書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(186ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28836 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
186ページ目(8235件中 3701~3720件目)
女神様の料理帖
2018年5月刊行のシリーズ第一作。よく売れたようでアマゾンでは紙の中古が1円(ただし、送料がかかる)で流通しています。
2019-06-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
図書 2019年 06 月号 [雑誌]
岩波書店のPR誌。ウェブで目次のはじめの2つは読むことができます。
2019-06-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
緋弾のアリアXXXI 静かなる鬼
2019年6月25日発行の31巻。岡山市には26日に届きました。表紙は伊藤マキリ。20代前半のはずですがセーラー服を着ています。
2019-06-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
私たちは洋楽とどう向き合ってきたのか――日本ポピュラー音楽の洋楽受容史
2019年3月刊行。日本のポピュラー音楽受容の歴史です。
2019-06-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
変わり者でいこう あるアスペルガー者の冒険
2012年の邦訳です。アスペルカー者の著者がむすこのためにかいた体験記です。
2019-06-25
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ひとの気持ちが聴こえたら 私のアスペルガー治療記
2019年4月の邦訳です。岡田斗司夫が2019年6月に連続講座でとりあげています。実験的医療でアスペルガー症候群になやむ著者の症状はどうなったのか。著者はアルジャーノンになってしまうのか。
2019-06-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
眼を見なさい! アスペルガーとともに生きる
2019年に『ひとの気持が聴こえたら』がでています。本書は2009年段階での2006年の著書の邦訳です。絶版なのかアマゾンではえらいプレミアムがついています。
2019-06-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
週刊ポスト 2019年 6/28 号 [雑誌]
2019年6月17日発売の2019年6月28日号。
2019-06-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
憲法 (法律学講座双書)
1982年の初版です。アマゾンでは中古の紙の本が315円ででまわっています。
2019-06-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
遥かな町へ (上)
1998年刊行の上巻です。このときは連載は完結していなかったと記憶していますが、すでに完結がわかっていたんですね。ながくなりそうなら1巻ででますから。表紙は主人公の少年時代。
2019-06-20
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
遥かな町へ (下)
1999年1月刊行の下巻です。表紙は主人公とヒロインです。
2019-06-20
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
遥かな町へ
2004年刊行の1冊本。もともとは1998年に連載され、上下巻ででていました。 解説がついています。
2019-06-20
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
電設技術 2014年 11月号 [雑誌]
電気設備の総合誌です。表紙は北里大学病院。2014年11月の特集は次世代照明システムの最新同行ー光環境と快適さへの追求ーです。
2019-06-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
刑法総論講義 第5版補訂版
結果無価値論からの基本書です。比較法が充実しています。近年の司法試験の傾向からはオーバースペックかもしれません。予備試験を視野にいれた秀才向き。
2019-06-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
シュピリ『アルプスの少女ハイジ』 2019年6月 (NHK100分de名著)
Eテレの人気番組「100分DE名著」。1月4回の放送100分で名著について伊集院光とNHKアsナウンサー・ゲスト専門家で解説します。朗読は今回は安達由美さんです。
2019-06-18
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
新しい資本主義 希望の大国・日本の可能性 PHP新書
2009年の新書です。著者の現在の考えなら『「公益」資本主義』文春新書2017年があたらしくなっています。
2019-06-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2019年 6/14 号 [雑誌]
2019年6月4日発売の6月14日号です。岡山市には6月6日に届きました。表紙は伊藤蘭さん。
2019-06-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
緋弾のアリア XVIII 星条旗の覇道
2014年9月発行のキンドル版18巻です。紙の本からは半年おくれでした。表紙のひとはだれでしょう。
2019-06-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
緋弾のアリア XVI 星の砦の人狼
2013年12月に紙の本はでましたが2014年3月にキンドル版がでました。ヨーロッパ編がつづきます。時代設定は2009年の1月から3月のあいだでしょうか。
2019-06-15
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ホームズと推理小説の時代
2018年刊行の文庫オリジナルです。推理小説の歴史をシャ-ロック・ホームズという補助線をひいてみています。
2019-06-15
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
次の20件
最後のページ
8235件中 3701~3720件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位