書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(229ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8237 件
得票数:28837 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8237)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
229ページ目(8237件中 4561~4580件目)
Wedge (ウェッジ) 2014年 12月号 [雑誌]
特集は健康な限り働く時代の到来です。いいことなのか、わるいことなのか。4年たってみると年金があてにならないのはより強くなりました。
2018-05-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
鉄の文化誌
日本の遺跡では岡山県の遺跡のはなしもあります。2001年段階の本ですのでその後の考古学の発展は反映されていません。近代製鉄100年150年は記念切手が発行されています。
2018-05-19
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6.5
2014年7月刊行の6.5巻です。9巻がでたあとの 刊行です。内容が6巻と7巻のあいだのエピソードということになります。表紙は川崎姉妹。この表紙のシーンってどこだろう?この巻にはなかったような。
2018-05-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
会社法 第4版 (LEGAL QUEST)
2018年4月刊行の第4版です。独学向きではないように思われます。
2018-05-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
初恋の世界 4
2018年5月刊行の4巻です。表紙左は黒岩富子。右は主人公小松薫。富子は薫の高校時代の友人です。40歳。
2018-05-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
女子プロレスラー小畑千代――闘う女の戦後史
岩波書店からプロレス関係の本が出たしたのは20年くらい前からでしょうか。社会学の普及とともにプロレスも学究的にも扱われるようになったといえましょうか。
2018-05-18
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2018年 5/18 号【表紙:二宮和也】[雑誌]
表紙は二宮和也。インタビューあり。特集は人生100年時代の保険整理術。 女性向け雑誌のイメージになっています。
2018-05-17
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
駐車場事故の法律実務
2017年4月刊行の駐車場事故に関する専門家向け書籍です。 2018年5月段階でも本書が最新書籍です。
2018-05-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
相続に活かす養子縁組
2017年12月刊行。相続税対策として昭和のころは養子縁組はよく使われていました。 相続税控除が養子については1人だけになったのでその後は活用は控えられていました。
2018-05-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3 (ガガガ文庫)
2011年11月刊行の3巻。よく売れたようでアマゾンでは中古が1円で流通しています。
2018-05-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2 (ガガガ文庫)
2011年7月刊行の2巻です。表紙は由比浜さんです。 アマゾンでは画像がなくなっていますね。
2018-05-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議 (2) (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
2015年9月刊行のコミックエッセイ第2弾です。よく売れたようで、アマゾンでは中古が1円で流通しています。
2018-05-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
労働法 第3版 (LEGAL QUEST)
2017年3月刊行の第3版です。 2018年5月現在でも最新です。
2018-05-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
「逃げ恥」にみる結婚の経済学
2017年10月刊行で「にげ恥」ドラマより1年後の出版ですが、よく売れたようです。アマゾンでは中古が500円以下で流通しています。
2018-05-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
婦人公論 2018年 3/27 号 [雑誌]
表紙は高橋ひとみさん。
2018-05-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
婦人公論 2018年 2/27 号 [雑誌]
表紙は大竹しのぶさん。 袴田吉彦の元妻の手記がちょっと衝撃的でした。
2018-05-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
国税OBによる税務の主要テーマの重点解説
税理士桜友会は東京国税局管内に登録した国税OB税理士を会員として昭和45年6月に設立された会。 46人による平成28年7月の解説本
2018-05-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6
2012年11月刊行の6巻です。主人公はクラスの文化祭実行委員になってしまいます。5巻ででてきた相模南が、文化祭実行委員の片割れになったうえ、全校の文化祭実行委員長になってしまいます。、
2018-05-13
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10.5
2015年3月刊行の10,5巻。ソフトウェアのバージョンアップみたいに小数点のはいった巻です。 時系列的に10巻と11巻の間のできごとです。表紙は一色いろは。
2018-05-12
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。4
2012年3月刊行の4巻です。表紙は主人公が右側でまんなかが妹の小町。左は由比浜さんです。
2018-05-11
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
次の20件
最後のページ
8237件中 4561~4580件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位