書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(16ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (764)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『歴史』の書評 16ページ目(764件中 301~320件目)
アウシュヴィッツの手紙 改訂増補版
2015年初版ですが、2019年に改訂増補版がでました。戦後関係も充実しました。
2019-11-29
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
闘え! 日本くん(下) (もし世界が一つのクラスだったら・・・昭和激闘編)
2019年11月に上下巻で発行されました。下巻は20世紀、1964年くらいまでを扱っています。
2019-11-28
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
闘え! 日本くん(上) (もし世界が一つのクラスだったら・・・開国立志編)
2019年11月に上下巻で出版されました。学園マンガで19世紀からの日本の歴史が学ぶことができます。 推薦者のあのひとを嫌がるひともけっこういそうですね。 学習漫画ともいえます。
2019-11-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
Wedge (ウェッジ) 2019年11月号【特集】ポスト冷戦の世界史 激動の国際情勢を…
2019年10月19日発売の11月号。東海道山陽新幹線のグリーン車においてあります。
2019-11-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2019年 5/3-5/10合併号 [雑誌]
2019年4月23日発行の5月3日10日合併号です。表紙は天皇皇后両陛下。
2019-11-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
食と人の歴史大全 火の発見から現在の調理まで
ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』をよんでいる、ある程度西洋史と地理が頭に入っている人向けです。
2019-11-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日本・税務会計形成史
2019年8月刊行の税務会計京成史です。平成30年の法人税法22条の2の創設にいたる歴史がわかります。この条文は今後いろいろとつかえそうですね。
2019-10-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
センター試験過去問研究 世界史B
2018年4月発行の2019年向けのものです。
2019-10-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
国際法で読み解く戦後史の真実 文明の近代、野蛮な現代
2017年10月のものです。国際政治を性悪説でとくのは京都大学の国際法では伝統的ですが、一般のマスコミにのることはあまりありません。
2019-10-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
「プロレス」という文化:興行・メディア・社会現象
2018年刊行のモノグラフィーです。著者の単著は10年ぶりですが人間科学部門で博士号をとられています。
2019-09-25
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
FIFA 腐敗の全内幕
2015年の単行本。電子化もされています。15年にわたる調査報道です。
2019-09-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
趣味とジェンダー 〈手づくり〉と〈自作〉の近代
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・カマタはレース編みが趣味でした。
2019-09-14
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
4
)
ナポレオン 2 野望篇
ナポレオン3部作の2冊め。表紙はダヴィットの絵ですね。 アウステリッツ会戦まで。
2019-09-10
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ブルボン朝 フランス王朝史3
2019年6月刊行、フランス王朝史の3部作最後です。アマゾンで中古が700円だとすこし割引のある新品をかったほうがいいくらいのこなれかたです。
2019-09-10
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
世界史を動かした脳の病気 偉人たちの脳神経内科
偉人たちの脳の病気を脳神経内科医が伝記等からみたてています。健康でないリーダーがすぐ淘汰されないのはいいことなのか悪いことなのか。
2019-08-07
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ヒストリエ(11) (アフタヌーンKC)
2019年7月刊行の11巻。2年4カ月ぶりの新刊です。連載部分をつかいきっていますから12巻もこの調子なら2年さきでしょうか。
2019-07-28
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
帝国後のインド―近世的発展のなかの植民地化―
植民地化前後のインドの継続性を明らかにしています。2019年2月刊行。
2019-07-15
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
なぜ大谷翔平はメジャーを沸かせるのか
2019年3月刊行なので、イチローの引退や大谷の2019年のシーズンの活躍にはふれていません。 ただ14号ホームランのとき同僚トラウトが28号打っていることの報道がないニュースってなんだろうか。
2019-07-14
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
手塚治虫とトキワ荘
2019年5月の単行本。個室があたりまえになるのは1980年代以降なので、同居人がつねにいるという生活パターンはいまの読者にはわかりにくいのかも。
2019-07-10
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
教科書一冊で解ける東大日本史
2017年1月刊行の新書です。受験生向けではなく、文化講座を受ける社会人向けです。受験生が読むならよくできる余裕のある人向けです。
2019-07-07
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
764件中 301~320件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位