書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(132ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (8235)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
132ページ目(8235件中 2621~2640件目)
国際課税・係争のリスク管理と解決策
2018年9月発行。
2020-12-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
憲法II 総論・統治
2020年4月発行 4人の共著だが基本書レベルとしては細心のもの。
2020-12-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
国際法の現在 変転する現代世界で法の可能性を問い直す
2020年9月発行。雑誌『法律時報』での国際法の3回分の特集記事をまとめた論文集。
2020-12-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
地方でひとりで起業する! (オープンマインド式ウェブ集客術×ランチェスター接客術の経営戦…
2020年9月発行。田舎での起業成功例。ただし失敗例がこの何倍も隠れていることを忘れずに。l
2020-12-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
怖がりさんほど成功する自宅起業
2020年9月発行。女性むきに起業関連のノウハウが書かれています。著者は子供3人の育児と介護のなかで専業主婦から開業していきます。
2020-12-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
口述 民事訴訟法
1987年発行の京都大学での講義をもとにした民事訴訟法判決手続の本です。民事訴訟法の基礎理論に深くコミットしている特色があります。
2020-12-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
刑法総論講義 第6版【Kindle】
2019年3月発行のキンドル版での6版です。2019年4月に紙の7版がでています。6版でページ数が減って司法試験予備試験・司法試験対策に使いやすくなりました。
2020-12-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
刑法総論講義 第7版
2019年4月発行の第7版。これとその年発行までの重要判例解説とで司法試験予備試験・司法試験の刑法総論は対応可能です。電子書籍版はいまのところないようです。
2020-12-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
私のスポットライト(一般書)
2016年9月の単行本。 一般向け装丁。児童書も発行されています。
2020-12-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
中国の歴史2 都市国家から中華へ 殷周 春秋戦国 (講談社学術文庫)【Kindle】
2005年の単行本が2020年に文庫化されました。15頁分、加筆されています。通説がほとんど省略されているので、中公文庫『世界の歴史』くらい読んでから読みましょう。
2020-12-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ひとごと (単行本)
2014年2月発行の連作短編集 単行本。文庫化されています。単行本はアマゾンではなんだかけっこう高値になっています。
2020-12-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
妹さえいればいい。10 (ガガガ文庫)【Kindle】
2018年7月発行の10巻。表紙は蚕とアシュレーに服と下着の見立てをされている千尋。
2020-11-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
妹さえいればいい。11 (ガガガ文庫)【Kindle】
2018年12月発行の11巻通常版。カードゲーム付きもありますが、あれは大学生くらいにみいています。内容が変態なので18歳未満にはおすすめしません。
2020-11-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
妹さえいればいい。 (12)
2019年4月刊行の12巻。表紙のふたりはだれでしょう。髪型も服装もいままでと変わってしまっています。
2020-11-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
妹さえいればいい。 (14)
2020年2月発行の14巻。完結です。 表紙の右側(13巻きまでにはでています)と下の幼児(14巻初出)はだれでしょう?
2020-11-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
週刊少年ジャンプ(51) 2020年 12/7 号 [雑誌]
2020年11月21日発売の12月7日号。こういうさえない表紙もひさしぶりじゃないでしょうか。 境遇だけなら伊集院隼人ともにているのですが。
2020-11-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
100年人生 七転び八転び ―「知的試行錯誤」のすすめ
著者外山滋比古先生は2020年7月30日になくなられました。96歳。ご冥福をお祈りします。 2019年のエッセイ集です。
2020-11-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
税務会計基礎概念史
2020年9月刊行のモノグラフィです。日本の会計学受容の歴史ですが、現在の税務会計の参考になります、。
2020-11-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
コロナ危機に打ち勝つ 中小企業の新しい資金調達
2020年10月発行の単行本です。補助金は時々刻々と変わるのでネットをみたほうが早いかもしれません。金融機関との交渉ノウハウのうほうが役に立つことでしょう。
2020-11-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか: トッププロゲーマーの「賢くなる力」
2020年7月発行の新書です。評者としては問題のたてかたが逆で、進路として、eスポーツのプロになるためには家族を納得させる学歴が必要だっただけではなかろうかと思っています。
2020-11-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
次の20件
最後のページ
8235件中 2621~2640件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位