書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(177ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8234)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
177ページ目(8234件中 3521~3540件目)
栗本薫と中島梓 世界最長の物語を書いた人
2019年5月刊行の評伝。筆者は栗本薫・中島梓の早稲田大学第一文学部の後輩にあたります。
2019-10-03
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ぼくたちは勉強ができない 8
2018年9月刊行の8巻。模擬面接と文化祭のはなしです。表紙だとうるかのコスチュームプレイ姿ですが、これ中身では実現してなかった衣装ではなかろうか。
2019-10-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
GIGANT (1)
2018年5月刊行の1巻です。表紙はヒロイン・パピコ。Jカップという設定です。あおりだけよむとラブストーリーのようですが。
2019-10-01
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ビッグコミックスペリオール 2019年 10/11 号 [雑誌]
2019年9月27日発売の10月11日号。表紙は『愛爾いちもんめーー継ぎ味』からぼんさんと伊橋。伊橋はテレビドラマではSMAPの仲居くんがやっていました。
2019-10-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
夜の虹を架ける 四天王プロレス「リングに捧げた過剰な純真」
1990年代の全日本プロレスをいろどった過激すぎる四天王プロレスを週刊プロレスの記者が詳説したものです。
2019-09-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
むしめづる姫宮さん
小学館ガガガ文庫の2019年8月の新刊です。昆虫と青春がテーマですが、このレベルのマニアならもう論文とかだしてるはずではなかろうか。
2019-09-29
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
森と人間と林業―生産林を再定義する
2019年7月の新刊。現在の林業についてはかなり根本的な問題の指摘があります。
2019-09-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
日本を救う未来の農業
2019年9月のちくま新書。点滴農法の活用で収穫量拡大をはかりIoTクラウド農業により日本の未来の農業をおこなうことを提唱しています。
2019-09-28
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
東京大学大学院特別講義 スポーツビジネスイノベーション
2018年の東京大学での講義をまとめたものです。2019年の段階では貴乃花親方のはなしが掲載されていたりするのが今昔の感があります。
2019-09-28
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
沙漠を緑に
1993年の岩波新書。点滴による灌漑をおこなって沙漠を緑に変えていきます。
2019-09-25
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
「プロレス」という文化:興行・メディア・社会現象
2018年刊行のモノグラフィーです。著者の単著は10年ぶりですが人間科学部門で博士号をとられています。
2019-09-25
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ヒポクラテスの誓い
2016年6月の文庫版です。書評家大森望先生の解説がつきました。
2019-09-24
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ぼくたちは勉強ができない 4
2017年12月刊行の4巻。表紙に3巻までのヒロインと違う女性が2名でています。
2019-09-24
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
中央公論 2018年 08 月号 [雑誌]
2018年7月10日発売の8月号です。1年たってみると政治関連はうごいていないですね。
2019-09-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
CQハムラジオ 2019年 10 月号
2019年9月19日発売の10月号。岡山市には21日に届きました。
2019-09-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
秋葉原オーダーメイド漫画ラボ 今日から「0課」担当します!
2019年8月刊行。シリーズにしたいような終わり方ですが9月段階では続刊の発表はありません。
2019-09-23
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
表参道高校合唱部!: 涙の数だけ強くなれるよ
2016年2月刊行の小説です。TBS系テレビドラマをノベライズしたものです。
2019-09-23
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
フランス刑事法入門
2019年4月刊行。どうも刊行予定が2011年だったようですが(島岡まな先生のあとがきによる)、ドイツ法にくらべても4年おくれてしまいました。
2019-09-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2015年 12/18 号 [雑誌]
表紙は広末涼子。書庫から古紙回収にだされそうになっていたのを読むといまでも鑑賞にたえる記事はけっこうあります。政治系はほとんどはずれですが。
2019-09-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ぼくたちは勉強ができない 3
2017年10月刊行の3巻。表紙はヒロイン3名ですが。うるかが一番大きく扱われています。
2019-09-22
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
次の20件
最後のページ
8234件中 3521~3540件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位