書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(143ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8234)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
143ページ目(8234件中 2841~2860件目)
続・マスコミ偽善者列伝 世論を煽り続ける人々
2019年3月発行。コラム類をみては批評して、切っているので、発言者の全人格的な批評をしているわけではありません。
2020-07-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
漢文法基礎 本当にわかる漢文入門
2010年の新版。もともとは1970年代のZ会の受講生向けに書かれていたものです。
2020-07-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
工学系のためのレーザー物理入門 (KS物理専門書)
2020年3月発行。数式満載の専門書ですが、シンプルな道具の応用という視点が一貫しています。
2020-07-28
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
会社裁判にかかる理論の到達点
2014年5月刊行の論文集。
2020-07-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日本近代家族法史論
2020年4月刊行。家族法はなぜ変わってきたのか、についてのモノグラフィー。
2020-07-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
労働法の基軸-- 学者五十年の思惟
日本の労働法の標準的教科書を書かれた菅野(すげの)先生の自伝的回想記です。2020年5月刊行。 『法学教室』477号に紹介記事あり。
2020-07-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
政府はもう嘘をつけない
2016年7月刊行。当時はよく売れていました。
2020-07-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
政府は必ず嘘をつく 増補版
2016年4月刊行の増補版。もともとは2012年2月にでたものです。さらに則編もでています。
2020-07-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
コンピュータ時代の実用制御工学
2020年1月刊行。実際の設計現場で役に立つことを目的とするため、基礎知識があることが前提になっています。
2020-07-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
新・司法試験予備試験に独学合格する方法
2019年9月発行の新版です。2020年のコロナ禍による5月試験が8月になされることまでは考慮されていません。現役学生にとってはこの3カ月はかなり有利に作用すると思われます。
2020-07-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
司法試験&予備試験 短答過去問題集(法律科目) 令和元年【改正民法完全対応】
2019年8月発行の司法試験・予備試験の短答過去問題集です。 改正民法対応が売りになっています。
2020-07-26
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
司法試験予備試験に独学合格する方法
2017年12月刊行。審判がでています。 アマゾンのデータでは古書価格がでています。 もとの定価は1600円でした。
2020-07-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
越境する歴史学と世界文学
2020年3月発行の論文集です。2017年9月正式発足の国際日本研究コンソーシアムの成果のひとつです。
2020-07-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
弁護士をめざして56歳からの挑戦―司法試験一発合格
2014年4月発行。著者の卒業された名城大学法科大学院は2016年に募集停止しています。 夜間大学院構想自体問題があったとは言えます。
2020-07-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
相続税の税務調査を完璧に切り抜ける方法 [改訂二版]
2020年3月発行の改訂2版。資産課税については矛盾点はますます拡大している感があります。
2020-07-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
相続税申告で鑑定評価を採用すべきケース25
2020年3月刊行。鑑定にお金をかけてもペイするかどうか、ということではあります。
2020-07-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
色川武大・阿佐田哲也ベスト・エッセイ
2018年1月発行のエッセイをまとめたものです。 1929年生まれの著者による文芸談義ばくち談義や芸談です。
2020-07-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
倒産法 (法律学講座)
『概説』ではない倒産法 1000頁をこえていますしお値段も相当です。実務家が読むとおもしろいのですが、入門者にひゃおすすめしません。
2020-07-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
〈概説〉倒産法
2018年発行の倒産法のテキストです。民法改正もあったので改訂がまたれます。
2020-07-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
養老孟司の人間科学講義
単行本『人間科学』2002年が2008年に文庫化され解題されました。解説は内田樹先生。
2020-07-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
次の20件
最後のページ
8234件中 2841~2860件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
2025年5月発行の文庫かきおろし。
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位