書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(137ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (3334)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 137ページ目(3334件中 2721~2740件目)
Q&A実務家が知っておくべき社会保障―働く人・離婚する人・高齢者のために
日本の社会保障関係全般についての最新のものです。 設問がなまなましい。
2014-07-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
昭和子どもブーム
昭和の小学生のあいだでおきたブームを解説した本です。
2014-07-18
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
母の介護―102歳で看取るまで
2007年にでたものです。 転んで寝たきりになった母を老老で在宅介護して看取るまでのはなしです。 在宅介護を考えているひとの参考になります。
2014-07-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
今から考える終の棲み家
2007年のもので、自宅で最期までくらすのか、老人ホームにうつるのか、自宅だとどのような暮らしになるのか、老人ホームでいくらかかるのか、メリットデメリットを書かれています。年金は悪化しています。
2014-07-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
要件事実マニュアル 第3巻(第4版) 商事・保険・手形・執行・破産・知的財産
民事で総合問題があったころの司法試験論文式試験では会社訴訟はひとつのやまでした。いまは司法試験受験生が会社法の知識をまとめるのにつかえます。
2014-07-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
週刊ダイヤモンド2014年7/12号[雑誌]特集1 復活日立/重電メガ再編を生き残れるか…
特集は日立の復活です。
2014-07-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
Voice (ボイス) 2014年 08月号 [雑誌]
【総力特集】 総説60周年 日中冷戦、変わる自衛隊
2014-07-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
季刊刑事弁護 no.79(autumn 20―刑事弁護の羅針盤 特集:黙秘が武器になる …
特集は 黙秘が武器になる です。 黙秘だと取調べ中の暴行等の危険が大きくなることや、必ず起訴しようと検察警察が本気になるデメリットもあるのですが、どう実効的にやれるか。後藤先生あいかわらず元気です。
2014-07-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
要件事実マニュアル 第2巻(第4版)民法2
要件事実の「辞書」の民法2です。2014年1月に4版がでました。 司法試験・2回試験頻出分野が含まれています。予備試験合格をめざし、民法・民事訴訟法をひととおり勉強したら手にとってもいいのでは。
2014-07-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
法学セミナー 2014年 08月号 [雑誌]
毎年恒例8月号は司法試験問題の検討です。 20年前2年間連載をもっていた雜誌です。
2014-07-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
要件事実マニュアル 第1巻(第4版)総論・民法1
もともとは実務家が訴状・答弁書をかいたり判決の事実及び理由をまとめるとき参考にする本です。
2014-07-15
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
SAPIO (サピオ) 2014年 08月号 [雑誌]
【INVESTIGATIVE REPORT】 なりすまし被害者朴槿恵大統領よ、韓国が加害者の証拠がここにある! 韓国「ベトナム大虐殺&レイプ」戦慄の写真を見よ!
2014-07-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
性犯罪・児童虐待捜査ハンドブック
平成になってから性犯罪被害者・児童虐待被害者の扱いはかなりかわりました。 2014年7月段階だと正誤表がはいっています。もっていないひとは出版社に請求しましょう。
2014-07-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
系外惑星 宇宙と生命のナゾを解く
太陽系外の惑星の発見及び惑星の誕生の原理を解説したもの。
2014-07-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
中央公論 2014年 08月号 [雑誌]
どすこい対談】 白鵬は、遠藤は……どうなる?名古屋場所 いつまでも デーモン閣下 語り尽くせない やくみつる わしらの相撲愛 中央公論にのるんですねえ。週刊プレイボーイとかならあたりまえですが。
2014-07-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
文藝春秋 2014年 08月号 [雑誌]
村岡花子が残した随筆 村岡 恵理 このエッセイのなかでNHK朝ドラマへの言及があります。坂本竜馬のときに渋沢の顔が黒いと笑っていたら、村岡家の顔が黒くなっていたそうな。
2014-07-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
旦那さんはアスペルガー ウチのパパってなんかヘン!?
「旦那さんはアスペルガー」の続編です。2014年現在続編が3冊でています。 ある程度社会適応ができていただけに発見が遅れた例ともいえそうです。 妻の側から夫を観察したものです。
2014-07-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
シブすぎ技術に男泣き!2
2010年にでた2巻です。 蒲田と東大阪の工場の見学をしています。 読み物としてはたなかじゅん「ナッちゃん」のほうがひとつひとつが長い文わかりやすいかもしれません。
2014-07-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
男性権力の神話――《男性差別》の可視化と撤廃のための学問
世界的なベストセラーが翻訳されました。 男性差別の視点から世界をみたものです。 「ワシントンポスト」紙絶賛。
2014-07-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
納得の老後――日欧在宅ケア探訪
老後のひとり暮らしをドイツ・オランダ・デンマーク・英国・日本をレポートする。
2014-07-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次の20件
最後のページ
3334件中 2721~2740件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位