書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(210ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8237 件
得票数:28836 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8237)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
210ページ目(8237件中 4181~4200件目)
犯意(新潮文庫)
2008年の単行本が文庫化されました。 2011年のキンドル版文庫です。よく売れたようで、アマゾンでは紙の中古が1円で流通しています。
2018-10-24
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
マツリカ・マハリタ (単行本)
2013年8月刊行のシリーズ第2弾です。2018年段階では角川文庫版のほうが入手容易です。
2018-10-23
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
マツリカ・マジョルカ
2012年の単行本が2016年に文庫化されました。 シリーズの何作目かにあたるかの明示はなされていません。
2018-10-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
マツリカ・マトリョシカ
2017年発行のマツリカシリーズ第3弾。『小説の神様』のときもシリーズ何作かを明示していないので最初に本書をひも解くひともけっこういるのではないでしょうか。
2018-10-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
そして殺人者は野に放たれる
2003年の単行本です。2006年に文庫化されています。著者の問題意識にそったかたちで立法あるいいは実務の運用が改善されています。先見性は明らかでした。
2018-10-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
そして殺人者は野に放たれる
2006年に文庫化されました。2003年の心神喪失状態の他害行為者に対する医療観察法制定により成人については問題解決の方向にすすんでいます。
2018-10-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
刑法総論の理論構造
2005年刊行の『現代刑事法』に連載された論考をまとめたものです。旧司法試験のあったころには試験傾向にあっていて司法試験対策にも有益な本でした。
2018-10-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
弱キャラ友崎くん-COMIC-(2)
2018年10月刊行のコミカライズの2巻です。表紙は日南と友崎です。
2018-10-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
別冊ジュリストNo.77 (1982. 6 民法判例百選I 総則・物権(第二版))
1982年の第2版です。1981年大学入学の評者はこれをつかっていました。
2018-10-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
民法概論 (3) 債権総論
1978年発行の教科書です。基本的な考え方を学ぶのにはいい本でした。
2018-10-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
決弾 最適解を見つける思考の技術
2013年4月の単行本です。キンドルだと実質100円、中古の紙も100円以下でアマゾンでは流通しています。
2018-10-19
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
小説の神様 あなたを読む物語(下) (講談社タイガ)
2018年9月刊行のシリーズでは3冊め。8月に上巻を買ったひとにはかなり待ち遠しかったのではないでしょうか。
2018-10-18
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
小説の神様 あなたを読む物語(上) (講談社タイガ)
2018年8月に上巻,9月に下巻刊行となっています。シリーズとしては2・3冊目となります。なんでわざわざわけたのかなあ。
2018-10-18
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
本を遊ぶ 働くほど負ける時代の読書術
単行本『本を読んだら、自分を読め』の文庫版で改題したものです。2018年4月刊行・乱読型読書のすすめですが新井紀子先生の論考からすると日本人の半分に向けてといったところか。
2018-10-18
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
エロマンガ先生(3)
『エロマンガ先生』のコミカライズのキンドル版です。2016年1月刊行です。現在7巻まででています。コミックス3巻は原作の2巻のはじまりにあたります。
2018-10-17
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
民法のもう一つの学び方
2006年2月発行の補訂版です。初版発行当時の立法体制の不備については国会の改革である程度解決されました。
2018-10-16
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
小説の神様 (講談社タイガ)
アマゾンではえらい低評価で辛口のコメントがついています。よく売れたようで中古の紙本は安くなっています。頭の悪い辛口コメントに対する続編での返しもあるので続編とあわせてどうぞ。
2018-10-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
判決はCMのあとで ストロベリー・マーキュリー殺人事件
2014年9月刊行です。近未来法廷ミステリーとでもいいましょうか。
2018-10-15
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
マツリカ・マトリョシカ 「マツリカ」シリーズ (角川書店単行本)
2017年8月刊行のシリーズ第3弾です。 発行後1年たったのでネタバレ感想です。
2018-10-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
国語、数学、理科、漂流
2016年12月発行の単行本。2018年段階では文春文庫にはいっています。
2018-10-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
次の20件
最後のページ
8237件中 4181~4200件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位