書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(224ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8237 件
得票数:28837 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8237)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
224ページ目(8237件中 4461~4480件目)
俺の教室にハルヒはいない (4)
2015年2月刊行の4巻です。完結しました。「涼宮ハルヒの憂鬱」を読んでから読みましょう。
2018-07-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
完本 1976年のアントニオ猪木
2009年の文春文庫版。単行本ではなかったアントニオ猪木に対するインタビューが収録されています。 いまでも大きな新刊書店で入手可能です。
2018-07-30
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
法の奥底にあるもの-ゆく川の流れは絶えずして万事塞翁馬
2015年の前田雅英教授の最終講義をまとめたものです。刑法・刑事訴訟法で基本書として前田先生の東京大学出版会の本を基本書にしているひとには参考になります。
2018-07-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ロウきゅーぶ!〈4〉
2010年4月刊行の4巻。この表紙はおとなしい感じですね。 紗季メインの巻といえましょうか。
2018-07-29
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
民明書房大全
2004年刊行の「魁!男塾」によくでてきちた架空の出版社民明書房の創設者及び書籍ついでに類似業者を解説したもの。アマゾンではえらいプレミアムがついています。
2018-07-27
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ロウきゅーぶ!(3)
キンドル版なので2013年ということになっています。紙の本は2009年にでています。 漢字でかけば篭球部、バスケットボール部です。
2018-07-27
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ROOM NO.1301#5 妹さんはヒロイック?
2005年刊行の5巻です。表紙は左が窪塚日菜・右がシーナです。アマソンではなぜか2011年刊行になっています。
2018-07-26
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
ROOM NO.1301#4 お姉さまはヒステリック!
2005年刊行の4巻です。お姉さまはヒステリック!です。主人公健一のお姉さまのことかとおもっていましたが、それだけでもなかったんですね。シーナがカギの所有者として登場します。
2018-07-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ROOM NO.1301#3 同居人はロマンティック?
2004年刊行の3巻ですが、アマゾンでは2011年になっています。 メインヒロインといよいよくっつくか?というところですが。
2018-07-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ROOM NO.1301#2 同居人はXXXホリック?
2004年6月刊行の2巻です。アマゾンでは2011年12月刊行になっています。電子版の発行年月日でしょうか?
2018-07-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ROOM NO.1301#9 シーナはヒロイック!
この巻もアマゾンでは2012年刊行になっています。なんで6年もずれるのか。
2018-07-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
刑法の基本思想
司法試験受験用としては不要です。 刑法をすこし深く勉強しようとおもったときに雑学的に読むといいでしょう。
2018-07-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
刑法各論 第2版
2010年刊行の第2版。著者が2017年に最高裁判事になったので当分改訂はなさそうです。 法学部の勉強用としては厚すぎます。
2018-07-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ROOM NO.1301 しょーとすとーりーず・つー ROOM NO.1301短編集
2006年3月刊行の1301シリーズの短編集第2弾。 アマゾンではなぜか2011年12月刊行になっています。 高校生の超秀才が司法試験を受ける設定になっています。
2018-07-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ROOM NO.1301#8 妹さんはオプティミスティック!
2006年10月刊行の8巻です。アマゾンではなぜか2012年発行になっています。 シーナ・アンド・バケッツのはなしが主ですが、シーナ・アンド・ロケッツはこのころの読者は知っていたのでしょうか。
2018-07-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
ROOM NO.1301#7 シーナはサーカスティック?
この書評には、「盤上の向日葵」「悪魔が来たりて笛を吹く」のネタバレがあります。 2005年12月刊行の7巻です。アマゾンではなぜか2012年刊行になっています。
2018-07-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ROOM NO.1301#1 おとなりさんはアーティスティック!?
NHKの朝の連続ドラマ「半分あおい」が1980年代のシーンでシーナ・アンド・ロケッツの歌を流していました。そういえば2000年代にシーナ・アンド・バケッツというバンドが登場する小説があったな。
2018-07-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
3
)
国際相続の税務・手続Q&A(第2版)
2015年11月刊行の第2版です。2018年段階だと法律がずいぶんかわってしまっています。
2018-07-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
税理士の失敗事例から学ぶ相続土地評価のポイント
第3章~第5章は弁護士にも参考になります。チェックリストをちゃんとチェックするだけのはなしですが。 2018年2月刊行。
2018-07-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ロウきゅーぶ!(2)
2009年6月刊行の2巻です。アマゾンの表記では2013年6月となっていますが、電子版の数字でしょうか。紙の中古本は1円で流通しています。
2018-07-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
次の20件
最後のページ
8237件中 4461~4480件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位