書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(235ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8240 件
得票数:28837 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8240)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
235ページ目(8240件中 4681~4700件目)
ボイラジ~僕の好きなパーソナリティ~ 1
2018年1月刊行の1巻です。表紙はヒロインが右で背中あわせのほうが主人公です。 連載半年で1巻がでました。
2018-03-13
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
大コンメンタール刑法〈第12巻〉230条~245条
もともとは平成元年にでたシリーズですが刑法の口語化にあわせて改訂されたものです。2003年以降15年たちましたが3版はでていません。
2018-03-12
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
のうりん6
2013年4月刊行の6巻です。アニメ化が発表されたころですね。 表紙はナタリー・ハンセン。テキサスの農家の娘が耕作をテキサスに連れて帰ろうとします。
2018-03-12
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
りゅうおうのおしごと! 3巻
「りゅうおうのおしごと!」コミカライズの3巻め。小説の1巻のおわりから2巻のはじまりの部分です。 原作にないシーンもでてきます。
2018-03-10
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2018年 3/16 号【表紙:壇蜜】 [雑誌]
表紙は着物姿の壇蜜さん、ある名画のポーズをとっています。じつはものすごく不可能にちかい人間の体に無理をさせるポーズだったんですね。
2018-03-08
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
別冊CQ ham radio(ハムラジオ) QEX Japan 2018年 03 月号
技術系のアマチュア無線家向けの雑誌です。 エネルギーハーベスティング、実用性はなさそうですが、おもしろいですね。
2018-03-02
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
テーマ別日本切手カタログVOL.3芸術・文化編
テーマ別日本切手カタログ第3弾。芸術・文化編2017年発行です。あまり売れなかったようで2018年2月段階でアマゾンではプレミアがついています。
2018-03-01
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
たたかう植物: 仁義なき生存戦略
植物の生存戦略の解説です。天然由来だから人類に安全というようなことはありません。
2018-03-01
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ヤングアニマル 2018年 1/26 号 [雑誌]
2018年1月12日発売の1月26日号です。2月下旬段階ではアマゾンでは1円で中古が流通しています。表紙と巻頭グラビアはHKT48の矢吹奈子。羽海野チカ「3月のライオン」は休載。
2018-02-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
学校で習った「理科」をおもしろく読む本
TPNエイジの2年間の連載が単行本になりました。2010年の刊行ですが2018年に読んでも十分楽しめます。
2018-02-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
刑法の基本問題 (1979年)
1972年に亡くなられた刑法の大家木村亀二先生の、それまでの論文集におさめられていない論文のなかで基本的な問題に関するものをまとめて1979年に発行されました。実務への直接の実用性はありません。
2018-02-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
法律時報 2017年 10 月号 [雑誌]
特集は相続法の分析と構築です。
2018-02-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
週刊ビッグコミックスピリッツ 2018年13号(2018年2月26日発売) [雑誌]
巻頭グラビアは阿部華也子22歳、水着はありません。「くーねるまるた ぬーぼ」としてまるたさんが帰ってきました。
2018-02-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
サクラサイト被害救済の実務
弁護士向けの本です。 一般の書店にはあまりでまわっていないようです。
2018-02-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ぼくの黒うさぎシャデラク <世界の子どもの本>
amazonのデータでは1970年1月1日となっていますが、1965年邦訳発行のものです。
2018-02-25
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
のうりん9
2014年7月発行の9巻です。表紙はヒロイン木下林檎です。緑園祭の前の日から2日目にかけてです。 すこし前にこの小説の別のキャラクターとコラボした某市のポスターの炎上事件がありました。
2018-02-25
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
のうりん4
2012年8月刊行の4巻です。表紙は中沢士(つかさ)工(たくみ)商(あきな)。
2018-02-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
かりん歩 3 (コミックフラッパー)
名古屋市を姉妹で散歩するマンガの3巻、2018年3月刊行です。 今回も「高杉さん家のおべんとう」の後日談が今回も付録にはいっています。
2018-02-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
近代麻雀 2018年 3/1 号 [雑誌]
「アカギ」最終回掲載の近代麻雀2018年3月1日号です。1992年連載開始ですから、あしかけ27年の連載です。
2018-02-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビッグ・マグナム 黒岩先生 : 1
良く売れたみたいでアマゾンでは1円で中古が流通しています。 教師も恐れおののく学園に、黒いアタッシェケースを持った一人の男が赴任してきた。その男の名は黒岩鉄夫。通称『ビッグマグナム黒岩先生』。
2018-02-23
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
次の20件
最後のページ
8240件中 4681~4700件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2025年5月発行の文庫かきおろし。
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位