書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(215ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8237 件
得票数:28836 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8237)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
215ページ目(8237件中 4281~4300件目)
遺伝人類学入門
amazonの画像では帯が省略されています。アジア大陸を席捲していたのはチンギス・ハンの遺伝子、ということについての最後のほうで現在の論争状態とかもわかります。
2018-09-25
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
魔法科高校の劣等生(23) 孤立編
2017年8月刊行の23巻です。 あとがきによると作者ははやく書きたかったエピソードのようです。
2018-09-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
魔法科高校の劣等生(7) 横浜騒乱編〈下〉
2012年6月刊行の7巻です。アマゾンではキンドル版のデータで2016年刊行になっています。 横浜騒乱編が完結します。放射能のでない大量破壊兵器がでてくるけど国際法上どうなるのか。
2018-09-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
株主の利益に反する経営の適法性と持続可能性 -- 会社が築く豊かで住みよい社会
原丈人『公益資本主義』にはまったく言及なしなのが残念。学術書ならしかたないけど著者の見解もしりたかった。上場企業の非営利的経営は可能かを法と経済学の視点から分析されたものです。
2018-09-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
〈判旨〉から読み解く民法
2017年5月刊行ですが相続法の改正もあり、一部(第29)は2018年段階でも古くなってしまいました。
2018-09-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
変態王子と笑わない猫。 (7)
コミカライズの7巻です。 原作では3巻のまんなかからあとにあたります。 電子書籍もあります。
2018-09-24
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
教育とはなんだ
2008年発行の文庫版。文庫になってからも10年たってしまいました。2018年にAI関連本で売れた新井紀子先生が2回にわたって登場しています。当時はいまよりはネームヴァリューがちいさかったんですね。
2018-09-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
もものかんづめ
1991年刊行の単行本です。2001年に文庫化されています。 作者のさくらももこ先生は2018年8月になくならあれました。享年53歳。
2018-09-23
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
時男~愛は時空を越えて~ 1
報道によりますと、国友やすゆき先生は、2018年9月20日に死去されました。65歳でした。 2912年発行の1巻。重松清先生のよく似た名前のものとは関係ありません。
2018-09-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
刑事訴訟法(第2版) LEGAL QUEST
2018年2月刊行の第2版です。2018年9月段階では最新です。法科大学院の標準的テキストです。学説として実務に引用するのにはちょっとつかいにくい。
2018-09-22
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
刑事訴訟法 (LEGAL QUEST)
2012年発行のリーガルクエストシリーズの刑事訴訟法です。 法科大学院の標準的テキストとして執筆されました。2018年段階では2版になっています。
2018-09-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
浅田和茂先生古稀祝賀論文集
浅田和茂先生の古稀記念論文集です。下巻は訴訟法主体になります。
2018-09-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
浅田和茂先生古稀祝賀論文集
大阪市立大学名誉教授・立命館大学法科大学院教授の浅田和茂先生の古稀記念論文集です。理論面が主体ですが実務にちかいものもあります。
2018-09-21
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
変態王子と笑わない猫。(7)
2013年4月刊行の7巻です。月子対梓の対立がはっきりして、7巻のはじまり段階では梓有利になっています。でも、5巻や9巻と矛盾していないかなあ?
2018-09-20
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
会社法・手形法論集
アマゾンのデータだと2001年発行になっていますが、1980年発行のものが復刊されたデータです。上柳先生のモノグラフィーの1冊めです。
2018-09-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
男一匹ガキ大将 第3巻
2012年の復刊です。1970年代のまだまるい感じの絵が表紙です。
2018-09-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
男一匹ガキ大将 第2巻
1969年の連載分が1970年にコミックされました。2012年復刊の電子版です。
2018-09-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
「弱者」はなぜ救われないのか -貸金業法改正に見る政治の失敗
評者は2011年施行の改正貸金業について推進派でしたので、サラ金汚染代議士である著者の評価にはバイアスがかかっていることをご承知ください。
2018-09-20
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
魔法科高校の劣等生 4 九校戦編 下 (電撃文庫)
2011年12月刊行の4巻です。3巻4巻でひとつのはなしなのですが同時発売とはいかなかったようですね。
2018-09-19
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
魔法科高校の劣等生 3 九校戦編 上 (電撃文庫 さ)
2011年11月刊行の3巻です。4巻まででひとつのエピソードです。 ホレス・シルバーを読者の何パーセントが知っているのでしょうか。ジャズピアニストの巨匠ですが。
2018-09-19
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
次の20件
最後のページ
8237件中 4281~4300件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位