書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(193ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28836 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
193ページ目(8235件中 3841~3860件目)
子供の科学 2019年 4月号 特大号 別冊付録付 [雑誌]
毎年恒例手帖つきの4月号です。 森博嗣先生の連載がはじまりました。
2019-04-14
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ゲート 5 冥門編―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
2011年12月刊行の5巻です。4巻から半年あいだがあきました。 文庫化されています。
2019-04-14
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ゲート 4 総撃編
2011年6月刊行の4巻です。3巻から半年以上間があいての刊行です。文庫化されています。
2019-04-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゲート 3 動乱編
2010年12月刊行の3巻です。文庫化されています。文庫では分冊されています。
2019-04-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
二階堂黎人VS新本格推理作家 おおいにマンガを語る―「大事なことはすべてコミックから教わ…
2000年刊行のものなのでいまとは時代がちがっています。2019年段階では文庫化されていないようです。
2019-04-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
一年四組の窓から
2008年から2009年にかけて進研ゼミ中1講座中2講座に連載されていたものが2012年に単行本になりました。続編あり。2016年に文庫化されています。辻村深月『サクラ咲く』と同時刊行。
2019-04-09
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
応用数学夜話
『科学朝日』に1955年から連載されたものが1978年に単行本になり、2011年にちくま学芸文庫にはいりました。伊理正夫先生の解説がついています。
2019-04-09
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
りゅうおうのおしごと!(5)
2017年7月発行のコミカライズの5巻です。文庫では2巻にあたります。 アニメーションをみたあとで読むと,こちらのあいはおとなっぽい造形にみえます。
2019-04-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ゲート―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり〈2〉炎龍編
2010年8月刊行の2巻です。文庫化されています。2015年にテレビアニメ化されました。
2019-04-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ゲート―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり〈1〉接触編
2010年刊行の単行本です。文庫化されています。2015年にテレビアニメ化されました。
2019-04-09
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
じけんじゃけん! 4
2018年7月刊行の4巻。広島のひとでもじゃけんという女性はあまりきいたことはないのですが。
2019-04-05
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
浜村渚の計算ノート 3と1/2さつめ ふえるま島の最終定理
2012年の文庫描き下ろし、シリーズ初長編です。岡山県の小島が舞台になります。『獄門島』『悪魔の手毬歌』等の横溝正史長編を読んでいるとより楽しめます。
2019-04-03
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
税理士も知っておきたい 働き方改革時代の労務トラブル解決事例
2019年4月1日から施行される労働基準法改正により、労使トラブルの激増が予想されています。 労働法の基礎知識をえるために税理士以外のひとにも事例でわかりやすく解説しています。
2019-03-31
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
租税法 第23版 (法律学講座双書)
2年ぶりに改訂されました。2019年2月発行の23版です。 22版のミスとして指摘されていた点も改善されています。(アマゾンの書評をごらんください)。
2019-03-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
たけしのグレートジャーニー
いまはない雑誌『新潮45』に連載されていたたけしの達人退団を2014年にまとめたものです。その後の境遇が偉い変わったり、新発見のあった分野もあります。
2019-03-27
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
この世にたやすい仕事はない (新潮文庫)
2015年の単行本が2018年に文庫化されました。解説らしい解説ではなく龍神先生のマンガがついています。
2019-03-26
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
図解入門 よくわかる最新パワー半導体の基本と仕組み[第2版]
2011年の初版でした。2018年8月に2版がでました。7年でもずいぶん変わりました。 例えば東芝が全然だめだと誤解しているひとにおすすめです。
2019-03-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
国際私法 第2版 (LEGAL QUEST)
2018年10月刊行の第2版です。初版から4年で改訂されました。初学者から法科大学院の6単位まで対象にしています。
2019-03-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
「反核」愚問: 日本人への遺言 最終章
20年来日本の核武装をといている著者の2018年2月段階の核武装論です。孤立していない日本なら核開発なんかしなくても落ちているものを拾えばいい、というのは慧眼です。
2019-03-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
銀魂-ぎんたま -2
2004年7月刊行の2巻です。1巻はあまり刷られていなくて当時入手困難だったことをネタにしています。
2019-03-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
次の20件
最後のページ
8235件中 3841~3860件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位