作りたいものからさがすIllustratorの引き出し



 
  

罫線やアイコンなどのパーツや地図などにオリジナルの表現使用するための手引き。デザイナーなら持っていて損はない1冊
チラシやカタログなどを数多く作っていると、見出しの装飾やロゴ、アイコン、フレーム、吹き出しなどのパー…
投票(7)コメント(0)2013-05-23

					本が好き! 2級
					書評数:40 件
					得票数:245 票
					
基本的に本は何でも読む活字中毒ですが、小説は数が多すぎるので、書評はビジネス系・自己啓発系と、料理・栄養・健康系の本が中心です。



 
  

罫線やアイコンなどのパーツや地図などにオリジナルの表現使用するための手引き。デザイナーなら持っていて損はない1冊
チラシやカタログなどを数多く作っていると、見出しの装飾やロゴ、アイコン、フレーム、吹き出しなどのパー…


 
  

電子書籍の歴史からKindleの活用アイディアまで。これは、本好きが書いた壮大なKindleレビューかも
インターナショナル版からKindleを利用していた著者が、日本版kindleの発売に喜び、それを手に…

 
  

装丁とデザインが秀逸。味気ないはずのビジネス系技術レポートで興味を惹き、読みやすくするデザイン、これこそ機械に勝る人間の技術の証明なのでは。
蒸気機関がウシやウマに取って代わったように、進歩したコンピューター技術が、労働市場からヒトを駆逐する…


 
  

自分には何もない、と落ち込む必要はありません
この本は、自分の中に誰でも持っている潜在能力をどうやって見つけるか、どう活かすかということにポイント…


 
  

結局、買うのも行動するのも「人」。人間関係に勝るものなし
Facebookに代表されるソーシャルネットワーク、 普通のウェブサイトにも設置される「いいね!」…