017年4月刊行です。前年のシンポジウム内容収録なので、でた段階ではアオトオブデートになっている場合もあります。
2018-02-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
のうりん 3 (GA文庫)
2012年3月刊行の3巻です。2巻のオチでこのさきどうなるのか?と心配していたひとはおおかったことでしょう。表紙はベッキー先生です。
2018-02-11
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
はじめての刑事弁護Q&A―実践書式58
2013年刊行の刑事弁護の書式集。はじめて刑事弁護をする弁護人のためにていねいな解説が付されています。
2018-02-10
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
BRUTUS(ブルータス) 2018年2/15号No.863[山下達郎のBrutus S…
山下達郎のサンデー・ソングブック25周年記念号です。
2018-02-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
次の20件
最後のページ
8240件中 4701~4720件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位