書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(196ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28836 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
196ページ目(8235件中 3901~3920件目)
武藤敬司のBUMP人生―全日本プロレス3年半の軌跡
Bumpは受け身のこと。プロレスの場合は柔道とも相撲とも違う、相手の技をきれいにうけてそのうえでダメージヲすくなくするテクニックです。良い子がマネできるものではありません。
2019-03-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
世界とつながる イギリス断片図鑑 歴史は細部に宿る
1項目2頁で3分読書で世界史の教養を深めるものです。共通テストレベルの世界史よりはかなりふみこんだ内容にはなっています。
2019-03-04
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
がんばらない生き方
2009年の単行本が2012年に文庫化されました。文庫版あとがきにかえてーー3・11以降をどう生きるかが追記されました。
2019-03-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2019年1月号
2018年12月3日発売の2019年1月号。表紙は羽生竜王(当時)。
2019-03-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
将棋世界2019年2月号
2018年12月29日刊行の2019年2月号です。表紙は藤井7段。
2019-03-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
将棋世界 2019年3月号
2019年2月1日発行の3月号。表紙は広瀬新竜王。特集は賢い金の使い方があります。お金の使い方ではありません。
2019-03-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
簡裁交通損害賠償訴訟実務マニュアル
著者は平成13年からの簡易裁判所判事です。簡裁判事・書記官向けです。弁護士には岡口マニュアルと青い本・赤い本でやるほうが主流でしょう。
2019-03-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
利用者視点の交通政策: 人口減少・低成長下時代をいかに生きるか
経済学の知見をふまえての交通政策のみなおしです。
2019-03-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
グローバル化する厳罰化とポピュリズム
2009年刊行のものですがてもとのものは2刷です。専門学術書では珍しい。
2019-03-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
将棋世界2019年4月号
表紙は藤井聡太7段。朝日杯将棋オープン戦決勝後の写真です。 月刊誌なので、どうしても情報が遅れてしまいます。
2019-03-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
逆境を乗り越える技術
2014年6月刊行です。刑事事件で有罪判決を受けて上告中の石川氏はその後どうなったでしょうか。
2019-03-02
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
編集長殺し
村上春樹の『騎士団長殺し』よりあとの出版です。ギギギ文庫の編集者たちのはなしですが、表紙の編集者はなぜ体操服姿なのでしょうか?10周年記念企画で、キンドル版にはすべてのシリーズカバーつきです。
2019-03-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
虚偽自白を読み解く
2018年8月刊行の岩波新書です。大型書店以外では岩波をおかない店がおおくなりましたので店頭ではみかけにくかったかもしれません。
2019-03-01
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
1
)
全日本プロレス代表取締役社長武藤敬司
2003年の単行本が2005年に文庫化されました。社長業としてはやはり失敗してしまいました。
2019-02-28
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
痛みの価値 馬場全日本「王道プロレス問題マッチ」舞台裏
1980年代から1990年代前半の全日本プロレスのはなしです。2015年刊行です。2017年の天龍引退で裏話もでやすくなりましたが、そうそう新たな真実はでてこないようです。
2019-02-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
セクシュアリティと法: 身体・社会・言説との交錯
ジェンダー法学においてこれまで中心的に取り上げられてこなかった「セクシュアリティ」に焦点を合わせ,性的な欲望や性的マイノリティと法律や社会制度との関係を考える。
2019-02-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
魔法科高校の劣等生(27) 急転編
2018年12月刊行の27巻です。4カ月刊行ペースだと2月末ころ28巻の予告がでるはずですが2月26日段階では、まだでていません。
2019-02-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
本好き女子のお悩み相談室
12歳から40歳への本好き女子に3冊の本をお勧めする構成です。12歳の盛岡と子さんには譽田哲也『武士道シックスティーン』筒井康隆『時をかける少女』北村薫『ターン』です。
2019-02-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
簡単なのに本格派! はじめてのタイ料理 (講談社のお料理BOOK)
2013年発行のカラーページ半ページにレシピ半ページで料理を解説したものです。
2019-02-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
パパッと簡単! タイ料理
『美味しんぼ』連鎖開始の1980年代だとナンプラーは珍しい隠し味でしたが、いまでは近所の大型スーパーならあたりまえにあるようになりました。
2019-02-26
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
次の20件
最後のページ
8235件中 3901~3920件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位