書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(159ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (3333)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 159ページ目(3333件中 3161~3180件目)
週刊朝日 2011年8月19日 菅直人 3.11すべてを語る
表紙が官直人。2年半たってけっこう時代がかわっています。
2014-01-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
辺境ラジオ
最近2年くらいのものはMBSのHPからきくことができます。 平成25年12月29日放送からスポンサーがつきましたから、今後も続くことでしょう。
2014-01-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊 東洋経済 2013年 12/21号 [雑誌]
楽天と中国が特集されています。
2014-01-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
実務論点 会社法
公開会社でない中小企業用の会社法解説。証券社債コマーシャルペーパー等は別の本で。
2014-01-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
銀の匙 Silver Spoon 10
2014年1月9日よりアニメ第二期放映開始。3月に実写映画化。 通常版でもカバーをめくった裏表紙におまけマンガがあります。 巻末付録はマンガとオリジナルレシピ。 読むとソーセージを食べたくなります。
2014-01-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
青春少年マガジン1978~1983 (KCデラックス)
家賃月8500円の四畳半で、新潟から漫画家を夢みてやってきた19歳の小林まこと青年が食中毒で死にかけていた。上京して1年、挫折寸前の小林青年の元に届いた朗報は、少年マガジン新人賞入選!
2014-01-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
専門家の予測はサルにも劣る
まず第8章と訳者あとがきを読み、興味があれば第1章からすすめばいいでしょう。
2014-01-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
2
)
法学セミナー 2013年 10月号 [雑誌]
法学入門者用雑誌のはずですが書かれている内容、特に判例分析などは司法試験合格レベルを超えています。大学生がすぐにはわからなくても心配はいりません。
2014-01-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
現代法律実務の諸問題 [平成21年度研修版] (日弁連夏期研修の内容を、この一冊に凝縮!)
平成21年度の夏期研修を主としてまとめたものです。同様なテーマがくりかえされますので、調べるときは最新のものからさかのぼっていくのがいいでしょう。
2014-01-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
日弁連研修叢書 現代法律実務の諸問題
主として夏期研修ではなされたものをまとめたものです。 毎年同じようなテーマが話されています。実際に調べるときはあたらしい年度のものから調べていってください。
2014-01-07
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日弁連研修叢書 現代法律実務の諸問題[平成24年度研修版]
1年前の研修を1年かけてまとまるかたちででています。しゃべった内容と活字とでは異なる場合もあります。
2014-01-07
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2014年 1/10号 [雑誌]
表紙は杏さんです。 デタラメ除染は第3弾にはいりました。
2014-01-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
AERA (アエラ) 2013年 12/23号 [雑誌]
表紙は上戸彩。 結婚できない理由の特集があります。
2014-01-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
解説・戦後記念切手〈6〉近代美術・特殊鳥類の時代―切手がアートだった頃 1979‐1985
1979年から1985年の日本の記念特殊切手の解説です。
2014-01-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
実務に効く コーポレート・ガバナンス判例精選 (ジュリスト増刊)
大会社の大問題を扱っています。 地方の小さい会社の小さな問題を主として扱う評者にも有益。来年の事務所内勉強会の素材です。
2013-12-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
刑事訴訟法の争点
わたしが勉強をはじめたのは30年以上前ですが裁判員関連など1割ちかくは論点が新しくなっています。 初心者は教科書と判例百選をよんでから読んだほうがいいと思われます。
2013-12-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2013年 12/27号 [雑誌]
今回は乳がんの記事が参考になりました。
2013-12-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
行政法解釈学〈1〉実質的法治国家を創造する変革の法理論
読んでおもしろい行政法の本です。ただし、司法試験レベルをこえていますので司法試験予備試験受験生にとっては不要でしょう。
2013-12-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
新潮45 2014年 01月号 [雑誌]
特定秘密保護法に思う が特集です。
2013-12-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
国家はなぜ衰退するのか(下):権力・繁栄・貧困の起源
第三世界にはなぜ軍事独裁政権がおおいのか これについて本書をもとに考えてもおもしろい。
2013-12-29
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
次の20件
最後のページ
3333件中 3161~3180件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2025年5月発行の文庫かきおろし。
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位