書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(176ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8234)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
176ページ目(8234件中 3501~3520件目)
NARUTO -ナルト- 1
2000年3月刊行の1巻。作者は2019年現在では世界的にもっとも有名な岡山県出身者でしょう。
2019-10-10
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2019年 10/11 号【表紙: Snow Man 】
2019年10月1日発行の10月11日号。岡山市には10月2日に届きました。
2019-10-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
アメリカ高齢者法 (アメリカ法ベーシックス 12)
2019年8月の新刊です。日本法への示唆に富むアメリカ高齢者法解説です。
2019-10-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
贖罪の奏鳴曲
刑事弁護を200件くらいした中年弁護士のネタバレ感想になります。すぐれた書評がネタバレがないものを含めてすでにありますので、未読のかたはそちらをお読みください。
2019-10-07
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
国際法で読み解く戦後史の真実 文明の近代、野蛮な現代
2017年10月のものです。国際政治を性悪説でとくのは京都大学の国際法では伝統的ですが、一般のマスコミにのることはあまりありません。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
国際法 第3版 (有斐閣アルマ)
2016年刊行の第3版。2019年9月段階では第4版はでていません。 国際条約集と判例百選といっしょによむようにできています。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
本業はオタクです。-シュミも楽しむあの人の仕事術 (単行本)
ウラモトユウコ先生のイラストの表紙にひかれて手に取りました。 オタク女子1700人のアンケートからそのライフスタイルを描きます。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
かばんとりどり 1巻
2014年の短編連作です。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
銀行法務21 (にじゅういち) 2011年 12月号 [雑誌]
2011年12月号です。特集は最高裁平成23年9月20日決定をめぐってのものです。平成30年の民事執行法改正につながった重要判決でした。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
行きたい高校に行くための勉強法がわかる 中学一冊目の参考書
中学校での勉強法、とくに教科書準拠型参考書・問題集のつかいかたのノウハウです。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
税務重要裁決事例 個人編 ~元審判官が解説! 税理士が誤りやすいポイント~
税理士向けにもと審判官が最近の国税審判所の採決を解説したものです。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
いちばんわかりやすい! 相続税の税務調査対応のすべて
相続税の税務調査への対処方法を納税者向けに解説した本です。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
儲かる物理 ~人生を変える究極の思考力~
失敗例も豊富な物理の人生への応用例です。2017年刊行。子供向けですが大人がよんだほうが楽しめます。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
刑事法実務の基礎知識:特別刑法入門 2
2019年7月刊行の特別刑法入門の第2弾です。 民事・行政・刑事を意識しなければならないのですが弁護士も刑罰面がおろそかになることがありますl。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
介護事故の法律相談 (最新青林法律相談)
2019年4月刊行。10月段階でも介護事故関連では最新書籍です。具体的事案についての解決例で実務の参考になります。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
トランジスタ技術 2019年 05 月号
毎年よく売れる5月号です。紙の中古がアマゾンでは安く流通しています。パワーアンプの記事とかおもそりそうですね。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
取引相場のない株式の税務 第4版 評価の基礎・売買時価の概要と留意点 ( )
閉鎖型株式会社の事業承継のときなどに株式の評価は問題になります。本書は税務での株式評価を詳細に解説しています。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
野球消滅
2019年8月の新刊。野球少年が消えつつあるなかでプロ野球の持続可能性を考えています。
2019-10-05
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
よくわかる河川法
2018年4月発行の第3次改訂版。6年ぶりの改訂です。2018年7月の西日本洪水前です。
2019-10-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
銀行法務21 2019年 10 月号 [雑誌]
おもに金融機関法務部総務部のひとが読む雑誌です。司法試験受験生には不必要(実務にでていることには変わっている可能性がある)です。
2019-10-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
次の20件
最後のページ
8234件中 3501~3520件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位