書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(135ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
135ページ目(8235件中 2681~2700件目)
判事がメガネをはずすとき 最高裁判事が見続けてきた世界
2020年8月発行のエッセイ集。「法曹」に連載されたものなどです。 中島みゆきのわりとディープなファンなのは意外でした。
2020-11-02
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
サブカルチャーの心理学 カウンターカルチャーから「オタク」「オタ」まで
2020年8月発行の心理学の論文集です。研究対象とされたひとには不快な内容もふくまれているかもしれません。
2020-11-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
お金と感情と意思決定の白熱教室: 楽しい行動経済学
2014年の単行本。表紙は著者の全身像です。文庫化されています。老眼でないひとにはそちらのほうがおすすめです。
2020-11-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ビジネスパーソンの新・兼業農家論【Kindle】
2020年8月の新刊。著者はウェブマガジンの主催者として知られています。
2020-11-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ウンコはどこから来て、どこへ行くのか ──人糞地理学ことはじめ (ちくま新書)【Kind…
2020年10月発行のちくま文庫。人文地理学を大学の教養科目等でとったことのあるひとには副題の人糞地理学ことはじめ でなんとなく内容の想像はつくことでしょう。
2020-11-01
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
東南アジア、日本の水産技術協力―参加と持続性を促すアプローチ
2020年4月発行のモノグラフィーです。
2020-10-31
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
実務家のための医療法人法 逐条解説
2020年8月発行の単行本です。 弁護士・法学者のコンメンタールだと守られなかった場合の処理にかなりページ数がつかわれれますが、そのようなことはないようです。
2020-10-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ジュリスト 2019年 11 月号 [雑誌]
2019年10月25日発行の11月号。特集は同一労働同一賃金の今後、です。
2020-10-31
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
1968[3]漫画
2018年5月発行の単行本。2020年段階の若者が読んでおもしろいかどうかは疑問な作品がけっこうあります。 ガロ中心でかなり前衛的なものを集めています。
2020-10-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
文壇アイドル論
2002年6月発行の単行本。よく売れたようでアマゾンでは紙の中古本が100円以下で流通しています。
2020-10-30
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
週刊プレイボーイ 2020年 11/2 号 [雑誌]
2020年10月17日発売の11月2日号。表紙は深田恭子。岡山のキオスクだと10月27日でもおいていました。
2020-10-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
僕の人生には事件が起きない【Kindle】
2019年9月発行の最初のエッセイ集。2020年10月段階では文庫化されていません。
2020-10-28
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ジュリスト2019年7月号【Kindle】
2019年7月5日発行の7月号。電子版もあります。特集は個人情報保護。
2020-10-23
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
さよならにもルールがある (角川文庫)【Kindle】
2016年の文庫です。もともとは1997年の単行本です。
2020-10-20
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
宮本英脩著作集 第1巻 刑法學綱要
1882年生まれ1944年没の刑法学者宮本英脩先生の全集です。新派なのですが刑法を謙抑的に考える立場でした。
2020-10-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
数学オリンピックチャンピオンの美しい解き方
2010年の単行本です。 アマゾンでは翻訳についていろいろと文句があるような書評がでています。
2020-10-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
これでもいいのだ (単行本)
2020年1月の単行本。エッセイ60本。初出は婦人公論と日本経済新聞なのでよんでいるひともおおいことでしょう。
2020-10-19
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
右であれ左であれ、思想はネットでは伝わらない。
2017年の単行本。2020年10月段階では文庫化されていません。 宮崎市貞先生への評価は納得。
2020-10-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
家族農業は「合理的農業」の担い手たりうるか
2020年6月発行。マルクス主義経済学からの農業経済のみかたです。
2020-10-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
争えば税務はもっとフェアになる
2020年7月発行の単行本です。 税務について納税者にもっと争うべき、というものです。
2020-10-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次の20件
最後のページ
8235件中 2681~2700件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位