書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(199ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28836 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
199ページ目(8235件中 3961~3980件目)
地方自治のしくみと法
2014年段階で各論にふみこんだ専門書です。 2019年段階でもアウトソーシングの適正がどの程度なのかはヴィヴィッドな問題です。
2019-02-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
「リベラル」がうさんくさいのには理由がある
ある程度中年になってくると理想をとく思想はだいたいうさんくさく思えてきます。 本書は日本の現在のレベラルの立ち位置が世界的に異様なことを説明しています。
2019-02-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
道徳感情はなぜ人を誤らせるのか ~冤罪、虐殺、正しい心
法律監修がいなかったのか、法律家が読むとちょっとひっかかるところが散見されます。 二俣事件は現在忘れられていますから、日本の冤罪の歴史としても参考になります。
2019-02-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
さくら日本切手カタログ2019
表紙は切手にみえますか?2018年発行の食の文化に関する特殊切手です。
2019-02-08
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
建築士・音無薫子の設計ノート あなたの人生、リノベーションします。
2017年2月刊行のシリーズ第2弾。 ライトノベル風の表紙ですが見取図以外のイラストはありません。ふつうの文庫です。
2019-02-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
世界は足し算でできている 古代ギリシャからコンピューターまで
小川洋子『博士の愛した数式』にでているπ・e・iはどのような意味があるのか。この式はなぜ導かれるのか。三角関数・対数の歴史的意義及び今日的意義はなにか。
2019-02-06
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
日本普通切手専門カタログVOL.3 郵便史・郵便印編
2018年11月発行、日本普通切手カタログ郵便印・郵便史編です。
2019-02-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
緋弾のアリア リローデッド キャストオフ・テーブル
2012年12月発行の番外編です。表紙はアリア。1巻まるごと脱衣ゲームです。
2019-02-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
まだ お笑いラジオの時間
『お笑いラジオの時間』シリーズの第4弾。2016年4月発行、『伊集院光とらじおと』が始まる直前です。
2019-02-03
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
いちいちせいち(1) (イブニングKC)
2018年3月発行の1巻。ドラマ・アニメの聖地をニューヨーク出身の男性社長と日本人女性の秘書が休日あるいは平日のオフに巡礼するはなしです。
2019-02-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
死霊狩り【ゾンビー・ハンター】〔全〕
2018年6月刊行の角川文庫発行の3巻を1冊にまとめたものです。
2019-02-02
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
刑事法の思想と理論―荘子邦雄先生古稀祝賀
1991年発行の荘子先生の古稀記念祝賀論文集です。2018年段階では荘子先生は刑法学会最長老となられています。
2019-02-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
変容する家族と新たな財産
1981年の原著が2018年に邦訳されました。〈家族〉が扶養制度としての機能を喪失し、職業が〈新たな資産〉としての価値を纏う現代。私法の衰退への予見と警鐘の書、とあります。
2019-02-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
白熱・刑事事実認定―冤罪防止のハンドブック
裁判記録全体をよんだことのあるひとむけの事実認定の本です。決して初心者向けではありません。
2019-01-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2019年 2/8 増大号 [雑誌]
2019年1月29日発行の2月8日号。表紙は伊藤健太郎。
2019-01-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2019年 2/1 号【表紙:和牛】[雑誌]
2019年1月22日発行の2月1日号。表紙は漫才師和牛。漫才師の表紙って記憶にないから初めてかも。
2019-01-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
緋弾のアリア V 序曲の終止線
2012年刊行のキンドル版です。表紙は主人公遠山金次。
2019-01-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
橋本治のかけこみ人生相談
タイトルのとおり、ほんとに「かけこみ」の人生相談になってしまいました。 2016年の単行本が2018年に文庫化されました。
2019-01-30
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
桃尻娘 (1978年)
橋本治先生は2019年1月29日に肺炎のため逝去されました。享年70歳。ご冥福をおいのりします。本書は1978年のデビュー小説。
2019-01-30
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
緋弾のアリア IV 堕ちた緋弾
2012年刊行のキンドル版4巻です。表紙はカナです。
2019-01-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
次の20件
最後のページ
8235件中 3961~3980件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位