書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(216ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8237 件
得票数:28836 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8237)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
216ページ目(8237件中 4301~4320件目)
男一匹ガキ大将 第1巻
2012年のキンドル版です。1969年から週刊少年ジャンプに連載され、1970年後半にアニメ化されました。映画化もされました。
2018-09-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
魔法科高校の劣等生 2 入学編 下 (電撃文庫 さ)
2011年8月刊行の入学編の完結編です。ライトノベルレーベルででていますが、著者はジュブナイルを書いているつもりだったようです。
2018-09-18
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
日本の醜さについて 都市とエゴイズム
利権まみれの町というけど大きな利権でおおわれて個人の利権がおもてにでているのは民主化・大衆化のすがたではなかろうか。街並みの美しさ・醜さの原因論が日本人論・民主主義・西欧礼賛主義とかにも及びます。
2018-09-18
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ズバ抜けて頭がいい人の「本棚」は何が違うのか
2014年の単行本が改題されて2018年に文庫化されました。 本棚を飾ることにどれくらい意味があるのか、2018年段階では疑問です。
2018-09-18
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
本棚にもルールがある---ズバ抜けて頭がいい人はなぜ本棚にこだわるのか
2018年に題名をかえて文庫化されています。 2014年段階ならともかく2018年段階では役に立つ読者はほぼ絶無ではないでしょうか。
2018-09-18
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
文藝春秋 2018年 10 月号
2018年9月10日発行の10月号です。サザンオールスターズが文藝春秋で特集される時代がくるとは40年前はまったく予想もつきませんでした。 山下達郎のバックのひとのエッセイもあります。
2018-09-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
おっさん竜師、第二の人生
2018年7月刊行の1巻です。続編につづくようなおわりかたをしていますが9月段階では特に予告はありません。WEB連載では4冊分くらいはもうあるようですが。
2018-09-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
エロマンガ先生(7) アニメで始まる同棲生活
2016年9月刊行のキンドル版です。400円引きセールを2018年9月現在やっているので中古を買うかけっこうバランスのとれた値付けになっています。
2018-09-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
エロマンガ先生(6) 山田エルフちゃんと結婚すべき十の理由
2016年4月刊行のキンドル版です。2018年9月段階ではアマゾンでキンドル本400円オフセールをやっているので中古の紙を購入するかは微妙なところですね。
2018-09-18
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
甲子園という病
2018年の100回記念大会は猛暑のなかでおこなわれました。準優勝投手吉田選手はその後さえませんが、どうなっていくのでしょうか。 児童虐待とアメリカから非難された選手酷使は今後どうなるのか。
2018-09-17
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
魔法科高校の劣等生 1 入学編 上 (電撃文庫)
2011年7月刊行の1巻です。1巻と2巻で入学編上下完結なんですが、2巻は3カ月あけてでています。 2008年からWEB小説でずいぶんあったものなのに刊行ペースはあくんですね。
2018-09-17
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
ヤングアニマル 2018年 9/28 号 [雑誌]
表紙からは羽海野チカ『3月のライオン』が掲載されているのか、いないのか、ちょっとわかりにくい2018年9月14日発行の9月28日号です。
2018-09-16
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
響~小説家になる方法~ 9
2018年4月刊行の9巻です。 2018年9月14日に実写映画が公開されました。
2018-09-16
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
妹さえいればいい。3
2015年11月刊行の3巻です。タイトルに。がつくのはなんででしょうか。 表紙は左から羽島伊月・大野アシュレー・羽島千尋。
2018-09-15
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
妹さえいればいい。 4 (4)
2016年3月刊行の4巻です。表紙の左端のひとはだれでしょうか。
2018-09-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
妹さえいればいい。 5 (5)
2016年7月刊行の5巻です。表紙は酔いつぶれた編集者土岐を羽島伊月・可児那由他・白川京ではこぶところです。
2018-09-15
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
妹さえいればいい。 6 (6)
2016年12月刊行の6巻です。表紙まんなかは主人公羽島伊月にキスをせまる可児那由他です。
2018-09-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
妹さえいればいい。7
2017年5月刊行の7巻です。表紙の左は海津、中堅ライトノベル作家、右はアシュレー税理士です。まんなかのひとはだれでしょうか?
2018-09-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
妹さえいればいい。 8 (8)
2017年9月刊行の8巻です。アニメ放映と同時期になります。アニメ化作家のうちわねたが前からつづきます。
2018-09-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
妹さえいればいい。 9 (9)
2018年2月刊行の9巻です。表紙は左から羽島千尋(女子高生だが伊月の弟をなのっている)、笠松青葉、羽島伊月、右側の振袖の少女はだれでしょうか?あのひとの血縁者です。
2018-09-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
次の20件
最後のページ
8237件中 4301~4320件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2025年5月発行の文庫かきおろし。
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位