書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8233 件
得票数:28831 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8233)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
150ページ目(8233件中 2981~3000件目)
証言UWF 最後の真実
2017年の単行本。文庫化されています。表紙は前田と佐山。『19984年のUWF』への前田からの反論が50頁あります。。
2020-06-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
法律時報 2019年10月号 通巻 1143号 「公共」をめぐる参加と訴訟
2019年10月の特集は『公共』をめぐる参加と訴訟 公共の利益や公共性をどのように捉え論じるか。参加と訴訟に関する具体的局面から、思考方法の可能性を追究する。
2020-06-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
蚕と戦争と日本語—欧米の日本理解はこうして始まった
16世紀から20世紀半ばまで。欧米人の日本語学習の動機を、史実から読み解く。
2020-06-03
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
GOODJOB【グッドジョブ】 1
2019年6月発行の1巻。2020年5月段階では4巻まででています。表紙は税務署職員山田くん。
2020-06-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正…
原著は2018年発行。邦訳は2019年。てもとにある2020年1月のものは22刷です。
2020-06-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
ウニハンドブック
2019年年10月発行の世界の日本のみじかなウニの図鑑です。アマゾンのデータはずれています。
2020-06-01
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
考える読書 第64回青少年読書感想文全国コンクール入賞作品集
2019年4月刊行の第64回青少年読書感想文全国コンクール優秀作品集。
2020-06-01
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
考える読書 第65回青少年読書感想文全国コンクール入賞作品集
2020年4月発行の2019年の」読書感想文コンクールの優秀作品集。小学生・中学生・高校生部門。
2020-05-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
考える民事訴訟法―最新判例を中心にして
2020年5月復刊予定ですが、もともとは1983年のものです。民事訴訟法改正前のものなので2020年代では学術的意義しかありません。
2020-05-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
芸術人類学講義
『怪傑ライオン丸』『風雲ライオン丸』や『タイガーマスク』の世代にはライオン・マンって当たり前の造形にみえるのかもしれません。
2020-05-31
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
所得課税の研究
1991年発行のモノグラフィーです。アマゾンではおそろしいプレミアムがついています。
2020-05-31
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
俺を好きなのはお前だけかよ 4
2019年10月発行のコミカライズ4巻。表紙はコスモス。高校3年に見えますか?
2020-05-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2020年 6/5 号【表紙:堂本光一】 [雑誌]
2020年5月26日発行の6月5日号。表紙は堂本光一。女性読者向けと感じてしまいます。
2020-05-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
バイオ医薬: 基礎から開発まで
2020年5月刊行。12章は医療について詳しくない評者にとって興味深いものでした。
2020-05-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
台湾の会計制度 -会計基準の国際化と国家戦略-
2020年5月発行の台湾の会計制度に関するモノグラフィーです。実態反映という点では日本よりいいかもと考えさせられました。
2020-05-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
企業と法の現代的課題―市川兼三先生古稀祝賀論文集
アマゾンの表示では2020年発行になっていますが、2014年発行です。市川兼三先生の古稀祝賀論文集です。
2020-05-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
嘘と拡散の世紀:「われわれ」と「彼ら」の情報戦争
2020年5月に邦訳が発行されました。原題を著悪役すると『これはプロパガンダではありません』になります。
2020-05-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
刑法各論講義 第7版
2020年5月発行の第7版。刑法各論の基本書としては最新です。
2020-05-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
世界は沈没し日本が躍動する
2020年2月刊行。対談本です。いつもの日下節です。コロナ禍前でコロナ禍にはふれていませんが、むしろ予言としてはあたりそうです。
2020-05-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2020年 1/17 号【表紙:木村拓哉】 [雑誌]
2020年1月4日発行の1月17日号。表紙は木村拓哉。特集は2020年代予測。コロナ禍を全く予想していなかった時期で予想の外れ具合に笑えてしまいます。
2020-05-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
次の20件
最後のページ
8233件中 2981~3000件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位