書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(17ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (1161)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評 17ページ目(1161件中 321~340件目)
婦人公論 2019年 7/23 号 [雑誌]
2019年7月9日発売の7月23日号です。表紙は田中麗奈。なんだか昔と感じが変わっています。
2020-05-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
日本切手カタログ〈2008〉
いわゆる組合カタログの2008年版です。2007年に発行されました。
2020-05-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
育児は仕事の役に立つ 「ワンオペ育児」から「チーム育児」へ
2018年3月共働き世帯でのチーム育児のありかたを提案しています。ノウハウがいろいろ書かれています。
2020-05-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日本切手カタログ 2018
いわゆる組合カタログの2018年版です。2017年に発行されました。最新版が出ると保存する意味はなくなります。チェックリストにつかっていれば別ですが。
2020-05-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
あなたがひとりで生きていく時に知っておいてほしいこと ひとり暮らしの智恵と技術
2019年4月3日の山陽新聞朝刊のコラムで紹介されていました。
2020-04-30
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
スポーツまちづくりの教科書
2019年1月刊行。教科書というよりは実例紹介です。
2020-04-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日本切手カタログ 2013
いわゆる組合カタログの2013年版です。2012年に発行されました。
2020-04-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
司法試験・予備試験Q&A50 論文答案ってどう書くの?
2019年10月発行の司法試験・司法試験予備試験の論文式試験の対策本。著者は司法試験予備校講師。そのせいかあきらめたほうがいいとずばりいうところはありません。
2020-04-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
本の窓 2014年 04月号 [雑誌]
4月号とアマゾンにはありますが3・4月合併号です.2014年2月発行。
2020-04-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ラテンアメリカくいしんぼひとり旅―お手軽エスニック料理をあなたに
1995年発行の単行本です。2000年に文庫化されました。
2020-03-28
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
旧小判切手
日本切手専門カタログを読み解くシリーズの旧小判切手に関するものです。2009年刊行のものです。11年たつと新版を期待したくなります。
2020-03-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
美しい電子顕微鏡写真と構造図で見るウイルス図鑑101
101種類のウィルスを宿主ごとに紹介しています。101匹ウィルス大行進といったところでしょうか。ウィルスの数え方ってどうだったか。このなかにコロナウィルスははいっていません。
2020-03-17
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ベーブ・ルースは、なぜ甲子園でホームランを打てなかったのか
2019年12月刊行の戦前の日本プロ野球の歴史本。表題の回答はピッチャーがよかったからではありません。
2020-03-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2020年 3/13 増大号【表紙:加藤シゲアキ】 [雑誌]
2020年3月3日発売の3月13日号です。表紙は加藤シゲアキ。掌編小説が掲載されていますが、こんな年台を主人公にした小説を書くこともできるのですね。
2020-03-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日専 日本切手専門カタログ〈Vol.2〉戦後編〈2010‐11〉
2009年の日本切手専門カタログ。もうでてから11年たつんですね。産業図案~第1次動植物国宝で額面別専門分類を新規採録。記念・特殊切手(円位)で特印図版と使用例専門評価を掲載。
2020-03-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
嘘だらけの日仏近現代史
2017年3月発行の扶桑社新書。フランスのルイ16世以下はほかの本でも触れられていました。ルイ16世が大男だというのは本書で知ったひとがおおかったのでは。
2020-03-02
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ケンドー・ナガサキ自伝
2018年5月発行のプロレスラー、ケンドーナガサキの自伝。日本でこのままで大ブレイクしたかはちょっと疑問ではあります。グレート・カブキを大ブレイクと評価するなら、それくらいはいったかも。
2020-02-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
あたりまえのぜひたく。 ─いくら 塩鮭 ぜひたく親子丼。─ イクラシオジャケゼイタクオ…
2019年12月発行の料理エッセイ漫画のシリーズ第5弾です。出版が遅れたせいか季節が冬にあっていまうs。
2020-02-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2020年 1/31 号 [雑誌]
2020年1月21日発行の1月31日号。岡山市には23日にきました。
2020-02-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2020年 2/21 号 [雑誌]
2020年2月10日発行の2月21日号。表紙はプロレスラー・オカダカズチカ。プロレスラーの表紙は棚橋以来か。
2020-02-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
1161件中 321~340件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位